表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

260/938

260話 2連続「冷凍庫」の絶望


〜勇者<マサル>side〜




 全身を駆け巡るスーッとした清涼感と、凍えるような寒さのコンボに耐えきれなくなった俺は、否応なくギフト玉をつくり……


 気温の影響を一切受けない、オリハルコンゴーレムに姿を変えた。



「ふぅ〜。これで凍死の心配はなくなった! でも早急に15階層を抜けないと、3時間おきにギフト玉を作るハメになり、いずれ限界が来る。だから……」


 「睡魔に耐えきれず爆睡してしまい、そのまま<変化>が解けて人間の姿に戻り、凍死する展開」を避けるためにも、早急にココから動かなければならない。



「しかし……明かり一つねぇうえ、歩くたびに足をとられる砂漠の地面は"昼間と同じ"とか……夜の砂漠も、結構恐ろしいんだな」


 俺は、<MAPマップ>という能力を使って位置を把握できるので、気力・体力さえもてば一人で対処できるけど、普通の奴等は迷子になっちまうよ。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


〜MAP〜


頭の中に地図を思い浮かべ、現在自分が何処にいるのかを把握できる能力。


バカでも半径1kmは調べられるが、それ以上は使用者が賢くないと処理能力が追いつかなくなり、頭がパンクして気がふれてしまう。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜






「ハァ……ハァ……ハァ…………」


 人間の姿に戻るたびに震えながらギフト玉をつくり、オリハルコンゴーレムに化けて歩き続けること14時間。


 俺はようやく15階層の出口にたどり着き、極寒地獄に別れを告げた。



「よっしゃあ! 16階層に降りれば、このキチガイみたいな環境ともお別れ。早く太陽の下で爆睡して、このハッカ油を揮発させたいぜ!」


 15階層でも多少は揮発してくれたが、乾くたびにハッカ油の雨が降るわ、モンスターが自爆特攻でハッカ油をかけに来るわ……悲惨だったからな。



 でも、それも後少しで終わりだと思うとホッとする。


 きっと16階層からはまた"灼熱地獄"に戻って、「覚悟を決めれば寝られる場所」もいずれ見つかるだろう。



<−−− スタスタスタスタ……ウィーン、ガチャッ! −−−>


「えっ? マジかよ! 嘘だろ、おぃ……」



 そう期待して足早に階段を下り、16階層へ突入した俺が目にしたもの。


 それは「サボテンが生えているところ以外、15階層とほとんど変わらない構造で、キンキンに冷えた砂漠」だった。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


〜16階層:サボテンフロア〜

一日中"夜モード"で真っ暗なフロア。

数多のサボテン型モンスターがはびこっており、侵入者を針で攻撃してやる気を削ぐ。

また、このフロアに生息するサボテンは全種類、茎を割っても水を回収できないタイプである。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜






「あぁ……これはヤバ過ぎるだろう。また何時間歩けば出られるか分らねぇ砂漠を進むなんて、心身もたねぇぞ……」


 自分の足で歩くのが大変なら、飛行系モンスターに頼ればいいって?


 無理なんだよ……このフロアの気温が低すぎて、喚べる飛行系モンスターが限られるうえ、ゴーレムの身体が重すぎて運んでもらえないから。



 俺だって勇者だし、召喚のレパートリーもある程度揃っているんだけど、変温動物であるドラゴン種が軒並みアウトなのがキツイ。


 というか……<恵のダンジョン>は「暑さ・乾き・拷問・搾取」で知られており、こんな寒いフロアがあるなんて予想していなかったのだ!


 ゆえに俺は寒冷地用の準備をしておらず、得意属性もこういう場面じゃ役に立たない<聖>なので、自力で移動するしかない。



「でも、もう我慢の限界だ。とにかく眠いし、こんな状態で移動しても途中で力尽きちまう。諦めてココで眠ろう」


 俺の防具は上下共にハッカ油が染みており、装着していても足を引っ張るだけなので、人間姿に戻る前に急いで脱ぎアイテムボックスへ放りこむ。


 そして水魔法で生み出したシャワー浴びて、多少なりともハッカ油を洗い落とし、パジャマに着替えて簡易テントを設置した。






「お前達……3時間経ったら、俺が気絶するように眠っていても絶対に起こしてくれ! 最悪、ボコボコに殴って無理やり起こしてもいい」


「「「カシコマリマシタ」」」



 石鹸ナシの簡易シャワーじゃ、当然ハッカ油は落とし切れておらず……もし爆睡中、人間姿に戻ったら、そのまま「凍死コース」一直線なので……


 護衛用のゴーレムを外に配置したあと、テントの中に入って防音目的で結界を張り、再びギフト玉を作って"ゴーレム化"できる時間を伸ばす。


 そして寝袋の中に潜りこみ、アラームをセットして目を閉じた。



「(あ〜ぁ。こんな事になるなら、もうちょい準備期間を伸ばして"あらゆる可能性"に備えておけばよかったぜ。ままならねぇなぁ〜)」


 準備不足と己の不甲斐なさを反省し、「同じミスは二度と繰り返さない」と誓いながら。

読んでくださり、ありがとうございます!


この小説を読んで面白いと思ってくれた、そこの貴方(≧∀≦)

モチベーションUPの為の燃料……ブクマ・評価・感想・レビュー、待ってます!!

作者はお豆腐メンタルなので、燃料に引火させるのはやめてね(・Д・)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 勇者の章に入ってからチラつくよねー  ミステリー系で言う 〝素人の犯人が成功体験をしたら大抵同じ手法で繰り返す様になり、節操がないと途中で手段と目的が入れ替えて自滅する〟やつ。 [一…
[気になる点] この世界には、寒さに強く暑さに弱いアイスドラゴンとかいないんですかね?いるけど召喚出来るモンスターにはいないとか?
[一言] この勇者、個人的にかなり好印象なんだけど、何かの手違いで和解とまでは言わずともお互いにいい感じに利用し合うみたいな協力関係になったりしやんかな、、、
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ