240話 フロア紹介
のんびりしていられる状況じゃないので、サーシャの帰りを見送った僕は、管理モニターにへばり付き<恵のダンジョン>の改築を始めた。
現在<恵のダンジョン>は、80階層からなる準大型ダンジョンまで成長しており……
「暑さ・鬼畜さ・コスパの悪さ」で敵のモチベーションを削ぐ、規格外の「探索する気が起こらないダンジョン」である。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ダンジョン名:恵のダンジョン
属性:土
順位:1/2(19/286)
保有ポイント:413,7258,6425
地脈ポイント:1043ポイント/日
階層:80
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0階層:地上部。オアシスフロア
1階層:天国と地獄フロア(通行料徴収)
2階層:砂漠フロア
3階層:クイズ付き立体迷路
4階層:灼熱の岩石フロア
5〜6階層:クイズ付き立体迷路(分断仕様)
7階層:毒ガス砂漠(イッシャクムカデ担当)
8階層:毒ガス迷路(スライム担当)
9階層:汚物フロア
10階層:中ボス部屋(オイルスライム担当)
11階層:鉄板焼きフロア
12〜13階層:クイズ付き立体迷路(分断仕様)
14階層:宝探しフロア(オイルスライム・アースバード担当)
15階層:夜の砂漠フロア
16階層:サボテンフロア
17階層:リズムフロア
18階層:ゴミ箱フロア
19階層:凹凸フロア
20階層:中ボス部屋(ナイトメアバード・アントリオン担当)
21〜22階層:手形フロア(時間稼ぎ・分断用)
23階層:アルバイトフロア(働いたことのない坊ちゃん対策)
24階層:五感錯覚フロア(内装・床の角度などで五感を狂わせる)
25階層:早食いフロア(カロリーレス激辛料理専門)
26階層:映画鑑賞フロア(エロ動画を鑑賞し感想文を書く)
27階層:内職フロア(働いたことのない坊ちゃん対策)
28階層:早飲みフロア(高濃度アルコール酒)
29階層:学識迷路フロア(学力テスト)
30階層:中ボス部屋(ミスリルゴーレム担当)
31階層:天国と地獄フロア(通行料徴収)
32階層:砂漠フロア(オアシスフロアとの入れ替え用)
33階層:モンスター部屋フロア(オアシス住民の避難用)
34階層:天国と地獄フロア(通行料徴収)
35階層:徴収フロア(細々と通行料を徴収する)
36階層:オバケフロア
37階層:浮石フロア(サーシャの”浮雲フロア”を真似た)
38階層:激長迷路フロア(オアシス住民の避難用・予備)
39階層:騒音フロア
40階層:中ボス部屋(風属性モンスター担当)
41階層:鉄棒フロア(道がなく腕力だけで進むしかない)
42階層:殺人雨フロア(屑鉄とガラスの雨が降ってくる)
43階層:砂の海フロア(砂漠を潜らないと下階層へ行けない)
44階層:靴底破壊フロア(靴を徹底的に壊しにかかるフロア)
45階層:天国と地獄フロア(通行料徴収)
46階層:徴収フロア(細々と通行料を徴収する)
47階層:黒歴史フロア(これまで撮影された自分の黒歴史が流れる)
48階層:運搬フロア(収納不可の激重アイテム強制運搬)
49階層:辛暑いフロア(激辛香辛料を撒いた砂漠)
50階層:中ボス部屋(火属性モンスター担当)
51階層:酸化油フロア(脂溶性の毒入り)
52階層:パワハラフロア(ブラック企業の洗脳教育)
53階層:トイレ掃除フロア(掃除道具はナシ)
54階層:ゲロプールフロア(飲み会で吐いたモンスター達のゲロを発酵)
55階層:針千本フロア(ゲームに負けたら針を飲む)
56階層:モスキート砂漠フロア(ひたすら蚊に刺される)
57階層:天国と地獄フロア(通行料徴収)
58階層:徴収フロア(細々と通行料を徴収する)
59階層:アルハラフロア(一気飲みイベント多発)
60階層:中ボス部屋(土属性モンスター担当)
61階層:早食いフロア(カロリーレス激辛料理専門)
62階層:大食いフロア(カロリーレス激辛料理専門)
63階層:バイキングフロア(全メニュー・カロリーレス激辛料理)
64階層:砂漠フロア(毒の泉アリ)
65階層:宝探しフロア(砂漠の中に、小指サイズの宝が……)
66階層:天国と地獄フロア(通行料徴収)
67階層:徴収フロア(細々と通行料を徴収する)
68階層:雄叫びフロア(喉が枯れるまで叫ばせる)
69階層:灼熱砂漠フロア(激アツ・激乾燥)
70階層:中ボス部屋(土属性モンスター担当)
71階層:魔王賛美フロア(魔王を賛美する洗脳書を模写)
72階層:危機一髪フロア(地上送りのトラップ多数)
73階層:天国と地獄フロア(通行料徴収)
74階層:徴収フロア(細々と通行料を徴収する)
75階層:納税フロア(税金クイズ。間違えたら納付)
76階層:アルバイトフロア(時間稼ぎ)
77階層:就職フロア(時間稼ぎ)
78階層:ラスボス部屋(SSランクモンスター配置予定)
79階層:管理担当モンスターの仕事部屋・飼育養殖場
80階層:コアルーム・ダンマス部屋・サーシャの私室・執事室・司令部室
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
だが他の上位ダンジョンに比べると、未だSSランクモンスターがおらず……鬼畜フロアとモンスターの頑張りで、それを補っている部分もあるので……
さすがに勇者到着前までには、土属性のSSランクモンスターを購入して、ラスボス不在問題を解消する必要があるだろう。
「あとは、長い廊下と銃を使ったフロア……他にも、異世界の武器を活かしたフロアを追加するべきだな」
SSランクモンスターの購入費を考えると、そこまで余裕があるポイント状況じゃないけど、それでも100階層くらいまでは増築できるはずだ!
読んでくださり、ありがとうございます!
この小説を読んで面白いと思ってくれた、そこの貴方(≧∀≦)
モチベーションUPの為の燃料……ブクマ・評価・感想・レビュー、待ってます!!
作者はお豆腐メンタルなので、燃料に引火させるのはやめてね(・Д・)






