表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
823/961

823話 引っ越し業者に見捨てられた神達




 仕事を終えたマサル達は、他派閥へ一報入れたうえで、引っ越し待ちの中級神達を放置して闇神領を脱出。


 そして疲れ果てて「ア……アァ…………」しか言わなくなったカルマに、電気ショックを与えて正気に戻し、「今日はもう働かなくていいよ」と伝えた。



「おっ、終わったぁ……」


 幸いにも言語知識が飛ぶほどイってはいなかったのか、「もう働かなくていいよ」の一言で生気を取り戻し、滝のような涙を流したカルマだったが……



 彼は、ちゃんと言葉の全てを聞き取れたのであろうか?


「"今日は"もう働かなくていいよ」であって、また近日中に命懸けのデスマーチが来る可能性も、闇神と他派閥の動向次第ではあるのである。



 とはいえ、本日の仕事が終わったのは事実。


 水分身を消滅させた時点で、「彼等のゴマ擦り&ムカつく顧客のカスハラ事案」を、5体分"経験データ"として共有し……


 その場で発狂して変人扱いされたマサルも、寝なければメンタルを回復できないので、スティーブのダンジョンに移動して"お休みタイム"となった。



 なお……少し前まで、<水の職人>ギフトを使ってアイテムを生み出しまくり、代償で心身共に壊れかけたスティーブは……


 久しぶりに「執事の仕事」ができて喜びの涙を流しているので、働かせっぱなしで問題ない。



 <小鬼>同盟男子チームの中だと"貧弱"に見えるスティーブも、執事家系の実家で鍛えられていた頃は、「年間休日0日」を地でいく社畜だったのである。


 ゆえに、「口に漏斗を突っ込んでポーションを延々と流しこむ」なんて拷問じみた労働環境に置かれなければ、休息時間皆無だろうと壊れないのだ。






 幸いにも闇神が外へ目を向ける前に仕事を切りあげ、誰一人失うことなく闇神領から帰還した、魔王チームとは裏腹に……


 順番待ちしていたものの「引っ越しサービス終了」の宣告を受け、受け入れ先の派閥からも「自力で脱出しろ」と命じられた残留組は、絶望感に包まれていた。



「ちょっと待て、無茶を言うなよ。ここを何処だと思っているんだ? 闇神城からほど近い場所にある、防御力皆無の神殿だぞ! 無理に決まっているだろう」


 引っ越しサービスを利用できないからと、自力脱出で闇神領を出られる位置に住んでいた中級神達は……


 闇神城に呼び出されて喰われたか、すでにサービスを利用して新天地へ旅立っているため、誰一人として残っていない。



 つまり残された神々というのは、「地理的に自力脱出不可能な位置にいて、サービス終了した時点で"詰み"が確定した者達」なのである。


 傲慢な彼等もそれくらいは理解しているので、他派閥の担当者から「引っ越しサービス終了」の宣告を受けたとき、「無茶言うな!」と発狂し……


 それに対して「早期に移籍を決断せずギリギリまで判断を引き延ばした、お前が悪いんだろう。自業自得だ」と呆れられていた。



「仕方ないじゃないか! 進むも引くも地獄。己の身と日々のささやかな幸せを守る為には、少しでも条件を吊り上げて移籍契約を結ぶしかなかったんだ!」


 叫ぶ暇があるなら、一か八かに賭けて全財産を捨て着の身着のまま逃げればいいのに……と、思うかもしれない。



 しかし、彼等にはそれが出来ないのである。


 命を失う危機に晒されてもなお、「生活レベルを落として、"格下だった者達"に頭を下げる神生」をおくる覚悟が持てなかったからこそ、彼等は逃げ遅れ……


 闇神城の近くに、"生餌"として放置されるハメになったのだから。






 なお……<農民><小鬼>同盟と手を組み、闇神派閥の中級神を受け入れた他派閥の担当者は、「引っ越しサービス終了」について文句を言うことなく……


 形式的とはいえ、側についていた眷属経由でメグミに感謝の言葉を送り、自分達も次のフェーズへ移るべく動いていた。



 彼等としては、「過半数の中級神を移籍させて、ソイツ等を準搾取要員にできた」だけで充分なのだ。


 闇神のすぐ側にいて逃げ遅れた者を、わざわざ助けてやる義理などないし……それで恨まれたとしても、どうせソイツはすぐに殺されるので構わない。



 引っ越しの実務を引き受けたのはメグミ達だが、その背後にいた彼等も、サービス実施中ずっと「闇神から直接目をつけられるリスク」には晒されていて……


 今後もそのリスクを冒してまで僅かな達成率を追い求めるほど、上司の命令に忠実な部下でもないため、プロジェクトを継続する理由がなかったのである。



「弱肉強食。判断を誤れば蔑ろにされ命を失うのは、神も……その下で働く下僕も……皆同じ。自分達だけは例外と、心の何処かで思っていた愚者の末路よ」


 もっとも転移を成し遂げた神々も、転移先で「長く苦しい搾取神生」を手に入れただけなので、「逃亡成功者の方が幸せ」とは限らない。


 今回の一件で明確になった事があるとすれば、「従う相手を間違えると自らの未来も潰れる」という事だけだ。

読んでくださり、ありがとうございます!


この小説を読んで面白いと思ってくれた、そこの貴方(≧∀≦)

モチベーションUPの為の燃料……ブクマ・評価・感想・レビュー、待ってます!!

作者はお豆腐メンタルなので、燃料に引火させるのはやめてね(・Д・)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
さて、どの程度身バレに時間かかるかだなぁ… 多分、置き去りにした逃げ損ないの中級神から詳細漏れるような真似はしてないとは思うけど。せいぜい夜逃げの仲介した奴がいるって判明する程度かな? でもって、よそ…
元々邪神<ウグリス・ヴァンヘルム>の上司として「601話 これでも彼は神様です」あたりから本格的に本作へ絡み始めた感がある闇神<スティグマ>は、「518話 邪神<ウグリス・ヴァンヘルム>」にて「サルト…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ