表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

400/937

400話 女の敵は女


〜サーシャside〜




 「後ろ盾がどうこう」みたいな、クソ女達がよくやる嫌がらせをメグミ君が受けてしまい、私は初めて「加害者をこの手で殺したい」と思った。


 メグミ君だって昔から色々やられてきたから、多少のことじゃ傷付かないメンタルを持っているけど、見るからに"弱っている"んだよ。



 たぶん彼にとって、モンティート先輩とか私とか……「手放しに信頼している相手が敵に回る」展開を、想定するのがストレスなのだと思う。


 私もそうだけど、メグミ君もそこまで社交的じゃないから、信頼できる相手の数だって少ないし、だからこそ一人一人に対する思い入れが大きい。



 そんな中でその"大事な人"同士が敵対する……なんて言われたら、たとえ嘘である確率の方が高くても傷つくよね。


 露骨に表情に出ちゃったメグミ君を見て、改めて「大切にされている」と実感すると共に、そんな彼に苦痛を与えたババァをこの手で刻みたくなった。



 ロルカナというアバズレ婆は、下半身の緩さでは他の追随を許さない年増魔王だし、捕らえた後は死ぬまで金属ヤスリとハッスルさせればいいと思う。


 こういう事を言うとメグミ君に「下品な女」だと思われちゃうから、自重して全部彼に任せるけど、女だってこういうゴミ婆は嫌いなんだよ。






「ねぇメグミ君。害される危険があるからって、<農民>同盟との付き合いを止めちゃダメだよ。それじゃ、ロルカナの思い通りになっちゃう!」


「うん。それは分かっている。でも、サーシャが命を狙われるかも……」


「ふふふっ、たぶんロルカナがホラを吹いただけだから大丈夫だよ。あくまでも勘で確証はないけど、命を賭けられるくらい自信ある」



 とりあえず私の命をリスクに晒されて、見るからにメンタルを削られているメグミ君を、最悪の事態にならぬよう導く。


 この手の嫌がらせを受けたとき最もやっちゃダメなのは、周りに相談せず自分一人で思い悩み、殻に閉じこもることなんだよ。



 だってそれは敵が一番望んでいる展開だし、落ち込んでいるときって視野が狭くなり思考力も落ちちゃうから、一人で考えてもマトモな答えが出ないもの。


 学生時代の私達みたいに、ボッチで相談できるような相手が周りにいない状況なら、自分しか頼れないから一人で足掻くしかなくなるけど……


 私に話してくれたように今のメグミ君は一人じゃないし、私の身を守りながら先輩達にも事情を伝えることくらい、二人で知恵を絞ればできるはず!



 だからこの件によって対人関係を狭めたり、変に疑って今までと違う態度をとっちゃダメ!


 <農民>同盟の先輩方はベテランだから、理由を知れば許してくれると思うけど、疑われて喜ぶ人なんていないもの。


 もし疑惑の目を向けたら、先輩方もメグミ君の評価を下げるし……有事の際の優先順位も今までより低くなってしまい、ロルカナの思い通りになると思う。






 それにさぁ、冷静に考えれば……この話が嘘だって分かるよね?


 私も真偽を確かめる能力者じゃないから、「100%ウソ」とまでは言えないけど、クソ女の生態を考えたら「99%ウソ」と見抜けるよ。



「<農民>同盟ってトップ集団じゃん? だから、これまでにも下剋上を狙う魔王から散々やられてきただろうし、今さら引っかからないでしょう」


「まぁそれは、確かに……」



「モンティート先輩達は、のほほ〜んとしていて喰らっちゃうだろうけど、眷属さん達が協力して弾いてくれているはず。アチラは、SSランクの宝庫だから」


「ふむ。そりゃあそうだね」



「その過程で、今回"<ハニー・カード>で増やした〜"と言われている能力があったら、すでに眷属さん達が気付いて対処しているよ。ロルカナがコピる前に」


「あぁ〜。オリジナルの方が、ステータス情報を丸裸にされちゃっているのか」



「うん。それにもし仮に、ロルカナが本当にそのギフトをパクっていたとすると、まず私達に使うと思うんだ。だって、アイツ等は"勇者排除派"でしょ?」


「…………! そうか。もしそんな能力があったら、ロルカナはそれを使って僕とマサルの仲を険悪にしたはず! でも実際には、そんなこと起きていない」






 オッケー、オッケー……「ロルカナが80期に偽情報を仕込んだだけ」と察したことで、メグミ君の表情も明るくなった。


 心配しなくても、私と<農民>同盟の先輩方が敵対する可能性はないから、メグミ君はこれまで通り、彼等を慕っていればいいんだよ。



 それにしても、あの公衆便所……あらやだ、お下品な表現が出ちゃったわ!


 女の嫌な部分を煮詰めたような色欲婆が、この程度の"嫌がらせ"で終わらせるとは思えない。


 きっとコレに絡めて他にも手を打ってくるし、<農民>同盟の先輩方とも話し合って、「偽情報に踊らされた設定」を演じるパターンもアリかも。

読んでくださり、ありがとうございます!


10月8日に、『クラス全員で魔王転生!』のコミック2巻が発売されます!

興味がある方はぜひ読んでくださいm(_ _)m


詳細ページへは、下の表紙イラストから飛べます↓↓↓

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] いいですね、サーシャのオゲレ… ゲフンゲフン。ダークサイドが見られて。 公衆便所という表現がいい得て妙。 [一言] サーシャのお下品な部分も魅力だから、きっとメグミも惚れ直すはず。 2人の…
[一言] メグミの最初の同盟相手がサーシャで良かった…と、改めて痛感。
[気になる点] <小鬼同盟>の面々は<農民>のお気に入りか好意的中立という所だろう。<小鬼>と対立はともかく<農民>と表立っての対立は避けないと143話で出てきたコーランと同じ末路だろう。 メグミがハ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ