表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/70

61 結

僕はいつの間にかうたた寝していたようだ。

目を覚まして、一瞬どこにいるのかわからなくなった。

ああ、そうだ。美波戸島に戻ってきたんだった。


起き上がって一階に降りると、母さんがエビフライの準備をしていた。


「あら、二階にいたの? 声を掛けたけど返事がなかったから、てっきりまた出掛けたのかと思ってたわ」


「ちょっと、うたた寝しちゃったんだ」


「そうだったの。さっき(ゆい)ちゃんが来てたのに、拓海は出掛けてるって言っちゃったわ」


「え? ユイ……ちゃん?」


「結ちゃんよ。紗枝ちゃんの娘さん。あんたの幼馴染でしょ。関西の大学に入学したのは知ってるわよね。たまたまこっちに戻ってきてて、拓海に会いたいって少し前に来てたのよ」


何を言っているのだろう。紗枝子おばさんには子供はいなかったはずだ。

それに名前がユイだなんて。

航さんも存在しなかったことになっているし、一体何が起きているのだろう。

もしかして、本当にユイが……?


「ちょっと行ってくる」


「もう少ししたら夕飯だからね。今日はエビフライよ!」


エビフライはわかったよ。


僕は急いで靴を履きながら外に出た。

慌てすぎて転びそうになりながら、道路に出て周囲を見回す。

人の姿はない。とりあえず、紗枝子おばさんの家に行ってみよう。


走って坂を下っていき、曲がり角に来た。やはり人の姿は見えない。

紗枝子おばさんの家の前まで行ってみたが、誰もいないようだった。


仕方がない。今日は諦めて、また明日来てみよう。

僕は来た道を戻った。家の前を通り過ぎて、神社の鳥居の前まで来た。

立ち止まって、久しぶりに見る島の高台からの景色を眺めた。

夕焼けに染められた海が美しい。リムネーの湖を思い出す。


「タクミ……?」


遠くから、聞き覚えのある声が聞こえてきた。

脳で理解する前に心臓が反応して、ドクンと鼓動が鳴った。


この声は……。間違いない。ユイの声だ。


道の先を見ると、少し離れたところにユイがいた。

髪の色は銀色から栗色に変わっていたし服装も違っていたが、そこにいるのは確かにユイだった。胸元には僕が贈ったペンダントが輝いていた。


ユイと目が合った瞬間、頭の中に一気に情報が流れ込んできた。

新しいアプリをインストールするかのように、脳の中に新しい記憶が登録されていく。


倉橋(くらはし)(ゆい)。紗枝子おばさんの一人娘として生まれた、四歳違いの僕の幼馴染み。現在は関西の大学で薬学を学んでいる。

一緒に神社の境内で遊んだこと、勉強を教えてあげたこと、誕生日のお祝いをしたこと、手作りのお菓子をもらったこと、入学祝いにペンダントをプレゼントしたこと……。

大きなイベントから些細な出来事までが、一瞬のうちに脳に刻み込まれていった。


ユイが僕の方に駆け寄ってきた。

夕陽を浴びて、髪も肌も黄金色に照らされている。


「ユイ!」


僕は両手を広げた。ユイが僕の胸に飛び込んできた。

ユイの華奢な体を抱き締める。また会えるなんて。夢を見ているようだ。


「タクミ。また会えて嬉しい」


「僕もだ。ユイ」


喜びに浸っていると、急に足に何かがぶつかってきた。

足元を見ると、豆柴くらいの大きさの白い子犬がいた。

目が黄色くて額にダイヤ形のグレーの模様がある。


「……リドか?」


リドは僕の足に絡みついてきた。ブンブン尻尾を振っている。


「お前、ずいぶん可愛くなったな」


あの大きくて精悍な狼犬が、こんなに可愛い子犬になっちゃって。

屈んで頭を撫でると、僕の膝に前足をかけてペロペロと顔を舐めてきた。


「リド。くすぐったいよ」


くすぐったいのと可愛いので、声を上げて笑った。

それを見て、ユイもクスクス笑っていた。


「リドと散歩をしていたところなんです」


「じゃあ、散歩を続けながら話そう」


僕らは、リドを連れてゆっくり坂を下って行った。


「ユイはどうやってここに来たの?」


「リムネーからの帰りで巡礼の道を歩いていたら、突然目の前に女神様が現れたんです」


「女神が現れた?」


「はい。全身が輝いていて女神像そのままのお姿でした。そして『タクミと一緒に行きますか?』と聞かれたので、一緒に行きたいと言いました。『もうここには戻れなくなります』と言われましたが、それでもいいと答えました。そしたら光に包まれて気を失ってしまって。気がついたら、この世界に来ていたのです」


さぞ驚いたことだろう。なにせ全く知らない世界に来てしまったのだ。


でも、なぜテティーがそんなことを……?

ふと転移する前のテティーの言葉を思い出した。


『一つ失って一つ得る。そうして調和を取るのが、この世の(ことわり)です』


……そうか、航さんが向こうの世界に残ったので、ユイがこっちに来ることで調和が取れたということか。


きっとテティーは僕の気持ちもユイの気持ちもわかっていたんだ。

そのうえで、上手く調整してくれたのだろう。


「ここで目が覚めた途端に、ここで過ごした記憶を思い出しました。とても不思議な感じです。ローレンシアで過ごした記憶と、この美波戸島で過ごした記憶の両方があるんです」


まだ混乱しているだろうから、なぜこうなったのかはいずれゆっくり話そう。


「ずっとタクミの故郷を見てみたいと思ってました。私の故郷にもなるなんて……。とても美しい場所ですね」


「僕もここの景色は大好きなんだ。ユイにも見せたいと思ってたんだ」


ユイは僕を見て微笑んだ。

坂を下っていくと、航さんが住んでいた工房が見えてきた。


「あの家は、以前は航さんが住んでいたんだ」


「コウもこの世界の人だったのですね。でもここでの記憶にはコウは出てきません」


そうか。航さんの存在は全て無かったことに書き換えられてしまったんだ。

その理由も、いつか話そう。


「あれ? 新しい住人がいるのかな?」


前に見たときは庭は雑草天国だったはずだが、綺麗に整えられていた。

庭に面した窓が開けられていて荷物も置いてあり、人がいる気配があった。


家の前まで行くと、玄関に立て看板があり張り紙がしてあった。


『 近日オープン ハーブティー専門店&古民家カフェ 彩花 』


「ハーブティーのカフェができるんですね。わあ、嬉しい」


航さんが淹れてくれたハーブティーを思い出す。

テティーが大好きでよく飲んでいたな。


「オープンしたら一緒に来よう」


「はい。楽しみです」


ユイは弾けるような笑顔を見せた。


向こうの世界の記憶を共有できる人がいて嬉しかった。

しかも、それがユイだなんて最高だ。


これからはこの世界で、ユイと一緒に新しい記憶を創っていこう。


ふと庭の隅に目が留まった。

小さな杜鵑草(ほととぎす)の花が揺れていた。



 < 完 >


読んでいただき、ありがとうございました。

読んでくださる方がいることが、書き続ける励みになりました。

拓海の成長を見届けてくださったことを感謝します。 

本当にありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ