表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

687/933

687話 愛すべきポンコツ


〜マサルside〜




 いけねぇ……あまりにもメグミが煽り散らかすから、危険地帯にいる状況でシバき芸を披露しちまったぜ。


「シュゴー……ッ。シュゴー……ッ。(マサル! ねぇマサルってば! 首が絞まって呼吸できないよ〜!!)」



 しかしまぁ、この「シュゴーマン」はどうして肝心なところでポンコツなんだか。


 序列最下位から成り上がり、勇者時代の俺を実質敗北まで追いこんだエリート魔王とは、到底思えないシュゴーっぷりだぜ。



 それと……


「風龍ちゃん。威勢よく"メグミを護る"と吠えるのもいいが、最低限の実力くらいつけておけよ。じゃねぇと、アッと言う間にドラゴンステーキになるぞ」


「グスッ!」



 "乗り物"としては機能したものの、まだベテランのSSランクモンスターに比べると実力が伴っておらず、俺の覇気にあてられてしまった風龍をどうするか。


 あまり粗雑に扱うと、彼女を大切に育てているサーシャちゃんに恨まれるし、これでも年齢を考えるとしっかりしている方なんだろうが……



「(俺……ドラゴンを狩りすぎて、<ドラゴンキラー>だけじゃなく<ドラゴンバスター>の称号まで持っているからなぁ。そりゃあ怖いか)」


 龍殺しの称号やソレ系統のギフトも山程持っているし、戦闘モードに入って覇気をたれ流していると、どうしても畏れられちまう。






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


〜称号:ドラゴンキラー〜

Sランク以上の竜種を殺した者へ贈られる称号。

ドラゴンと戦うとき攻撃力が強化される。

戦闘に貢献した者だけしか与えられず、ワイバーンも竜種と見なされないため、この称号を持つ者は非常に少ない。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


〜称号:ドラゴンバスター〜

SSランク以上の竜種を複数体殺した者へ贈られる称号。

軽く意識するだけで周囲のドラゴンを威圧し、恐怖で身をすくませるのに加え、ドラゴンと戦うとき攻撃力が大幅に強化される。

戦闘に貢献した者だけしか与えられず、最低でも属性違いの<龍>を二体以上殺さなければならないため、この称号を持つ者は非常に少ない。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


〜称号:龍肉喰い〜


SSランク以上の属性龍を自分のチカラで複数体倒し、その肉を喰らった者に贈られる称号。

ドラゴン肉を用いた際、料理の手際が良くなり味にバフがかかる。

また"称号無し"が食べると、胃腸がエネルギーに耐えきれず体調を崩してしまう部位も、この称号持ちなら際限なく食べられる。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜






「とりあえず、この空間の外へ出るぞ。風龍ちゃん、龍化すると目立つから人間姿のままで俺の結界に乗ってくれ」


「グス……ッ。(なぜか怖い! 身体がすくんで動けない!)」



 恐怖で固まっちまったのは分かったが、「はい。そうですか」と彼女が落ち着くまで待っていたら、本当にヤバイ奴(=闇神)に見つかりかねないので……


 風龍が首を縦にふった段階で「OK」とみなして、未だに「シュゴーッ。シュゴーッ」と吠えている男と共に、俺が構築した移動型結界に乗せる。



 そして極力外へ気配が漏れぬよう注意しつつも、スピード重視で出口まで戻り、風龍ちゃんがケガをせぬよう丁寧に下ろした。


 えっ、「シュゴーマンはどうした」って?


 もちろん、扉を出て<サルトー区・ポルカト界>に戻ったところで、乗せていた結界を解除して落としたぞ。



 コイツは風龍と違って精神的にタフだし、回復魔法と尻餅の名手だから、多少手荒に扱っても3秒後にはゾンビのように復活する。


 アッチの世界の鬼畜神に見つかって、一撃必殺の攻撃をくらうのはダメだけど、その展開さえ避けられれば甘やかす必要はない!






「痛たっ、ようやくガスマスク外れた。というかマサル。僕の頭は、ドラムじゃないんだからね! タンコブができ過ぎでハゲちゃったら、どうするのさ!?」


「そのタンコブの上からさらに殴って、子タンコブを出産させてやればいいだろう。無限湧きさせられるぞ」


「本体が死ぬから! というか、すでに脳細胞が多数殉職しているから!!」



 まだガクブル震えている風龍とは異なり、メグミは異世界を体験しても元気そのものであり、精神面への影響は1ミリも見受けられない。


 <MPサブスク型>というギフトを使っていたせいで、MP残量は3割を切っているが……


 この様子だと、何も考えずにガスマスクを装着してマナポーションを飲めなかっただけなので、労わる必要もないだろう。



「あっ、先輩達のGPSが読みこめるようになった! マサル〜。もうすぐ援軍部隊が到着するよ。もう一回この扉の奥へ行って、調査する?」


「しねぇよ。あぁでも……。(さすがモンティート先輩。カルマを援軍部隊に同行させてくれている。扉を閉じる前に、彼だけは入れておいた方がいい)」



 なんせカルマは、<コマンダー>という規格外ギフト持ちだからな。


 ここで転送ポイントを開拓させておけば、今後の選択肢が増えること間違いなしだ!

読んでくださり、ありがとうございます!


この小説を読んで面白いと思ってくれた、そこの貴方(≧∀≦)

モチベーションUPの為の燃料……ブクマ・評価・感想・レビュー、待ってます!!

作者はお豆腐メンタルなので、燃料に引火させるのはやめてね(・Д・)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
マーキングはさせておいた方が良いよね 後々に効いてくる
問題なのはカルマが無事に神界へ到達できるかなんだよなぁ… 護衛にマサルは必須として、防護服はメグミが用意するとこまではいい。 が、カルマ自身のスペックは並魔王レベルだから、先にこの環境に遭遇して瀕死…
少し落ち着いてる が これからまたくるかw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ