表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

554/933

554話 キョンシーのぼやき


〜メグミside〜




 嫌な予感は見事に当たってしまい、カルマ君を現場へ放り込んで一安心したところへ、「メグミ君も自販機設置よろしく」攻撃がきて……


 僕もボーンドラゴンに心身共ズタボロにされながら、ピピラッカ地方の各所へ自販機を設置しに行った。



 現場で働くのはモンスターだけなのに、なぜ僕の自販機が必要になったかというと、ピピラッカ地方では穀物だけでなく生活物資全般が不足しているから。


 当事者じゃないから詳しくは知らないけど……イナゴの大量発生で田畑が壊滅したとき、領主達の伝え方がマズくて各所でパニック買いが起きたらしい。


 その結果、金持ちと長蛇の列に並べる暇人だけが生活用品を囲いこみ、本来なら十分な量あるのに、民に行き渡らなくなっちゃったんだって。



 残念ながら、現在進行形でイナゴが大量発生していて、満足に野宿もできないピピラッカ地方に、マトモな価格で物資を売ってくれる者はおらず……


 イナゴに直接荒らされた綿花や野菜だけでなく、塩・紙・薬まで不足してしまい、穀物不足と併せていつ暴動が起きてもおかしくない状況なのだ。






「そこで、必要物資を無限買いできる自販機を街の近くに設置して、ドッペルゲンガーがボッタクリ価格で売りつけ、懐ホクホクを狙うわけだけど……」


 懐が温まる前に衝撃で脳がシェイクされて、「死因:ボーンドラゴンの揺れに耐えきれず」で、人生終わるかと思ったよ。



「しかも、起きたら"サーシャの水着写真"がキョンシーのお札みたいに貼ってあるし。誰がゾンビだっつーの!」


 以前、マサルが「キョンシーコスプレ」とか言いながら、額に札を貼りふざけて飛び跳ねていたけど、現在の僕はリアルでそうなりそうだ。



 腰が痛いから、普通に歩くよりもピョコピョコ飛び跳ねていた方が楽だし、悔しいけどサーシャの夢袋オパーイで回復したのも事実だから。


 自分だけ先に帰ったうえ、こんな貼り方をしたカルマ君には、あとでしっかりと教育的指導をさせてもらうけど。



「しかし……自分で設置しておいてなんだけど、ビックリするくらい買われているな。そりゃあそうか。ダンジョンフロアと此処じゃ、人口が全然違うし」


 不信感をなくすために、精製塩ではなく岩塩を大量購入したドッペルゲンガー達は、外袋をペリッと剥がして麻布袋に入れ直した後……


 それをマジックバッグに鬼詰めして、街へ出向いて行商をおこない、3時間もしないうちに全て金に換えてきた。



 そして再び必要物資を大量購入して、同じようにボッタクリ販売をおこない、どんどん儲けていく。


 彼等が商品を買うたびに、僕は売上価格の50%儲かるので、感謝の気持ちでいっぱいだが……


 人に化けた数多のドッペルゲンガー達が、オートマタの指示によってアリのように規則正しく動き大金を稼ぐ様子は、見ていて圧倒される。



「メグミ君。見物中に悪いが、モンティート様が"そろそろ帰ってきて"と仰っている。そこのボーンドラゴンに乗って帰ってくれ」


「…………イェッサー。(オワタ。また安全性皆無の旅路で心身共破壊される。スピードとか求めてないんで、命をチップにする通勤は勘弁してほしいっス)」






 ボーンドラゴンによる乗客破壊爆走ショーで、無理やり現実に引き戻されたものの、あの売れゆきは圧巻だった。


 まるで砂漠で水を売ったときの反応というか……人間、自分や身内の命がかかると、どれだけ不利な取引でも必要な物資を確保しようとするんだね。



 サーシャが担当している天然石販売も、それなりの利益になってはいるけど、生きる為に必要な物を得ようとしている人達とは、購買欲が違う。


 抜け目なく金稼ぎに繋げてくれた先輩方……移動拷問をオマケしてくるナチュラルパワハラ以外は、感謝します!



「(それにしても、邪神を引きずり下ろして僕等の安全を確保する、画期的な方法……考えているけど、コレって感じのが出てこないなぁ〜)」


 先輩方5名と僕で、アイデアが浮かぶたびにメールを回して情報共有し、実現可能かつ幸せな未来に繋がる策を出し合っている。



 だけど序列トップの先輩方でも、「邪神相手の真っ向勝負じゃ勝率は1%もない」と言うし……


 そもそも神と魔王じゃ格が違うので、勝負に持ち込むことすら困難なのだ。


 その神からパワハラを受けて潰されるリスクがあるので、その前に……っていうのが戦う理由だから、「勝てないから無理」とか言っていると死ぬんだけど。



「あっ、ナーティー先輩からメールだ。なになに……このまま考えていても埒が明かないし、一旦視点を変えてみない? か……。視点ねぇ……」


 邪神を直接倒したり、罠に嵌めて大幅に戦力を削ぐのではなく、何か他の方法で、結果的に邪神がダメージを受けるもの……。



 そうか、もしかするとこの方法ならいけるかも!


 まだボンヤリとした枠しか浮かんでいないけど、とりあえず先輩方にメールで共有してみよう!

読んでくださり、ありがとうございます!


この小説を読んで面白いと思ってくれた、そこの貴方(≧∀≦)

モチベーションUPの為の燃料……ブクマ・評価・感想・レビュー、待ってます!!

作者はお豆腐メンタルなので、燃料に引火させるのはやめてね(・Д・)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
カルマ「キョンシー?」 相変わらず鬼畜っぷりで何よりです 地域から通貨も、通貨となる材料も、大量喪失してそうですが、この地域大丈夫?
[一言] 胸の当て字が夢袋って……ナイスです( *˙ω˙*)و グッ!
[良い点] 自販機設置は生活用品の売り込みかぁ。 てっきり現場のモンスター達への物資供給用なのかと思ってた。 袋とか採掘道具とかキャンプ用品とか色々。 そして見事に大儲け。 [気になる点] 邪神への…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ