表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

242/938

242話 <砂龍>召喚




 これまで"余剰"として貯めてきたポイントをゴリゴリ使い、本気でダンジョン育成を進めた結果……


 <恵のダンジョン>は、190階層からなる大型ダンジョンとなった。


 その9割以上が「嫌がらせ&集金特化のフロア」なんだから……余程のマゾヒストじゃない限り、こんなダンジョンに挑みたいと思う者はいないだろう。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ダンジョン名:恵のダンジョン

属性:土

順位:1/2(57/286)

保有ポイント:102,6638,3452

地脈ポイント:3252ポイント/日

階層:190


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



 景気良くポイント課金したことで、保有ポイントがガクッと減り順位も落ちたため、先程から魔王掲示板では僕についての噂話が飛び交っているけど……


 ただ単に、「予定していた育成」と「相性のいいフロア追加」を前倒しで行っただけだから、「勇者にシバかれて瀕死状態」な訳ないだろう!



 噂に尾ヒレ・背ビレがついて、ゴシップ誌もビックリの「根拠ゼロ情報」に変化していく様は、見ていて勉強になるけど……


 "自分がターゲット"の状況で体験学習させられるのは、あまり嬉しくないね。






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


71階層:魔王賛美フロア(魔王を賛美する洗脳書を模写)

72階層:危機一髪フロア(地上送りのトラップ多数)

73階層:天国と地獄フロア(通行料徴収)

74階層:徴収フロア(細々と通行料を徴収する)

75階層:納税フロア(税金クイズ。間違えたら納付)

76階層:アルバイトフロア(時間稼ぎ)

77階層:就職フロア(時間稼ぎ)

78階層:プールフロア(硫酸のプール)

79〜178階層:狙撃フロア(銃×地雷のコンボ)

180階層:逆戻りフロア(砂山を素直に進むと上層階へ逆戻り)

181〜187階層:狙撃フロア(銃×地雷のコンボ)

188階層:ラスボス部屋(SSランクモンスター配置予定)

189階層:管理担当モンスターの仕事部屋・飼育養殖場

190階層:コアルーム・ダンマス部屋・サーシャの私室・執事室・司令部室


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



 建造物にはバコンと投資したけど、増築した<狙撃フロア>で使う予定の銃は、まだ買い足していない。


 後出しジャンケンなら、勇者パーティーの特性次第では、相性のいい銃を選べるかもしれないし……


 <聖者の祈り>で増築できなくなるフロアにポイントを注ぐ方が、優先順位が高いので、当分あの一帯は「所々に地雷が埋まった長い廊下」のままだ。






「マスター。勇者が長居すると飼育・養殖場が足りなくなる可能性があるので、189階層の拡張と備品の購入もお願いします」


「うん、そうだね。よしよし……このくらいでどうかな?」



「はい。これだけあれば、勇者が"半年以上"居座っても支障はでないかと。早速、現場へ運びこみます!」


「了解! ヨロシクね〜」



 執事君が指摘してくれたように、既存の階層も勇者が来る前にブラッシュアップする必要があるから、まだまだ先は長いんだけど……


 とりあえず「ポイント消費量の多い、SSランクモンスターの購入」を済ませてしまわないと、後が決まらず不安で夜しか眠れない!



 そう考えた僕は、ウチと同じ土属性のダンジョンを運営する、モンティート先輩が"側近"と言い大事にしている、<土龍>を呼ぼうと考えていたが……


 よく調べてみると、砂漠の真ん中にあるウチの場合、<土龍>より<砂龍>というモンスターの方が、同程度のスペックでも安かった。



「う〜ん。<土龍>の長所は"硬さ"……<砂龍>の長所は"臨機応変さ"かぁ〜。両者とも、長所・欠点共に甲乙つけがたいから……よしっ、決めたぞ!」


 今回は<砂龍>を購入して、また余裕ができたら、その時は<土龍>もウチに迎え入れよう。






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


砂龍

ランク:SS

所属:恵のダンジョン

維持費:30000ポイント/日

詳細:古を司る土属性の龍。近場にある鉱物を取り込んで砂状に変え、それを使って自身の肉体を育てていく特性があり、防御力は使用される鉱物の硬さに比例する。それゆえ土龍より撃たれ弱い事が多いが、身体を構成する<砂>を武器に変え使う場合もあるため、総合力では甲乙つけがたい。オリハルコン等のレア鉱物で身体を構成している場合、頭から尾まで全てが高級素材となるため、倒した者は巨万の富を得ることができる。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



「OK。購入完了! 砂龍君、僕が君の主人になる魔王<メグミ>だよ。仲良くしようね」


「ギャオォォォォォ〜〜〜〜〜ンッ!!」


 おぉ……いざ購入してみたら、予想していたよりも子供っぽい性格の龍が来た。



「マスター! ヨロシクオネガイシマス!」


「うん。ヨロシクね! (ヤバイ。しっかりした子も頼りになるけど、弟系SSランクモンスターの可愛さエグい!)」

読んでくださり、ありがとうございます!


この小説を読んで面白いと思ってくれた、そこの貴方(≧∀≦)

モチベーションUPの為の燃料……ブクマ・評価・感想・レビュー、待ってます!!

作者はお豆腐メンタルなので、燃料に引火させるのはやめてね(・Д・)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
確かに買えない的な事は言ってましたね…ダンジョン相性の問題なのかな?砂漠ダンジョンだから土属性なら高レアリティまで購入可能で相性が悪いモンスターは購入費とレアリティ制限があるのかもしれない…
ん? 水龍が命乞いで私はポイントで買えないSSランクモンスター的なこと言ってたけどSSランクをポイントで買えるんです? 水龍が特別なだけ? でも同格っぽい土龍も買えるなら水龍もリストにいますよね? …
[一言] 住民達との階層入れ替えを、もう少し下に変更してもいいかもね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ