表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化決定】離縁ですか、不治の病に侵されたのでちょうどよかったです  作者: 鈴木 桜
第4章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

34/40

第34話 高貴な人の血と肉と魂



 それから数日、アイリスはほとんどの時間をハンナの小屋で過ごした。勉強したり手紙を書いたり、やらなければならないことは山のようにある。


 テオが『まさか弟子にするつもりじゃないだろうな』とハンナに噛みついていたが、ハンナは『女同士の話に首を突っ込むんじゃないよ、鍋に入れて煮ちまうよ!』と応戦して、二人はなんだか険悪な空気になってしまった。


 それは、アイリスもマシューも同様だった。


 アイリスはマシューに何も話さなかったし、マシューは何やら秘密にされていることに気が付いている。だが、自分も彼女に対して大きな秘密を抱えているので、問いただすことも憚られる……。


 そんな微妙なせめぎ合いが続いていた。


 そんな中でも、二人は毎晩一緒に眠った。

 何も言わず、聞かず、黙って手をつないで眠りにつく。


 それだけは、やめなかった。




 さらに数日後、アイリスのもとに小包が届いた。

 差出人は錬金の魔女。

 首都の地下で暮らしている彼女には、とある人に宛てた手紙を託していた。その返事と、()()()()をアイリスに送り返してくれたのだ。


「驚いた。本当に手に入るなんて」

「錬金の魔女様のおかげですね」

「いやいや、あんたの粘り勝ちさ」


 その後も、アイリスのもとには次々と小包が届いた。

 世界中の魔女たちから。




 小包の数が九十を超えた頃、アイリスはようやくテオとマシューにすべてを打ち明けることにした。

 果たして上手くいくのか分からない、賭けのような話だったので、いつ伝えるべきか悩んでいたのだ。


 だが、それも目途が立った。


 呪いを解くために霊山に入る、その前日のことだった。





「お話があります」


 深夜、マシューとテオが地下の研究室で秘密の相談をしているところに、アイリスとハンナの二人で突撃した。


 テオは広げていた羊皮紙を慌てて隠し、マシューは手元に広げていた帳面を慌てて懐に突っ込んだ。

 どうやら、封印を解いた後の生贄の段取りについて相談していたらしい。


 二人とも完全に目が泳いでいる。


 隠し事ができない人たちなのだ。

 心根が優しいから。


 ハンナも同じことを思ったのだろう、呆れたように溜息を吐いた。


「あんたたちの考えてること、この子は全部知ってるよ」


 ズバリ言い放ったハンナのセリフに、マシューとテオが目を剥いた。


「あんたたちのどちらかを犠牲にして自分が生き残るのは、まっぴらごめんだってさ」


 ハンナがアイリスの気持ちを代弁すると、マシューもテオも気まずそうに目線を逸らした。


「だが、それしか方法がない」


 マシューが両手の拳を握りしめて、


「君を助けられるなら、俺は……」


 そんなことを言うものだから、アイリスは思わずマシューに駆け寄った。そして、彼の頬を、



 ひっぱたいた。



 あまりの出来事に、テオもハンナもあんぐりと目を見開いて固まっている。


「私は……」


 あなたと一緒に生きたい。


 そう伝えたいのに、やはり言葉は出てこない。

 アイリスはぎゅっと唇を噛みしめてから、ポケットから取り出した()()()()を、テーブルの上にドンと音を立てて置いた。


 それは小さな瓶だった。


 コルクの栓の上から封蝋で厳重に封印がしてある瓶の中は、真っ赤などろりとした液体で満たされてる。


「国王陛下の血と肉です」


 マシューとテオは驚きに声を失って固まっている。

 次いで、アイリスは油紙に包まれた毛束を二人に見せた。美しい金髪の毛束だ。


「国王陛下の御髪です。髪には魂が宿りますから」


 沈黙が落ちる。

 二人の男は、まさに何が何だか分からない、という心境だろう。


「どういうことだ」


 絞り出すように問うたマシューを、アイリスは真っすぐに見つめた。


「生贄は必要ありません。百人の高貴な人から血と肉と髪、つまり魂を集めました」


 これにハッとしたのはテオだった。


「合わせて一人分になるように集めた、血と肉と魂を生贄の代わりにしようっていうのか」

「そうです」

「だが、どうやって……」


 テオの問いに、アイリスは一つ頷いてから、今度は空の瓶を取り出した。

 蓋を開け、手のひらに乗せる。


(心を落ち着かせて……)


 頭の中で、あの感覚を思い出す。

 あちら側の世界で、ゆらゆらと揺られていた、ふわふわと優しさに包まれていた、あの感覚だ。


 そうすると、彼女の手のひらに、ちょん、と何かが触れた。


 四枚の羽をもつ小さな人のような生き物……妖精だ。

 今、アイリスの手のひらの上は、こちら側の世界とあちら側の世界が重なっている。


 妖精はアイリスの手のひらに優しく口付けてから、瓶の口から中に飛び込んだ。すると、妖精の姿はすぅっと消えて、代わりに真っ赤な液体がじわじわとあふれ出して、瓶の中を満たしてしまった。


 アイリスが反対の手で瓶に栓をすると、ゆらゆら、ふわふわと揺れていた周囲の空気が霧散する。


「今のは……」


 マシューがごくりと唾を飲み込んだ。


「魔法……?」


 アイリスはホッと息を吐いてから、一つ頷いた。


「東洋の魔女様に教えていただいた、人の身体の中から血と肉を百分の一だけ取り出す魔法です」


 東洋の魔女は他の魔女にもこの魔法を伝授した。彼女たちはこれを使って、高貴な人から血と肉を集めたのだ。


 そして、東洋の魔女はアイリスにもこの魔法を教えた。

 アイリスは『自分は魔法など使えない』と言ったのだが、


『自覚がないだけ。……あなたはもう、こちら側の人間よ』


 と、妖艶にほほ笑んでいた。


 半信半疑だったが、こうしてアイリスは魔法を使うことができた。

 あの魔女たちが知れば、『ほら、やっぱり!』と手を叩いて喜ぶだろう。


 だが、いま重要なのはアイリスが魔法を使えたことではない。


 この魔法を使って、世界中から高貴な人の血と肉と魂を集めることに成功した、ということ。

 誰も犠牲にせず、氷の魔女の封印を解き、新たな封印をかけることができるということだ。


 テオはしばらくの間、神妙な表情で考え込んだ。

 ややあって、深く、深く息を吐く。


「魔女に助けを求めることも、生贄を百等分することも、俺じゃあ、到底思いつかなかった」


 テオがホッとしたようにつぶやき、アイリスとハンナも目を見合わせて微笑みあった。


 ところが。


 まったく状況を掴めていない人がいた。

 マシューだ。


「……つまり、どういうことだ?」


 と顔をしかめている。


「誰も犠牲にせず、呪いを解くことができる、ということです」


 アイリスが淡々と告げると、マシューはしばらく固まってから、顔をくしゃりと歪めた。

 そして、


「アイリス……!」


 アイリスの身体を抱き上げて、その身体に顔をぐりぐりと押し付けて。


「ありがとう、ありがとう……!」


 震える声で、何度も、何度も繰り返した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

\新作投稿はじめました/

ある公爵令嬢の死に様

彼女は生まれた時から
死ぬことが決まっていた

まもなく迎える18歳の誕生日
国を守るために神にささげられる

生贄となる

だが彼女は言った

「私は死にたくない」

 

― 新着の感想 ―
[良い点] この世界の高貴な人は、本当に高貴な心を持ってたところ 100人も!! [一言] ここ数話、どうやって解決するんだろう?って、 ハラハラドキドキでしたが、よかったです〜 魔女たちもあ…
[一言] 100等分…… 一人あたり50キロ(エレベーター基準)として、500グラム。 血液は体重のおよそ1/13なので、38グラム。大さじ2杯とちょっと。 献血一回分が200ミリリットルだから、き…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ