表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/967

108話 討伐軍のお掃除完了!




 モスキートを突撃させ、ゴーレムの包囲網を徐々に狭めた段階で、感知タイプの兵士や指揮官は「本気の襲撃」だと気付き騒ぎ始めたが……


 末端の連中が大騒ぎしており統率もヘッタクレもない状態なので、時すでに遅し!


 周囲をそこそこ強いゴーレムに覆われ、「プ〜ン♪」という音で集中力を削がれた兵士は、次々と殺され数を減らしている。



「E-2地点が、人間に突破されそうだ。D-3から4体応援にまわれ!」


「SG412号、足元の人間生きているぞ。トドメはきちんと刺すように」



 コアルームの隣にある司令室では、ダンジョン内限定の<意思疎通機能>を利用して、オートマタが現場へ指示を送っている。


 個体数の少ないオートマタを補助するため、監視役のフェアリーがモニターに映った場所を隅々まで調べ、手薄な場所を報告してくれるから助かるよ。



『貴様ら、私の指示が聞こえんのか! 今すぐ三人一組となり、ゴーレムを一体ずつ始末しろ……と言っているだろう!』


『ああぁぁっ! 高給貰ってるくせに無能な指揮官サマよぉ、早くまともな指示出せや! このままじゃ、俺たち全滅しちまうぞ!!』



 命令が届かず指示系統が乱れ「烏合の衆」になっている討伐軍を見ると、「拠点を守る魔王って有利だなぁ」と改めて思わされる。


 あくまでも一定ポイント稼げるまで、生き残られたらの話だけど……配下のモンスターとリアルタイムで意思疎通できるって、替えのきかない利点だよね。






 僕とサーシャの戦力を合わせ、奇襲攻撃をかけてから3時間……地上に5000人以上いた討伐軍は壊滅状態となった。


 戦いが始まって早々に戦線離脱したり、本能のまま<天国と地獄フロア>へ逃げ込んだ連中はまだ生きているけど……


 所在地は「司令室のモニター」で丸見えなので、3km以上遠くへ逃げないかぎり、ゴーレム部隊の餌食となるのは時間の問題だ。



 奇襲をかけた直後は、虫一匹いない<結界付きテント>の中で護衛をこき使うだけだった”オバサン聖女”も……


 あちこち噛まれすぎて自暴自棄になった兵士に、「テメェも道連れだ!」とテントを破壊され、結界を失ってモスキートの餌食に。



 その様子を見ていたオートマタが、「オバサン聖女の血を吸い出せ!」と命じたものだから……


 火魔法を使った必死の抵抗もむなしく、肌が見えなくなるくらい多くの蚊にかまれ、全身を腫れ上がらせて息絶えたよ。



 長く修行しているだけあって、火魔法の腕は中々だったし……絶望的な状況になっても最期まで元気に喚いていたから、生命力は強かったのだろう。


 聖女として囲われず鍛えていれば、「一人で生きていけるくらい屈強な冒険者」になれたかもしれないね。



「う〜ん……0階層のゴーレムは、そろそろ撤収してもよさそうだな。殺戮ポイントが一気に増えたから、魔王界隈でネタにされるのも時間の問題だし」


「そうだね。残党狩りと物資の接収は私がやるから、メグミ君はダンジョン内部にいる討伐軍の殲滅をおねがい!」


「了解! フロア移動用の"転移陣"、使わせてもらうよ」






 残党狩りと後処理をサーシャへ任せた僕は、殺戮ポイントを稼ぐために、ゴーレムを使ってダンジョン攻略中の人間を狙う。


 <天国と地獄フロア>でリタイアされ、地上へ逃げられるとサーシャの配下に迷惑がかかるから……


 地下との境目にミスリルゴーレムを3体配置し、敵の逃げ道を塞いだあと、戦いやすいフロアから順番に狩りを行った。



 <未設定のダンジョン>には、”浮雲フロア”のような「ゴーレムが自滅しちゃう階層」もあるため、そういう所にいる敵は移動するまで倒せなかったけど……


 “ダンジョン内での動きやすさ”は、<モニター>と<業務用ルート>を使える僕らが圧倒的に有利だからね。



 地上にいるはずの上司と連絡が取れなくなり、焦る連中を尻目に……好きな階層へ自由に移動して、標的を囲み”数の暴力”で撃破!


 相性の悪い魔法使いやギフト持ちに、700体近くゴーレムを削られたものの……翌朝には殆どの敵を狩り終えたよ。



「生き残っていた討伐軍10000人のうち、今回の襲撃でおよそ9800人が死亡。生き残った連中も、ほとんどはダンジョン内で餓死するはずだ」


「メグミ君、お疲れさま〜♪ コッチも、地上の残党狩り完了! 遠くへ逃げた敵を4人ほど取り逃がしちゃったけど、おおむね上手くいったと思う」



「ありがとう。物資の接収・殺戮ポイントの確保・聖女の殺害……この奇襲の目的はすべて達成できた! 頑張って戦ってくれた、モンスター達に感謝だな」


「うん。黙祷を捧げよう」



 最前線で命果てるまで戦ってくれた、ゴーレムやモスキート達。


 君達が頑張ってくれたお陰で、僕らは大きな成果を残せたし……新たな”成長の糧”を得られたよ。


 僕らの力になってくれてありがとう。






 数分間の黙祷を捧げたのち、僕らは<未設定のダンジョン>から<恵のダンジョン>へ移動し、ロミオット達を狩るべく準備を開始。


 サーシャが<聖なる祈り>から解放されたことで、戦死したモンスターの補充もできたし……「徹夜明けで眠いこと」以外完璧な状態だと思う。



「ターゲットの3人は、未だに<手形フロア>でヒーヒー言っているな。足止め用に新設したフロアとはいえ、手際悪すぎだろ」


「あはは。まぁ……あのフロアは、自分で動かなきゃ前へ進めないうえ”足腰使う構造”だからね。お坊ちゃん育ちの彼らには厳しいと思うよ」



 たしかにサーシャの言うとおりだが、人間時代にパパから貰ったお小遣いで買い揃えた、自慢の高ステータスはどこへ行ったのだろう?


 敵が弱い分には歓迎だけど……「コスパ大好き魔王」の僕は、奴らの行動を見るたびズッコケそうになるんだ。

読んでくださり、ありがとうございます!


この小説を読んで面白いと思ってくれた、そこの貴方(≧∀≦)

モチベーションUPの為の燃料……ブクマ・評価・感想・レビュー、待ってます!!

作者はお豆腐メンタルなので、燃料に引火させるのはやめてね(・Д・)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  通常の戦争は勝っても負けても戦費自体が還って 来る事はないけど、ダンジョンだと諸々ポイント還元 されるからオイシイですね。
[一言] メグミの方でもかなりの敵を倒せてるだろうしレベルアップきてもいいよね。そろそろ自販機に戻ってきて欲しい。地味に自販機回好きなんよ
[一言] 鎧袖一触とはこのことか… 手形エリアとか名前からしてもう楽しそうなんだよなぁ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ