表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

205/939

205話 モンスターを大人買い




「マジか! コイツ、さすがにバカすぎるだろう。いまさら猫を被ってどうするんだよ。胡散臭さが増すだけじゃん!」


「いや、本当に感動しているのかもよ。だとしても、"言葉の裏を読めない愚か者"だから、バカである事には変わりないけどね〜」



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


10 名前:ユアン(79期)

 ありがとうございます!

 メグミ先輩が優しすぎて感動( ; ; )


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



 ユアンに(裏のある)提案をしたところ、視野が狭くなっているのか、考えた様子もなく即乗ってきたので……


 僕とサーシャが<伏龍のダンジョン>へ行き、ダンジョンの改造をすると見せかけてコアルームを制圧し、ユアンを攫う方針で決まった。



 ちなみに、なぜ<伏龍のダンジョン>でユアンを直接殺さないかというと……アイツが死んだ後、ダンジョンがどうなるか分からないからである。


 徐々に機能を失いただの洞窟になるとか、ダンジョンマスターが死んでモンスターの統率がとれなくなり、崩壊に向かうパターンならいい。



 だけど、もしユアンの死と同時にダンジョンが機能を停止して、<転移陣>や敵を防ぐ仕掛けが作動しなくなったら詰みだ。


 僕等は少数精鋭で<伏龍のダンジョン>最奥に閉じ込められ、地の利もない状態で、迫りくる大軍を相手するハメになる。






 もっと最悪なのが、ダンジョン機能停止とモンスターの消滅のみ起こって、<恵のダンジョン>も絡んでいる<転移陣>の機能だけ残ってしまうパターン。


 そうなったら恐怖というか……もし<恵のダンジョン>に帰って<転移陣>を剥がせれば、<伏龍のダンジョン>が洞窟になるだけだからいいけど……



 片方機能停止のバグが悪ふざけして、「両者の同意がないと解除できません」みたいな感じになったら、<恵のダンジョン>崩壊は時間の問題。


 ウチと連なるサーシャのダンジョンも、僕を見捨てるか道連れを選ぶという、地獄の二択を迫られる事態になるだろう。



「だから、生きた状態でユアンを<恵のダンジョン>に連れ帰り、<転移陣>の解除処理を終わらせた後殺さないと、墓穴を掘りかねないんだよ」


「敵が上層階を攻略中ってだけなら、コチラの戦力を送り込んで時間稼ぎしている間に、対策を考えられるけど……無理よね。相当奥まで入りこんでいるし」



「うん。ぶっちゃけ、ユアンが死ぬと同時にダンジョンが物理的に崩壊して、全員穴埋めになってくれると、コッチとしては楽なんだけどなぁ〜」


 人間界で、度々「制圧したダンジョンのコア」がオークションに出され……制圧者が英雄扱いされていることを踏まえると、そうなる可能性は限りなく低い。






 そういう事情もあるので、<恵のダンジョン>と<伏龍のダンジョン>を繋ぐ転移陣は、<恵のダンジョン>中層階の一角に設置した。


 もし万が一ユアンに知られて不審がられたら、「援軍に向かわせるモンスターを、待機させておくためのスペースが必要だった」と言い訳するけど……


 本音はもちろん、「ユアンのリアル炎上が飛び火した時用の予防策」である。



「メグミ君、お待たせ〜! ポイント消費と連れていくモンスターの選抜、終わったよ〜」


「了解! コッチもあと少しで終えるから、そこでジュースでも飲んでいてくれ」


「は〜い♪」



 また僕とサーシャは「ユアンを救う」という建前で、<伏龍のダンジョン>へ乗り込むので、怪しまれぬよう「準備しているフリ」をしなければならない。


 それゆえ一旦時間をとって、各自のダンジョンで、手持ちのポイントを2割使い、モンスターをガッツリ購入した。



 援軍に行くのに増員ナシで、ポイント推移も通常通りだったら……ユアンに魔王ランキングを見られたとき、「コイツ等、助ける気あんのか?」となり……


 接触する前から疑われてしまい、トドメを刺し損ねる原因にもなり得るからね。



 だけど当然、僕等は"本当に"ユアンを救う気なんてないわけで……


 そうなると増員は、維持費の増加に繋がり自分たちの首を絞めるだけだから、代わりに"邪魔にならない子"を大人買いしなきゃいけなかったんだよ。






「ハァ〜。久々にシルクスパイダーを大人買いしちゃった♪ これでまた絹糸の生産がはかどって、日々の収入が増える〜♪」


「僕も、飼育スペースがあふれるギリギリまで買い込んだよ。ユアンと違って、この子たちは"本当に純粋"だから可愛がろうね!」


「もちろん! たっぷり餌をあげて、快適な環境で働いてもらうわ♪」



シルクスパイダー

ランク:E

維持費:1ポイント/日

詳細:とても繊細で、生息数の少ないモンスター。 1日あたり、約100mの美しい糸を吐く。



 定員オーバーすると、日々ポイントをむしばむ"金食い虫"になってしまう、戦闘要員と違って……


 シルクスパイダーは絹糸産業で"収益"を生み出すから、何匹いてくれたって構わない。



 時間があれば、「アリの養殖によるポイント獲得作戦」や「オアシス不労所得作戦」の方が高コスパなので、僕は小規模にしかやっていないけど……


 サーシャはこの方法でゴリゴリ稼いでいるし、少ない元手で始められて誰にも迷惑をかけず不労所得を得られる、「大人買いするには最適なモンスター」だ。

読んでくださり、ありがとうございます!


この小説を読んで面白いと思ってくれた、そこの貴方(≧∀≦)

モチベーションUPの為の燃料……ブクマ・評価・感想・レビュー、待ってます!!

作者はお豆腐メンタルなので、燃料に引火させるのはやめてね(・Д・)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ