表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

286/937

286話 熱血勇者と冷静な魔王


〜メグミside〜




 勇者<マサル>がいい感じに絆されれば、停戦協定に繋げやすいと思った僕は、アイツの心に寄り添う形でメッセージを送付。


 するとアイツはコチラが引くくらい男泣きして、とんでもない事を言い出した。



『魔王<メグミ>殿……停戦の申し入れ、受けさせていただきます。条件については一切文句を言いませんので、其方でお決めくださいませ』


「(うわぁ〜。コイツ、絶対また誰かに騙されるじゃん! その男気、一生他人に騙されていいように使われるから、改めた方がいいよ)」



 もし僕が悪い魔王で、本当に鬼畜な条件を組み込んだら、オアシスフロア幹部も聞いているなか宣言しちゃったコイツは、どうする気だ?


 と呆れたが……彼女に振られた心の傷がまだ完全に癒えておらず、勇者もメンヘラ気味になっているのだろう……と思い直す。



 コチラとしては、最初から理不尽な扱いをする気などないし、<恵のダンジョン>から解き放たれた勇者がまた誰かに騙されたら、その時は自業自得。


 異世界出身とはいえもういい大人なんだし、何度でも痛い目を見て身体で覚え、老練な猛者に成長すればいいんじゃない?






 そんな事を考えつつ、僕は前もって決めていた停戦協定の内容を、勇者<マサル>へ送付。


 「お互い受け入れられる範囲で協力しつつ、基本的にはオアシスフロア以外の立ち入りを禁止する方針」を伝えた。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


〜その1〜

本契約は、決して破れぬよう第三者の縛りによって結ばれる。


〜その2〜

勇者<マサル>は、恵のダンジョンにおいてオアシスフロア以外の立ち入りを禁ずる。ただし魔王<メグミ>が正式な書面にて許可した場合、この限りではない。


〜その3〜

勇者<マサル>がオアシスフロアに滞在する時は、前日までに魔王<メグミ>に連絡を入れることとする。なお、連絡手段の携帯電話は魔王<メグミ>から支給される。


〜その4〜

事前に要請があった場合、勇者<マサル>と魔王<メグミ>は互いに軍事同盟を結び、相手を支える努力をする。ただし双方が納得できない理由の場合、要請を断ることもできる。


〜その5〜

勇者<マサル>が定価の10倍の金額を払うことを条件に、魔王<メグミ>は勇者<マサル>へ、公に販売されていない自販機商品を販売する義務を負う。ただし武器および医薬品等、使い方を誤れば人災が起きる物品については、理由を説明したうえで断る権利を有する。


〜その6〜

魔王<メグミ>は、オアシスフロアに勇者<マサル>用の私室を用意して、勇者<マサル>が生涯そこで暮らせるよう備える。ただし過度な同伴者の連れ込みは、たとえ相手が一般女性であったとしても、"戦力"とみなして拒否する権限をもつ。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜






 ちなみに……その6で「女性の連れ込み」を制限しているのは、アイツがハッチャケ過ぎて、サーシャの癇に障ったときの為の保険だ。


 僕自身は、どんな形であれ<オアシスフロア>の人口が増えてくれれば御の字だし、監視もオートマタが行うので奴等のハッスル映像を見るつもりもない。



 だけど僕はサーシャ至上主義なので、彼女が一言「キモくて耐えられない。追い出して!」と言ったら、直ちに追放できるよう……


 あらかじめ、契約事項に盛り込んでおく必要があったのである。



「ふ〜ん。私も勇者の<ピー>に興味なんてないから、眼に触れなければどうでもいいけどね〜」


「あっ、サーシャお帰りなさい! お仕事お疲れ様です!」



「ふふふっ。お疲れさまです♪ それより、私や<農民>同盟の先輩方への凸は禁止しないの? この人、ムダに正義感強いから凸っちゃうかもよ?」


「あぁ、その事なんだけどさ……」



 停戦協定に「特定ダンジョンの凸禁止」を盛り込んでも良かったが、「そこに名を連ねる=僕の味方」だと勇者にバレてしまうので……


 もし万が一、勇者が裏切って再度僕等に刃を向けたり、バカすぎて教会に情報を抜かれた場合、コチラの秘密が漏洩してしまうので明記は避けた。



 と言っても、「悪い魔王が治めるダンジョン」扱いで凸られても迷惑だから……


 今後のやり取りの中で、「僕が善良だと思っている魔王には、お前の能力を粗方伝えちゃった」と暴露し、アイツに「ステータスを知られた」と理解させる。



 ある種"脅し文句"のようだけど……停戦協定を結ぶ前のバチバチ期間なら、親しい魔王と情報共有するのは当然のことだし……


 実際に勇者<マサル>の情報は、サーシャや<農民>同盟の先輩方に筒抜けなので、今更アイツが彼等のダンジョンへ突撃しても自滅するだけだろう。






「なるほど。メグミ君、相変わらず悪辣〜。魔王しているね♪」


「ふふふっ。勇者の能力を知ってすぐ、アイツにとって相性最悪のフロアを量産した、サーシャ程じゃないよ♪ 僕は、波風立てず穏やかに生きたいだけ〜」

読んでくださり、ありがとうございます!


この小説を読んで面白いと思ってくれた、そこの貴方(≧∀≦)

モチベーションUPの為の燃料……ブクマ・評価・感想・レビュー、待ってます!!

作者はお豆腐メンタルなので、燃料に引火させるのはやめてね(・Д・)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ