表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/56

056_再会


 深い水底にいるかのように、意識がぼんやりと暗闇の中を漂う。

 

 あたしと周囲の境は曖昧で、それは時の流れも例外ではなく。


 死んだことは、覚えている。


 正確には、助からないことを。


 でも、それが何時のことなのかはっきりしない。


 死後の世界らしきここでは、時を知覚することが困難だ。


 こうして思いを巡らせたことも、思い始めて直ぐなのか、あるいは幾百日と経っているのか……。


 けど、一つだけ確かなことがある。


 それは、スサノオへの消えぬ想い。


 あたしがまだ自分を保っていられるのは、そのおかげ。


 守れなかった約束を、今度こそ果たしたいから。


 ひたすらに、スサノオの幸せを願って……。


 その命が、尽きるまで…………。


 

 ………………………………………………

 ……………………………………

 …………………………

 ………………

 ……

 …



 “……ナ”


 

 微睡(まどろ)みの中、ふと何かが聞こえた。


 その音は小さく、気のせいかと思ったけど、


 “クシ…”


 また、聞こえた。


 今度は、さっきよりちゃんと聞こえる。


 それに懐かしさすら感じるこの音……いや、声。


 まさか……。


 ぼやけていた意識の境界が、鮮明になる。


 浮かび上がるあたし自身が、明確にそれを捉えた。

 

 “クシナ”


 誰の声かなんて、考えるまでもない。


 忘れるはず、ない。


 気付けば、心が叫んでいた。


 “スサノオ!”

 

 届かぬと知りながら、失くした体を、手を伸ばす。


 上へ上へと、声のする方へ……。


 夜明けに(しら)む空のように、辺りが光に包まれる。


 やがて強まる光は全ての闇を払い、あたしを再誕させた。


 スサノオのいる、世界へ。


 それが夢幻ではないと、目の前で泣きじゃくるスサノオの姿が教えてくれる。


 記憶にある姿より随分成長しているけど、間違いなくスサノオだ。


 あたしが想い続けた、スサノオだ。


 以前したように、その頬に手を添える。


 伝える言葉だけ、変えて。


「ただいま、スサノオ」


 スサノオは目を見開き、嬉しそうに返してくれた。


「お帰り クシナ」


 初めて見る、笑顔と共に……。



                  完


ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました。

また、どこかで。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ