54話 詰む者・帰る者・挑む者
サーシャのダンジョンに住み着いた、盗賊団の件もあって……緊張感を持ちながら、管理作業を続けること10日。
攻略のために周辺諸国からやってきた、冒険者たちに動きがあった。
まず、公の場で惨めな姿をさらした<ウ◯コ戦隊>は、侮蔑の視線に耐えきれなくなって逃亡。
冒険者ギルドから「争うな」と命じられている相手(オアシス住民)から、「ウ◯コ貴人・ルイス」とか「ウ◯コマン・薄毛ーン」云々言われたら……
反撃することもできないし、心折れるのも無理ないよね。
「当然そんなヤツに、貴族家の爵位が渡るはずない。モートランド皇国へ戻っても、生涯兄からバカにされる人生が待っている。ウ◯コ貴人、どんまい!」
ギルドへの情報提供で、それなりの報奨金は貰えるみたいだけど……死ぬまで「ウ◯コ」扱いされる対価として、相応しいかは微妙だ。
一方、<ウ◯コ戦隊>に反感を持ったザコ冒険者は……稼げる芽がないということで、そのまま去っていったよ。
帰る前に”お疲れさま会”を開き、自販機で売っている惣菜を好き放題食べていたから、オアシス旅行と考えれば充実した日々だったのかも。
彼らクラスの冒険者が住む安宿は、オアシスフロアのアパートと大差ないうえ、食事も”黒パン”と”薄いスープ”が基本だからね。
そして……<ウ◯コ戦隊>の末路を見届けた、高ランク冒険者や育ちのいい連中は、ダンジョン滞在中のみ手を組むことに。
9階層(汚物フロア)の探索は「死んでも嫌」だから、8階層までの情報を完璧にまとめ、情報提供報酬とプチ栄誉をゲットする作戦みたいだ。
僕がクイズ迷路の仕様を変え、難攻不落の5〜6階層を用意したら……
奴らはウ◯コマンから聞いた、「クイズ不正解者はポイズンスライムのプールに落ちる」という情報を参考に、下働きとして連れてきていた奴隷を投入。
爆発系アイテムを持たせることで、数名の奴隷と引き換えに部屋中のスライムを弾き飛ばし……
安全になったモンスター部屋へ落ちることで、無理矢理5〜6階層を突破したよ。
「ポイントで補充用のスライムを買えば、突破を防ぐこともできたんだけど……奴隷の殺害ポイントと相殺じゃ、赤字になっちゃうんだよね〜」
突破後の作戦会議で「大人数で攻めて、下階層に拠点を作ってしまえば……」云々言っていたから、もし本気で攻略されそうなら防衛に動くかもしれない。
「しかし……スライム撃退後とはいえ、命の危険があるモンスター部屋へ飛び込む覚悟がありながら……なぜ”汚物フロア”は、頑なに拒否するんだろう?」
8階層までのマップは、八割方作り終えているはずなのに、9階層への侵入者は、未だにあの<ウ◯コ戦隊>だけだ。
4815 名前:サーシャ(78期)
メグミ君、今時間いいかな?
討伐隊と思われる冒険者パーティーが来ました(^_^;)
4816 名前:メグミ(78期)
了解。時間は大丈夫だよ^^
討伐隊の人数は?
4817 名前:サーシャ(78期)
Cランクパーティー2組、計10人です!
会話の内容から察するに、盗賊を一網打尽にする気みたい。
4818 名前:メグミ(78期)
なるほど。
Cランクパーティーなら、もしダンジョンが見つかっても攻略される恐れはないから、今は戦闘を注視しよう。
グロいの辛かったら、結果だけ確認……でもいいと思う^^
たとえ画面越しでも、脳ミソや内臓がはじけ飛び……グチャグチャになった遺体を見るのはキツイからね。
4819 名前:サーシャ(78期)
ふふっ、大丈夫だよ^^
メグミ君が、毎日冒険者を撃退しているんだもん。
私も逃げずに向き合う!
4820 名前:メグミ(78期)
そっか、サーシャは強いなぁ。
でも本当に怖くなったら、無理せず目を瞑るんだよ。
カッコ悪すぎて話せないが……僕は初めて冒険者を殺したとき、「禁忌を犯した感覚」と「安堵感」で、手の震えが止まらなかった。
魔王として生きるなら、いつかは向き合わざるをえない問題だけど、トラウマになるレベルで頑張る必要はないからね。
4825 名前:サーシャ(78期)
あっ、盗賊団の見張りが気付いた!
双方緊張している……
たぶん、もうすぐ始まると思う。
4826 名前:メグミ(78期)
了解!
紅茶のペットボトルを送るから、小まめに水分補給してね。
たぶん、緊張で喉がカラカラになるから(^_^;)
4827 名前:サーシャ(78期)
ありがとう^^
メグミ君、斬り合いが始まったよ。
どちらが優勢かは分からないけど、かなりの乱戦になってる。
4826 名前:メグミ(78期)
そうか。
Cランク10人と互角ってことは……その盗賊団、案外強いヤツらだったのかも。
まぁ、そうだとしても問題はない。
血みどろの戦いで、モニターにうつる映像がグロくなるのはいただけないけど……冒険者と盗賊団が、相打ちになってくれるのは大歓迎だ。
ダンジョン内で多くの人が亡くなれば、それだけサーシャの懐に入る”殺害ポイント”も増えるし……
冒険者が数名生き残ったとしても、ダンジョンの存在が明るみに出るような、地下倉庫の調査は行われずにすむもの。
読んでくださり、ありがとうございます!
この小説を読んで面白いと思ってくれた、そこの貴方(≧∀≦)
モチベーションUPの為の燃料……ブクマ・評価・感想・レビュー、待ってます!!
作者はお豆腐メンタルなので、燃料に引火させるのはやめてね(・Д・)






