表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
743/961

743話 敵との遭遇




 どちらがより相手の嫉妬心を引き出す飯テロに成功したか……というガキ臭さ極まる勝負を、メグミとマサルが真剣におこなっていた頃……


 カルマの<コマンダー>で新規開拓した、地獄世界のポイントに乗りこみ、そこから空白地帯の調査をしていたボッチは無双し始めた。



「<駒つくりの筆>で生み出した下僕だっけ? ソイツ等、本当に敵の存在を認識して消えたのかよ。敵なんて何処にもいないじゃん!」


 端の方にある空白地帯から調査したため、下僕がニアミスした敵はすでに其処にはおらず、他派閥の支配領域へ逃げこむか自滅してしまったのだ。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


〜駒つくりの筆〜


この筆にマナを込めて生物を描くと、その生物が実体となり、描き手の指示に従って動いてくれる。


かなり細かい指示も与えられるが、衝撃を受けると実体を維持できなくなり、崩れてその場で滅びてしまうので、何でもかんでも任せるのは難しい。


なお"衝撃"と認識されるボーダーラインは、描くとき込めたマナに比例するため、用途によってマナの量を変える必要あり。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



「ネズミとか蛇しか生み出せないんだろ? たぶん乗せられるマナの量も少なくて、適切な判断ができるほどの知能はなかった。そういう事だよね?」


 そして……ボッチの言葉を聞いてブチ切れ、後輩に鉄拳制裁をかます先輩眷属もいないため、ボッチの毒舌は加速していく。



 元々、恐怖を感じにくい体質かつ、生まれたばかりで世間の恐ろしさを知らない彼は、自分が大好きな「暗く静かな環境」で働けて……


 彼本人も気付いてはいないが、地味にテンションが上がっているのだ。






 だが……何も起きないまま1日目を終え、2日目の空白地帯調査に入ったところで、メグミが恐れていた事態が起こる。


 <駒つくりの筆>で生み出された下僕がニアミスした敵が、移動中の逃亡者ではなく、神殿に住む中級神だったのだ。



「あっ、コレ超絶マズイやつだ! 童貞さんのステータスが乗っているから、逃げ出すくらいの事はできるけど……真面目に戦ったら負ける」


 生意気すぎて、「プライドが限界突破している」と周囲から評されるボッチだが、自分の実力は正確に見積もれており、勝てないことを認める能力もある。



 そのため、中級神の神殿があることに気付いた僅か0.3秒後……すでに彼は「空白地帯の外」まで逃げており……


 侵入者の存在に気付いた中級神が出てくる前に、カルマに「別地点への転移」を依頼して、余裕をもった回避まで披露した。



「あの中級神が僕の存在に気付いてどう動くか、結構興味あるけど……今戻ったら、最悪バッティングからの即死だよね? 諦めるしかない」


 こうして、「ボッチと敵の遭遇:第一弾」が終了。



 だが……脳筋ノルマ野郎化した現場調査チームが、次々と新しいエリアの調査をおこない、それに伴って調査不可の空白地帯も増えていくため……


 ボッチは、休む間もなく次の仕事へとりかかる。


 そして次の現場でも、"敵との遭遇"を果たしてしまうのだった。






「誰だ、お前。キングデーモンの分際で、<神見習い>だった俺様に頭を下げないなど、あってはならぬ事だぞ!」


 ボッチが遭遇したのは、かつて闇神が<眷属創造(SSランク)>生み出した<神見習い>であり、下級神討伐のさいコソ泥をはたらき……


 そこで吸った甘い汁が忘れられず、比較的綺麗なまま残っていた下級神の神殿跡に住みつき、「下級神ゴッコ」を始めてしまった奴だった。



 もちろん彼の生みの親である闇神が、そんな事を許すはずもなく、この<神見習い>は中級神狩りの途中で見つかり、即時ひねり殺される運命にあった。


 だが、その前に空白地帯調査中のボッチと出会ってしまい、メグミと闇神の「眷属による前哨戦」が幕を開けたのだ。



「<神見習い>は初めて見た。"敬うべき存在"だとインプットされた知識にはあったが……アンタを見る限り、一概にそうとも言えない感じか?」


「何だとぉ!?」



「私にケンカを売る前に、鏡に映る自分の顔と腹を確認しろよ。そのランクの個体のくせして、腹も頬肉もブヨブヨなんて……どれだけ鍛錬をサボったんだ」


「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!」






 ボッチの先制口撃を受けた<神見習い>は、絶句し怒り狂ったが……彼の発言はおおむね正しい。


 この<神見習い>は、使用人として闇神より派遣された時代から、主人代行の下級神が文句を言えない立場にあったのをいい事に、好き勝手に飲み食いし……


 ロクに働きもせず怠惰な生活を続けたため、デブ化する事など滅多にない上級悪魔でありながら、見るも無惨な体型になってしまったのだ。



 とはいえ個体のスペックは、マサルのバフが乗っていない状態のボッチより高く、戦えばそれなりに強いので……


 格下にバカにされる事など殆どないのだが、そういう空気が読めるボッチではなかった。



「童貞さんからは、"危なかったら躊躇わず逃げろ"と言われたけど……コイツ相手なら大丈夫だよね? デブで、私の前に自重と戦わなきゃダメそうだし」


 こうして、ボッチの口撃は続いていく。

読んでくださり、ありがとうございます!


この小説を読んで面白いと思ってくれた、そこの貴方(≧∀≦)

モチベーションUPの為の燃料……ブクマ・評価・感想・レビュー、待ってます!!

作者はお豆腐メンタルなので、燃料に引火させるのはやめてね(・Д・)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
とうとうメグミ(の一側面)と闇神(の一側面)の戦いだ…!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ