表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

384/939

384話 誠意には誠意で




 スティーブに事態を知らせた後、サーシャの合意を得たうえで、手持ちのお金を<水城のダンジョン>に幾ら振るか、悩んでいたところ……


 <水城のダンジョン>改造担当者のティアが、80期襲来報告を終えて帰還した。



「マスター、ただいま戻りました!」


「お疲れさま。ありがとね。スティーブはどんな感じだった?」



「青褪めた顔でしばらく放心なさった後、震えながら"メグミ先輩によろしくお伝えください"と言い、ダンジョンの管理モニターと向き合われました」


「なるほど。恐怖心は表に出ちゃっているけど、他責にしないだけ立派かな。理不尽極まりない状況とはいえ、他者のせいにして動かなきゃ殺されるだけだし」



 人間誰しも、追い詰められて視野が狭くなると、他人や環境のせいにして自分の心を守り、これ以上苦しまずに済むよう立ち回ろうとする。


 だけど、もしここで彼が「メグミと組んだせいで僕が狙われた云々」言ったところで、僕の機嫌を損ねて「じゃあ、そのまま死ね」となるだけだし……


 運に恵まれない自分を憐れんで泣いていても、やってきた80期にバカにされながら殺される、最悪の末路を迎えるだけ。



 それゆえ打算的に考えたら、内心どう思っていようと僕とサーシャに気を使い、ムダな努力だろうと足掻くのが最善手と分かる。


 だからといって、極限の精神状態で感情より理性を優先するのは難しいので、それができたスティーブは「若手にしてはメチャ優秀」だと思うよ。



「マスター、どうされます? 大まかな方針さえ命じていただければ、私が再び<水城のダンジョン>へ行って……」


「いや、僕が行くよ。危険なのは重々承知しているけど、ティアだけじゃスティーブの精神が保たない」






 僕は、「<水城のダンジョン>に自分が閉じ込められて殺される展開」を防ぐために、アチラへ直接出向いたことはないし……


 やり取りも全てメールか執事経由でおこなっていたので、スティーブの声も直接聞いたことがない。



 だけど足掻いても勝てない戦力差の敵に狙われている状況で、派閥のボスから執事オートマタばかり派遣されたら、どう思うか。


 きっと「ボスにとって自分の優先度は低いんだ」と絶望するし、それキッカケで心が折れてしまい、競り負けた訳でもないのに降参してしまう可能性もある。



 ぶっちゃけスティーブを失ったところで、僕等が受ける影響なんて軽微なものだけど、追い込まれた状況下でこの対応を見せられちゃあね〜。


 僕もサーシャも元は貧乏人で、現在のスティーブの気持ちも痛いほど理解できるからこそ、誠意には誠意で返したくなった。



「でもマスター、<恵のダンジョン>の外へ出るのは危険ですよ?」


「うん。もちろん分かっている。だけど……上の立場になった途端、損得勘定しか考えなくなるのは嫌なんでね。護衛も付けるし大丈夫だよ」



 ティアはまだ心配そうだが、ちゃんと説明すればサーシャは僕の気持ちを理解してくれる筈だし、本当に平気だから!


 護衛として砂龍を連れて行けば、スティーブの戦力じゃ僕に指一本触れられなくなるし、そもそも彼は"裏切らない"と思う。



 良くも悪くもスティーブはユアンより貴族力が弱く、不器用で実直なタイプなんじゃないかな?


 まだ100%彼を信用している訳じゃないけど、それでも「本気で守ろう」と思うくらいには、内側に入ってきた。




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


〜スティーブside〜




<−−− カタカタカタカタ……カタカタカタカタカタカタ………… −−−>


「ダメだ。生活用品まで削って手持ちの私財をポイント化したけど、それでも全然足りない。このまま80期に囲まれたら、<水城のダンジョン>は終わる」



 情けなくも、数分おきに「メグミ先輩達を責める気持ち」が浮かびあがるが、そもそも僕が彼等に何かしてあげたのかって話で……。


 自分が"ギブ"した訳でもないのに、浅ましく縋ったり「お前のせいで狙われた」と責めるなんて、論外にも程がある!



 だけど僕一人のチカラだと、近いうちに<水城のダンジョン>は滅びて、ウチで働いてくれているモンスター達も、殺されるか酷い待遇で奪われてしまう。


 それを防ぐためには、もうメグミ先輩達のチカラを借りるしかないのだが……まだ何一つ貢献していない分際で、うるさく主張すると……


 逆に見放されるリスクだってあるから、身動きがとれず、こうやって自分で出来ることばかりやり、「決断をくだす」という肝心な仕事から逃げているのだ。



「ハァ〜。僕はどうすれば、皆と笑って過ごせるのだろう? もうダメなのかな……」


<−−− ヴーーーン −−−>



 ん、転移陣が発動した……ティアさんが、サポートに来てくれたのかな?


 失礼な振る舞いをして怒らせぬよう、慎重に立ち回らないと……って、あの男の人……………………誰?


 まさか…………



「スティーブ君、初めまして。僕はメグミ。よろしくね!」


 メグミ先輩!!!?

読んでくださり、ありがとうございます!


この小説を読んで面白いと思ってくれた、そこの貴方(≧∀≦)

モチベーションUPの為の燃料……ブクマ・評価・感想・レビュー、待ってます!!

作者はお豆腐メンタルなので、燃料に引火させるのはやめてね(・Д・)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] メグミ先輩の心意気!惚れてまうやろー!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ