表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
299/940

299話 周りからジワジワと




 監視対象である教会の重要映像が手に入ったと、配下のオートマタから連絡があったので、僕は遊びに来たサーシャと共にそれを視聴。


 一刻も早く現場にいる子達へ次の指示を出せるよう、他の仕事は全て後回しにして、最優先で処理にかかった。



 ちなみに……停戦協定の契約書を持ってきてくれた土龍さん達は、マサルとの契約締結を見届けた後すぐに帰ったよ。


 僕としては、せっかく来てくれた訳だし暫く滞在してもらいたかったんだけど、モンティート先輩至上主義の土龍さんは一刻も早く帰りたかったみたい。


 彼等は帰還後、ウチで仕入れたカニ雑炊で「カニパーティー」を企画していたらしく、早くそれを開催して主人を喜ばせたかったようだ。



<−−− カチッ、カチカチカチカチ…… −−−>


「ここだな。マスター。ここからが該当箇所になります! 再生しますね」


「うん。よろしく!」






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


『<堕ちた勇者>も魔王<メグミ>も直接倒すのが難しいなら、時間をかけてでも、周りから腐らせるのが最善じゃありませんか?』


『ほぅ? 何か良い策でもおありで?』


『いい策かはともかく……オアシスフロアの住民を減らせば、共生関係にある<恵のダンジョン>もいずれ弱りますよね。なら、奴等から攻めましょう』


『その案は過去にも試したが、オアシスフロアの住民を狙おうにも、<恵のダンジョン>の対策が早くて奴等を地下へ引っ込めてしまった』


『そうだ! 魔王<メグミ>にとって奴等は急所。それ故に守りが堅く、手を出すのは難しい』


『それは存じております。ですが直接攻めるのは無理でも、周辺の街の検問を徹底し、オアシスフロアの住民なら問答無用で処刑すれば……』


『なるほど。魔王の手が及ばないところで餌となっている貧民を削ぎ、ジワリジワリと真綿で魔王の首を絞める作戦か。悪くない』


『はい。見せしめとして惨たらしく処刑すれば、オアシスフロアへの貧民の流出も防げますし、奴等が持ちこむ品物も没収できて一石三鳥かと』


『くくくっ。噂が回れば、オアシスフロアから周辺の街へ物を売りに行く輩も減るから、罠にかかる阿呆も少なくなるだろうが……』


『稼ぎを失えば自販機で食料も買えませんし、閉じ込められている感が強くてストレスが溜まり、そのうち爆発しますよ。そうなれば内部から滅びます』


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜






「なるほど。そう来たか……。そりゃあ、僕やマサルを直接殺すのは難しいもんね。マサルに散々呪いを弾かれて、格の違いとかも実感してそうだし」


「しかし、まぁ酷いね〜。これが教会の幹部って言うんだから、救えないよ。というか、コイツ等に祈られる神様が可哀想。絶対に助けたくないタイプじゃん!」


「アハハハハ。確かに」



 合理的ではあるものの、到底"教会のお偉いさんがしていい話"じゃない策略に、サーシャは呆れてため息をついた。


 僕としても、コレをやられると痛手ではあるけど……それ以上に、「弱き者を救う」云々説いている教会の幹部が、こんなゲスい事実に呆然。



 いや、マサルを排斥したやり方を見ていれば、色々と歪んでいるのは一発で分かるけど、「教会幹部が自ら教義に背きに行くスタイル」って中々だと思う。


 もちろんマサルやオアシスフロアの住民にも、この問題映像は共有するけど、彼等も僕たちと同じ感想を抱くんじゃないかな?



「とりあえず、コチラの対策としては映像の共有と……執事君。商隊を組んで出かけて行った住民達を、至急探して連れ戻して! 放置したら殺されちゃう」


「かしこまりました」


「もし抵抗するようなら、スマホでこの映像を見せてあげてもいいから。自分達の命が狙われていると知れば、儲けを諦めて戻ってきてくれるはずだ」






 あとは実際に、奴等が検問でどう「オアシスフロアの住民」を炙り出すのか調べて、それについての対抗策を練るのが……


 今の状況で僕がとれる、現実的な動きかな。



「このパターンで来るとなると、今後は<オアシスフロア>に来る冒険者や商人にも気をつけなきゃいけないかも。最初から、住民を殺す目的かもしれない」


「そうだね。サーシャの言う通りだと思う。ウチにも検問を設けて、異常を感知したらすぐにオアシスフロアを地下に引っ込める、仕掛けが必要だ」



 あとはストレス問題かな。


 ウチの住民は、今までも僕と敵対勢力のバトルに巻き込まれていたけど、自分自身の命が狙われるとなると、彼等が受けるストレスは段違いに高まる。


 それに「危険だから」と外出も制限され、一カ所に閉じ込められれば、たとえその空間が快適だったとしても窮屈に感じるはずだ。



 彼等の場合、生活苦でココへ流れ込んだ人達だから、多少ストレスを感じた程度じゃ、他所へ行ったりしないだろうけど……


 それでも「<オアシスフロア>に住み続ける限り、自分達は命を狙われる」と思うと、日々の幸福度は変わってくるし、ウチへの愛着も減退するはずだ。

読んでくださり、ありがとうございます!


この小説を読んで面白いと思ってくれた、そこの貴方(≧∀≦)

モチベーションUPの為の燃料……ブクマ・評価・感想・レビュー、待ってます!!

作者はお豆腐メンタルなので、燃料に引火させるのはやめてね(・Д・)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 行商組が作った販路。 ぶっちゃけ、行商組が多少ボッタクって荒稼ぎしてると言っても、いい品物入らなくて困るのは実はその後の仲買いや消費者だからなぁ… 1年でどこまで流通したかは知らんけ…
[一言] 転移陣をゼロ階層に設置すれば、完全外出禁止状態は、軽減できると思う 転移陣を設置する箇所や、協力依頼するメンバーは、厳選しないといけないけど… 暗殺者が利用するリスクもあるけど 酒場や宿屋を…
[一言] てっきり最初はマサルの恋人(アバズレ)で操ろうとするかと思ってたんですが・・・。 このまま教会の外道ぶりを教え続けたら元勇者マサルは魔王よりも教会こそ先に滅ぼすべき悪と判断しそうですね。 こ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ