表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
266/942

266話 本能が序列を求めるんだ




 <恵のダンジョン>は僕の城だけど、だからといって独断専行でこんな重要事項を決めると、後々シコリが残るので……


 僕はサーシャを呼んで、モンティート先輩のメールを見せた上で、彼女の気持ちを聞かせてもらった。



「うん。別にいいんじゃない? コアルームに入れるとか、メグミ君が"自由に動ける状態の勇者"と対面するのはダメだけど、協定を結ぶだけなら私は賛成!」


 一般的に、女性は男性に比べてリスクを取りたがらない傾向にあるから、てっきりサーシャは反対するかと思ったけど……


 顔色一つ変えずに即"OK"を出すあたり、彼女の心臓には剛毛が生えていると思う。(もちろん、その毛も可愛いし触りたい!)



「ちなみに、"賛成"の理由を聞いていい?」


「そりゃあ……勇者<マサル>を倒したところで、定期的に勇者襲撃が起きるなら、戦力を削ってまで頑張る意味ないし……」



 ないし……?


「その度に、ダンジョンの防衛で離れ離れになるのは寂しいもん! それに命のやり取りでストレスを受けて、メグミ君が老けちゃうのは嫌だ!!」


 え〜〜〜〜。






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


メグミ(17)

種族:魔人族(魔王)

職業:ダンジョンマスター・勇者

HP:49869/49869

MP:77090/77090

スキル:剣術C・狙撃F・噛みつきE・火魔法S・水魔法S・風魔法S・土魔法A・氷魔法D・回復魔法S・聖魔法SS・闇魔法B・遠視F・物理耐性B・精神耐性A・呪縛耐性C・お笑い耐性E・アイテムボックスA

ギフト:自販機作製S・統率A・聖者の祈りA・看破B・火魔法の才B・水魔法の才SS・土魔法の才C・風魔法の才C・ゴーレムマスターB・透明化E・魅惑の蝶D・龍の涙C・若返りC・変身E・鑑定C・偽装C・水分身D・改造阻害E・遠隔商談E

その他:称号(蟻マスター・異端児・超新星・ゲス鬼畜・ドラゴンキラー・水龍殺し・モンスターの天敵・ジジィ狩り・魔王を狩る魔王・クズキラー・報復ソムリエ)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



 一応僕には<若返り>ギフトがあるから、勇者襲来のストレスで老けることはないだろうけど……


 巻き込まれたサーシャがストレスを受けて、お肌とかスタイルに支障が出る可能性はあるので、彼女の言い分も一理ある。



 別に僕は、サーシャがお婆ちゃん姿になったところで、愛せる自信があるし全然構わないんだけど……


 女性にとって「自分の容姿」というのは、自己肯定感に関わる超重要なファクターだから、僕の事情に巻き込んでサーシャを老けさせるのは絶対にNGだ!






「じゃあ、とりあえずサーシャは"賛成"ってことで……。次は、ウチのモンスター達に許可取りしてくるよ」


「うん。頑張って! あっ、メグミ君。OK出したけど……あくまでも私は、"メグミ君にとって有利な停戦協定"なら賛成……なんだからね」


「えっ?」



「面倒かもしれないけど、勇者<マサル>が泣きながら命乞いするところまで追い込んで、メグミ君にとって都合がいい条件を押し付けるんだよ!」


「イェッサー! 死ぬ気で頑張ります!」



 勇者<マサル>が聞いたら泣きそうなセリフを残して、サーシャは自分の仕事に戻ったため、僕は知性あるモンスター達を集めて"停戦協定の件"を報告。


 新入りやランクが低いモンスター達にも、知性がある者には発言権を認めて、話し合いをおこなわせた。



「私は、いいと思いますよ。打算的に考えたら、停戦の方がウチにとって好都合。"勇者の裏切り"も抑え込める可能性が高いなら、戦い続ける意味がありません」


「ボクハ、ハンタイデス。ケッチャク、ツケナイト、ドチラガウエカ、ワカラナイカラ」


「最低でも、ウチに被害を出した分の"ケジメ"はつけさせるべきですよね〜。二度とウチに手を出せぬよう、ばら撒かれたらマズイ映像でも撮りませんか?」






 様々な意見が出たが、全体的には「条件付き賛成」が多数派であり、反対理由も「どちらが上かハッキリさせないと、勇者がつけ上がる」というものだった。


 モンスターの社会は実力主義ゆえ、勇者<マサル>と停戦協定を結ぶにしても、上下関係がハッキリするまで戦った後じゃないと、スッキリしないらしい。


 こればかりは本能的なものだから、説得云々でどうにかなるとは思えないし、サーシャの希望にも沿う形になるので、彼等の意向を汲むべきだろう。



「でも、いいの? あの勇者と上下関係がハッキリするまで戦うって事は、より多くの殉職者が出るし、後遺症が残る子もいるかもしれないけど……」


「「「「「「「「「「カマイマセン!」」」」」」」」」」



「マスター。戦って敗れ散るのは、我々モンスターにとって"納得できる最期"ですし、そこまで恐れる必要ないですよ」


「そうかな?」



「はい。<恵のダンジョン>から所属が外れてしまうのは残念ですが、これだけ良い生活環境を与えられて、殉職を恐れる臆病者なんてウチにはいません!」


「執事君……」

読んでくださり、ありがとうございます!


この小説を読んで面白いと思ってくれた、そこの貴方(≧∀≦)

モチベーションUPの為の燃料……ブクマ・評価・感想・レビュー、待ってます!!

作者はお豆腐メンタルなので、燃料に引火させるのはやめてね(・Д・)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 恵のダンジョンの最も恐ろしい点は快適に暮らすモンスターたちのモチベーションから来る団結力だよな…
[一言] 魅惑の蝶が効くなら操っている間に隷属その他もろもろできそうだけど、何にせよ無力化は必須ね
[一言] 作者の心臓はサーシャと同じ仕様ヨイ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ