表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

241/938

241話 嫌がらせを研ぎすます




 と思ったものの……78階層のラスボス部屋まで辿り着くような猛者の心を、20階層追加した程度で折れるとは思えなかったので……


 僕はコスパを徹底して、<伏龍のダンジョン>で敵部隊を壊滅させたような、「ライフル銃の狙撃に適した非常に長い廊下」を100階層に渡って設置。


 各階層のレイアウトをほぼ同じにして、コピー機能を利用し格安で仕上げる事で、1階層あたりの予算を極限まで安くして"数の攻め"に出たのだ。



 いかに単調な<狙撃フロア>でも、100階層もあれば、休憩が取れず途中で心が折れるし……


 そもそも敵は、<狙撃フロア>が100階層分で終わることを知らないので、延々と続く"無機質な苦行"を強いられることとなり発狂するだろう。



「執事君。ゴーレム達に、自販機で地雷を買って仕掛けるよう指示してくれ。爆発するとヤバイから、くれぐれも慎重にな!」


「かしこまりました。直ちに、待機中のゴーレム班を動かします!」



 もちろん「ライフル銃の恐怖しかないフロア」だと、相性のいい敵が、適度に気を抜きながら突破してしまうかもしれないので……


 フロアの床下には、所々に「"適切なサイズの空洞"が空いている場所」を設けてあり、そこに手動で「自販機から買った地雷」を設置するよ。



 ポイント課金でトラップを組みこむと、一気に値段が跳ね上がるけど……ただ床に穴を開けるだけなら、僅かなデザイン変更費しかかからないので……


 出来るところはゴーレム達にお願いする方が、色々と都合がいいのだ。



 ぶっちゃけ、ポイント課金だと魔王規約に違反するような仕掛けでも……ガワだけポイントで整えて中身は人力処理することで、合法的になるから……


 ルールをすり抜けながら殺傷性を上げられるという、魔王にとっては、ポイント節約以上に嬉しい利点もあるしね。






「マスター。地雷の購入と、該当フロアへの運搬が終わりました。只今より、"埋める"作業に入ります!」


「了解! ゴーレム君達には、安全第一を徹底させてね! 本当に危ないから」


「はい。お任せください!」



 この<地雷>という武器は、地中に埋めておくと、上から一定以上の重さがかかった時に爆発する、設置型のトラップであり……


 威力はこの前使った<手榴弾>よりも遥かに強く、殺傷性も高いと、鑑定結果に書かれていた。



 そして"手動で埋めた罠"は、ダンジョン用の罠探知だと発見できなかったりするので、斥候の目を欺くのにも丁度いいだろう。


 もし一発でもかかってくれれば、敵(直近だと勇者パーティー)は疑心暗鬼になり、足を踏み出すたびに神経をすり減らすハメになる。






「簡素極まりない作りにした事で、ダンジョンポイントも節約できたし……まだまだ増築できそうだな。ならば、次は硫酸プールだ!」


 もちろん硫酸プールも、ポイント節約のため「プールの外側」だけポイントで作り、中を満たす硫酸は"後から"手動で入れる。



 たとえ聖女に<聖者の祈り>を使われても、ダンジョンの管理システムではなく、僕自身のギフトである自販機関連の機能は阻害されないから……


 ここら辺は、勇者が<恵のダンジョン>に潜り始めてから準備しても間に合うんだよ。



「水と違って高いから、プールを満たせるだけの量を購入するとなると、金貨が何十枚も飛んでいきそうだけどな〜」


 硫酸もセレクト自販機の<武器屋>カタログに載っており、メカニズムは分からないけど、「触るだけで人体を溶かす」と書いてあった。



 そして液体だけど飲めず、気化したモノを嗅ぐだけでも、喉の調子が悪くなるそうなので……


 プールの底に「次の階層へ繋がる扉」を設置しておけば、多少のダメージは与えられるんじゃないかな?



 試しにちょっと実験してみたら、人間どころかダンジョンの床までボロボロにしてしまい、原状回復費がかさんだので……


 結界付きの特殊な施工でプールを用意するのが、地味に大変だったけどね。






「最後は、"砂山登り"に見せかけた"逆戻り"フロア。一生懸命"サラサラの砂山"を登っていくと、あら不思議! <狙撃フロア>に逆戻りってパターン」


 この仕掛けは単純で……下の階層へと繋がる"本物の出口"が、目立たない位置にあるだけなのだが……



 それに気付かず砂山を登っていくと、いつの間にか90階層分の<狙撃フロア>をブチ抜いて……


 <狙撃フロア>の11階層目へ繋がる、"偽物の出口"にたどり着いちゃう……というわけ。


 もちろん、11階層目からのショートカットは不可能な仕様だ。



 この辺りは、もう階層情報なんて表示していないから、「戻された」のか「また<狙撃フロア>が始まるのか」分からないし……


 仮に"逆戻り前"に分かったとして、引き返そうにも"砂山の下山"でさらに消耗するはず。


 トドメとして、"本物の出口"から出た後にも<狙撃フロア>を何階層か用意しておけば、敵は「コッチも偽物かよ!」と思い八方塞がりになるだろう。



<−−− カタカタカタカタカタカタ…… −−−>


「よしっ、設定完了! いい感じに、"嫌がらせの鋭さ"を研ぎ澄ませたんじゃない?」

読んでくださり、ありがとうございます!


この小説を読んで面白いと思ってくれた、そこの貴方(≧∀≦)

モチベーションUPの為の燃料……ブクマ・評価・感想・レビュー、待ってます!!

作者はお豆腐メンタルなので、燃料に引火させるのはやめてね(・Д・)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
メグミは隔世遺伝しただけで地球の常識や教育レベルなど知りようもなく、この世界基準で考えれば魔法でもなく探知でも引っかからない、踏んだだけで行動不能になるような兵器が埋まっているだけで足踏みさせるには十…
[一言] 斥候の目を欺くのにも丁度いいだろう。  もし一発でもかかってくれれば敵(直近だと勇者パーティー)は疑心暗鬼になり ___ いや、しないよ(呆れ   相手さん、ソレについて知っている訳だから…
[一言] モグラになって、出口まで掘り進めるやつは、無いのね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ