表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
163/964

163話 丸裸になった老害魔王




 ハイドン攻めの方針を決めた僕らは、封鎖した19階層・21〜22階層を起点として、上層階に残っていた奴の配下を次々と始末。


 そして、敵を警戒する必要がなくなった上層階の担当者に、21〜22階層<手形フロア>の封鎖を任せ……


 相性・地理・数の有利を活かして、下層階のモンスターもジワジワと削っていった。



 ハイドンは水属性の魔王だし、長生きしているだけあって「強化されたモンスター」を数多く持っていたので、土属性の僕とは相性が悪かったんだけど……


 相性的不利のない風属性のサーシャが、<未設定のダンジョン>から援軍を入れてくれたからね。


 コチラへ寝返ったロミオット&ホムビッツの配下も、ハイドンと相性がいい<火>と<風>だから、そこまで苦労せずに勝てたよ。



「”裸の王様”誕生! ハイドンは、頭皮も防御も丸裸。イェ〜〜〜イ!!」


「「「「「「「「「「イェ〜〜〜イ!!」」」」」」」」」」



「う〜ん。やっぱり、階層が多いダンジョンの攻略って怖いね。進むうちに戦線が伸びるから、各個撃破されると終わりだし」


 報復成功に沸きたつ元<三馬鹿>配下を眺めつつ、次の襲撃場所を探していたサーシャが、クイッと上半身を伸ばしながらつぶやく。



「うっ、ウン!」


 服越しでも分かるほど形のいい胸が、プルンと揺れたせいでそれどころじゃないんだけど……確かに”ごもっとも”です。



「人間みたいに外で戦争するなら、”走って移動”で多少はカバーできるけど……ここはダンジョンだからね。戦線の伸びは致命傷だよ」


 各階層の移動に時間がかかるうえ、敵が「次誰を狙っている」か分かりづらいので、焦点を当てられた時点で詰みだ。






 というか……なぜハイドンの配下は、クルスやアリスの配下が襲われたとき助けなかったんだろう?


 「仲間だから助けるべき」なんて青臭い理論は抜きにしても、「脣亡びて歯寒し」にならぬよう、サポートすべきだったと思うんだけど。



 だってさぁ〜、捨て駒だったロミオット達と違って、奴らは一蓮托生でココへ乗り込んできたわけだし……学園でも1年生で習う常識じゃん!


「地形による有利不利がなく、同じ実力の兵士が正面からぶつかった場合、兵の消耗は”敵兵の二乗”に比例する」って。



 防衛側が圧倒的に有利なダンジョン攻略で、卑怯上等な僕相手に「同盟を組んでいる仲間」を見捨てるとか、どう考えてもおかしいんだよ。


 搾取体質が染みつき、「弱者からは搾り取る」が当たり前になっている奴らの価値観では、助けるに値しなかったのかもしれないけど。



「メグミ様・サーシャ様。26階層より上にいるハイドン配下のモンスター、ほぼ全員倒しました。残りは、弱い個体も合わせて120程です」


「執事君、報告ありがとう。この狩りでの殉職者は、Sランク7体・Aランク35体・Bランク61体だから、ウチの圧勝だね」



「うん。サーシャもお手伝いありがとう! 殉職者へ黙祷を捧げたら、28階層をクリアした本丸を狙おう。ハイドンも、いい感じに酔っているからさ」


「そうだね。最後まで気を引き締めて頑張るよ!」






 “最後の詰め”に向けてやる気満々の僕らとは反対に、怯えるべき立場のハイドンは、護衛共々「28階層と29階層をつなぐ階段」でクダを巻いている。


『『『『『apoavpejajjbpwpewp……roesoijpdkwajldsa…………』』』』』


 28階層の<早飲みフロア>でお酒をイッキしすぎて、脳の隅々までアルコールが回ったのだ。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


〜早飲みフロア〜



7回戦の早飲みバトルを行い、試練官のオリハルコンゴーレムに4回勝つと29階層へ進める。


もし負け越したり勝負を辞退した場合、挑戦者は「血液と同等量の酒」を静脈注射されるので、まず助からない。



公平をきすため、試練官のオリハルコンゴーレム含めて「酒の種類」は皆同じであり、飲む量も「1回あたり体重の5%」と決まっている。



また試練官の飲酒スピードは、バトルの回数を重ねるにつれて早くなり、最後は「酒瓶を逆さにして胃に流し込むスタイル」になるため……


29階層行きを目指すなら、1〜4回戦での勝利が必須条件だ。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



 27階層<内職フロア>で「脂取り紙の袋詰め」を1万セットやらされて、ストレスが溜まったんだろうけど……敵のダンジョンで深酒したらダメだよね〜。


 オリハルコンゴーレムに4勝した後も、(早飲みしなくていいのに)ドバドバ飲んでいたらしいし、追い詰められている自覚がなくて困っちゃうよ。

読んでくださり、ありがとうございます!


この小説を読んで面白いと思ってくれた、そこの貴方(≧∀≦)

モチベーションUPの為の燃料……ブクマ・評価・感想・レビュー、待ってます!!

作者はお豆腐メンタルなので、燃料に引火させるのはやめてね(・Д・)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 老害は必要の無い深酒しましたか!馬鹿ですねw 配下も退治できたし!もうすぐ最後の一人をサクッと出来そうですねw [気になる点] 水に強いのが火なんですね。何となくゲームでは逆が多いから不思…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ