表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
豊満のグルメ ~チートスキル“スーパーマーケット”で美味しいスローライフのつもりが、なんか思てたんと違った件~  作者: 石和¥


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

35/53

第35話 オークと迷子

 商人ギルドのふたりを見送った後しばらくして、コハクがなにか落ち着かない様子になった。


「コハク、どうしたの大丈夫?」


「にゃッ」


 仔猫姿から聖獣姿になって、わたしに声を掛けてくる。どうやら、背中に乗ってほしいようだ。


「え? なにかあった?」


 いいから、って感じで促されて背中に乗ると、いきなり扉から外に出て周囲を見渡した。


「カロリーさま?」


「ちょっと出かけてきます、すぐ戻るんで心配なくぅううぅ……ッ!」


 速ッ! なんで、いきなりそんな全力⁉ あと猫の背中って全力疾走だとめちゃくちゃ揺れる! 前に乗せてもらったときも速かったけど、いま思うと気遣ってくれてたんだってわかった。ふつう馬以外に騎乗しないのって、体格や性格もあるけど走り方の違いがあるのね。

 つかまるところもないから首に抱き着いてるんだけど、その首の位置も馬と違って低いからつんのめりそうで怖い。

 いっぺん速度が落ちたと思ったら、頭を上げて方向を見定めると、“魔境の森”目掛けてまた全力疾走に入る。


「うぐぐぅ……!」


「にゃっ」


 いまは急いでるからごめんね、って言ってくれてる。なんでそんなに急いでるのかと思ったら、理由はすぐわかった。


「ガアァアアァッ!」


 森の際で、でっかい魔物が吠えながらうろついてる。体毛は生えていない人型、なのに肌はゴブリンの緑とは違って褐色。


「なにあれ」


「にゃ!」


 オーク? オーク……どっかで聞いたような。いや、見たのか。あれだ。ステータス画面の最下段。


魔珠スライム :4ドル

魔珠ゴブリン:10ドル

魔珠オーク:80ドル


 そうそう、あいつの魔珠はお金になる。それもゴブリン8体分。頭までの高さが2メートル以上はある上に筋肉の塊だから、ゴブリン8体と比べて楽な相手ということは全然なさそう。


「にゃ!」


 ここで待ってて、っていわれてわたしが降りた瞬間、コハクはオーク目掛けて真っ直ぐ突っ込んでいった。


「ちょッ⁉」


 いくら聖獣様でも相手との体重差が4倍くらいありそうだし、大丈夫かな……と思ったときには終わってた。

 すれ違いざまに、たぶん爪で首を斬り裂いたんだろう。オークが首から血を噴いて倒れたからそう思っただけで、わたしの目には全然まったくなんにも見えなかった。


「にゃ!」


 こっち! って呼ばれて行ってみると、コハクはオークそっちのけで森の方に向かう。それが目的だったんだろう。倒れた木の陰に、隠れて震えている子供がふたり。見た感じは人間で、印象としては5~6歳くらい。ふたりともボロ布をつなぎ合わせたような不思議な服を着ていて、同じような背格好だ。


「だいじょうぶ? 怪我してない?」


 できるだけ優しい声で訊くけど、プルプルするだけで反応がない。というか、腰が抜けて気絶寸前のようだ。そりゃそうだよね、あんなのに襲われたらわたしだってそうなる。


「もう平気だよ。この子は聖獣のコハク。あなたたちが襲われてるとわかって、助けに来たの」


「「……あ、あう」」


 なんか言おうとして声にならなかったみたい。でも動きと声が妙に揃ってる。顔も見分けがつかないくらいそっくりだし、もしかして双子だったりするのかな。本物の双子が実際そんなにシンクロするものかは知らない。


「あなたたちが、どうしてこんなとこにいるのか知らないけど。ここにちゃ危ないから、わたしたちと一緒に来ない?」


「「……どこ」」


 また揃った声で、ふたりはわたしに尋ねる。


「この先に孤児院があるの。知ってる? わたしたちはそこでお世話になってて、そこではあなたたちと同じくらいの子供たちが10人以上暮らしてる。みんないい子たちだし、シスターも優しいし、食べるものにも困ってないよ」


 ちょっと盛り気味だけど、嘘は言ってない。

 ふたりはお互いに見つめ合いながら、どうしようかと悩んでいる。その首におかしなものが着けられてるのを見て、イヤな予感がした。

 驚かせないようにゆっくり背中を撫でながら確認すると、金属製の首輪だった。荒縄みたいなものがつながっているが、それは背中のところで切断されていた。


「どこかで捕まってて、逃げてきたのかな」


 ふたりには聞こえないくらいの声でコハクに訊くと、たぶんという答えが返ってきた。なんにしても、このままにはしておけない。


「とりあえず、森からは出ようか」


 ふたりに言うと、こくんと揃った動きでうなずく。

 落ちないように、わたしの前にふたりを乗せる。コハクは子供を気遣って、ゆっくり目に歩き出してくれた。急いでいたときとは違って、揺れも少なく乗りやすい。首を上げ気味にしてくれてるから、前に乗った子供たちもつかまりやすい。

 聖獣様、優しいな。それにムチャクチャ強いし。


「ねえコハク、あんなに強いのに、最初に会ったときはなんで罠に捕まってたの?」


「にゃ……」


 お腹が減ってフラフラだったから、と無念そうに言う。聖獣姿は強いけど燃費が悪いみたいで、仔猫姿になったところで罠を踏んじゃったそうな。

 でも、もう大丈夫って胸を張る聖獣様。思い出したように足を止めると、倒したばかりのオークを振り返った。


「にゃ」


 オーク美味しいよ、って……ホントに?

 子供ふたりはコハクの声がわかるのか、不安そうな顔でわたしを振り返る。


「この子は、オークは美味しいから持って帰らないかって言ってるの。でも、ふたりがオークなんて見たくないっていうんなら、やめとくけど」


「「……だいじょぶ」」


 そっか。とりあえずはストレージでしまって、解体やら調理のことは後で考えよう。


 コハクの足だと、ゆっくり目に歩いてもすぐ孤児院まで戻ることができた。子供たちとシスターが、みんな道まで出て待ってくれてた。


「「「かろりーさま!」」」


 わらわらと走ってきて、前に乗っている子供ふたりを見て驚いた顔になる。


「あたらしい、こ?」「なまえ、なんていうの?」

「わたし、ユティ」「わたしケーミナ」「おにく、すき?」


 いきなりワイワイ話しかけられて固まってしまったのは、メルとエイルちゃんのときと一緒だ。シスターにたしなめられて解散する流れまで同じだった。

 その後にわたしが引き受けてもらえないかとお願いして、シスターが快く引き受けてくれるところまで一緒。ひとまずなかに入ろうとみんなで入り口に向かう。


「カロリーさま」


 振り返ると、シスター・ミアがわたしを見ていた。穏やかな目で微笑んでいるが、内密に話したいことがあるようで声を押さえている。


「あの子たちのことは、ご存じでしょうか」


「え? いいえ、コハクが見つけて助けただけなので、わたしは特になにもわかっていません。ただ、おかしな首輪をつけられているので、どこかから逃げてきたんじゃないかと思っています」


「それも心配事ではありますが、その前にお話ししておいた方が良いかと思いまして」


 シスター・ミアが珍しく深刻そうな表情でいう。受け入れそのものを嫌がっているわけではなさそうだから、わたしが理解していないなにかの問題があるんだ。

 先を促すと、シスターは思ってもいなかった方向の話を振ってきた。


「……あの子たちは、おそらく“魔境の森”にある隠れ里のエルフかと」

【作者からのお願い】

「面白かった」「続きが読みたい」と思われた方は

下記にある広告下の【☆☆☆☆☆】で評価していただけますと、執筆の励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ