解説
物語が進むたびに追加していきます。
『アニマル☆プラネット』
声優アイドル発掘プロジェクトから生まれた声優アイドルグループ。それぞれの動物を守護している星から生まれたアイドルと言う設定。
『優秀なサラリーマンは声優アイドルに恋しない』
大企業に努める優秀なサラリーマン杉沢和斗(24歳)と女子高生声優アイドル結川まとい(16歳)によるラブコメ。アニメーション化されている。アニ☆プラの早瀬なながヒロインの声を務めている。エンディングテーマソング『stardust rain』は早瀬なながはじめてセンターを務めた楽曲。
(あらすじ)
ある暴風雨の夜、突然、ずぶ濡れになった結川まといが駆け込んできた。訳は告げずに強引に部屋に上がり込んでしまう。状況の呑み込めない和斗はだったが、追い返すこともできずに素直に受け入れてしまう。それがそもそもの間違いだったのだ。この日を境に和斗とまといの奇妙な同居生活がはじまる。ただ、和斗は知らなかった。まといが今、売り出し中の女子高生声優アイドルだということを……。
『スマイル』
アニマル☆プラネットのデビュー曲。アップテンポでポップな楽曲。アニ☆プラを表現しているような曲。
『快KAN』
アニ☆プラでは珍しいダンスナンバー。えりぴょんのラップがメインの楽曲。
『stardust rain』
アニマル☆プラネットのサードシングル。Re:MIXが楽曲を提供した。『サラ恋』のヒロイン結川まといの心情を描いた楽曲。
『もう一度』
アニマル☆プラネットのフォースシングル。これまでのアニ☆プラのイメージを一新するために作成された。大人の失恋をテーマに描いた楽曲。
『ちょめリコ棒』
ちょめジイからもらったマジックアイテム。ぱんつをちょめリコするとぱんつを奪取できる。普段は亜空間の中にある。
『迷探偵ボロにゃん』
迷探偵ボロにゃんとトラ吉の日常を描いた2コマ漫画。掲載の予定なし。
『セントヴィルテール女学院』
王都の北側にある学院。中等部と高等部がいっしょになっていて、12歳から18歳までの女子が通う。貴族から庶民まで幅広い。学院には女子寮があり、通学している生徒はみんな女子寮に入っている。ただし、貴族など裕福な家庭の生徒は例外。ルイミン、リリナが通っている。
『課外活動』
セントヴィルテール女学院が推進している部活の課外活動。部活の活動資金を得るために催される。生徒は資金収支報告書を学院に提出しないといけない。
『おぼこぼさま』
精霊の森に棲んでいると言われている精霊。豊穣の女神が舞い降りて霊樹の種を埋めたことでおぼこぼさまが生まれたと言い伝えがある。
『ナコリリ』
ナコルがリリナちゃんに懇願して作ったグループ。二人の名前をとって”ナコリリ”になった。
『まるっとプリチュア』
世の中の人々をオバサンに変えようとしている超AIを搭載したロボット”オバンガーZ”から人々を守る魔法戦隊少女の物語。
『転生したらプラトニックラブをしました件』
現実世界で女を喰らい漁っていた主人公が異世界で真実の愛を知ってプラトニックラブをする物語。
『この菅らしい総理大臣に祝福を』
菅だけど菅じゃない、菅っぽい国会議員が総裁選挙に出馬して総理大臣まで登り詰める政治物語。
『たまごおやじ』
精霊の森を守っている妖精。見た目がたまごぺんぎんのおやじ。『たまごおやじ』より友情出演。
『たまっコ!』
”お弁当箱の中のゆかいな仲間たち”をコンセプトに制作したキャラクター。全100種類いる。