表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/949

51話 メグミはAランクパーティーを利用する


〜とある冒険者side〜




「「「「「…………」」」」」


 会話もないまま来た道を戻り、8階層へと続く扉が開くのを待つ。



 ここの魔王は、世界で一番の"クズ野郎"なんじゃないか?


 俺たちは、ダンジョンを攻略しに来ただけなのに、何故ここまで傷付けられなきゃならねぇんだ!



 もう二度と、こんな場所には潜りたくないが……


 俺以外の勇敢な戦士によって、一日でも早く”う◯こ魔王”が討伐され、世界が平和になることを祈るよ。



「よし、3時間経ったぞ。石板も復活した!」


「全員さっさと登れ! 今すぐ、この地獄から脱出する!」



 人生のなかで最も屈辱的な3時間が終わり、ようやく見えた希望の光。


 チームワークなど消え去った俺たちは、押し合うように石板へ乗りうつり……力いっぱい扉の"開閉ボタン"を押した。



 ギギッ、ギギィッ……


「あぁ! 地面にクソが溜まってない、普通の通路がある! やったぞ、俺たちは地獄から生還したんだ!!」



 ここの扉は三重になっており、途中でモタつくと罠の餌食となってしまうため……全員、争うように先へ進む。


 すると、8階層へ直接つながる扉の中央にある、ダンジョン特有の四角いパネルが点滅し……



<−−− 貴方たち臭いです。8階層が汚れるので、身綺麗にしてから脱出してください −−−>


 という、不愉快極まりないメッセージが表示された。



「「「「「ふざけんな! 文句があるなら、こんな”肥溜めフロア”創るんじゃねぇよ!!」」」」」


 やっぱり、このダンジョンの魔王はとんでもないクズだ!




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


〜メグミside〜




「ふわぁ〜、アイツ等……ようやく帰ったか! あぁ、疲れた〜」


 破格の報酬に釣られて集まった冒険者を、ゴーレムにマニュアル通り処理させていたら、いきなり突破者が出て焦ったよ。



 引き続き"他の侵入者"を殺させつつ、”監視機能”で彼らの様子を観察したところ……


 パーティーメンバーの一人が、特殊なギフト持ちであると判明。


 その”視覚同調ギフト”で様子を探り、僕が作業をゴーレム任せにしている隙に、メンバー全員で正しい'答え"を導き出したようだ。



「彼らの中にも召喚士が混ざっていた。8階層までのフロア情報は、全て冒険者ギルドへ流れたと見るべきか……。また、対策しないとな」


 僕は"召喚スキル"持ちじゃないから、その応用についても、授業で習った範囲しか知らないけど……



 伝達用モンスターを複数人に従属させ、冒険者ギルドで雇われた召喚士が、一定時間毎にそいつを召喚する仕組みになっているらしい。


 そして現場へ出向いた召喚士が、「メッセージを送りたい」と思ったときは……


 そのモンスターを呼び出し、手紙を持たせて召喚解除することで、”いつでも・好きな時に”情報をやり取りできるそうだ。



 絶対数が少なく貴重な召喚士を、急を要する危険な場所へ送りこむ事になるため、よっぽどの緊急事態じゃない限り、使われないはずなんだけど……


 僕のダンジョンには、"2人目"が来訪。


 しかも、強いパーティーメンバーを引き連れてだし……目の敵にされているとしか思えないよ。



「一応、対処法はあるんだけどね。1000万ポイント払って、特定のフロアに”召喚不可機能”を盛り込めば、その階層でのやり取りは防げる」


 だけど恐ろしくコスパが悪いし、どうせ設置するならコアルームに近い深層の方がいいから……上層階のネタバレは対症療法で済ませるよ。






「今回突破された原因は、部屋ごとに”問い”が固定されており……”全問正解の答案”を作り易かったから。だったら、問題数を増やせばいいよね」


 クイズを”100題”くらい用意して、ランダムで表示される仕組みに変えよう。



 それならカンニングペーパーを用意するのに、途方もない労力が必要だし……定期的に問題を作り替えれば、各人で解くしかなくなるはずだ。


 もちろん今まで通り、"行き"と"帰り"は別ルートで、異なる"問い"が出題される仕様にするよ。



「クイズ迷路は”要改善”だが、9階層の汚物フロアは、目論見どおりの結果を生み出してくれた。お坊ちゃん冒険者には、下品な”おもてなし”を」


 今回みたいな突破のしかたは、予想外だったけど……



 もし全問正解者が現れるなら、ソイツは学業優秀で貴族階級出身の可能性が高い……と思っていたんだ。


 平民出身の冒険者は難しい計算などできないし、それ以前に"字が読めない奴"も多いからね。



 だから敢えて9階層に、”お坊ちゃん対策”の汚物フロアを置いた。


 今回のゲストは、1/4ほど進んだ辺りで全員リタイアしたし、もう二度とこのダンジョンには潜らないと思う。



「マスター。キュウカイソウ……キタ、ニンゲン……ヨワッテマス。シマツ、シマスカ……?」


「ううん。ゴーレム君、あの5人は攻撃しないで。彼らは大事な”生き証人”……。悪臭がこびり付いた、惨めな姿で地上へ戻り、”汚物フロア”の威力を宣伝してもらわないと」


「カシコマリマシタ」



 Aランクパーティーが、”汚物フロア”での実体験を話せば、他の冒険者も恐怖でダンジョン攻略をためらうはず。


 殺害ポイントは惜しいけど……それよりも今は、リアリティーのある”足止め役”になってもらうよ。

読んでくださり、ありがとうございます!


この小説を読んで面白いと思ってくれた、そこの貴方(≧∀≦)

モチベーションUPの為の燃料……ブクマ・評価・感想・レビュー、待ってます!!

作者はお豆腐メンタルなので、燃料に引火させるのはやめてね(・Д・)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
殺害ポイントって苦労の割に大した事がないよな。 確か領主軍を数百人殺した時でさえ、たったの四万ポイントだったよな。 確か最初に四人組のBランク冒険者パーティを倒した時も数万ポイントだった気がしたけど。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ