表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/56

044_攻防流転


 元の色であれば、美しく奇跡のような光景と思ったかもしれない。


 けど黒く染まった花弁がまとまって動く様は、まるで虫の大群だ。


 迫りくる花弁の群れに、臆せず対処する兵達。


 ある者は一瞬の間に太刀を何度も振るい、斬り落としている。


 しかし数が多く、何枚かは迎撃を抜け通り鎧を撫でた。


「!?」


 驚いた様子で、急に兵が距離を取る。


 鎧を見れば、一筋の傷跡が生じていた。


「無数に舞う花びら、その一枚一枚が刃と化しているか」


 興味を取り戻したのか、御当主様が口の端を軽く上げる。


「だが、これしきで狼狽える半端者はおらぬな?」


 その言葉に、兵達が無言で表情を引き締め新たな動きを見せた。


 散会した状態から、数名で固まり妖術を放つ。


 吹き荒れたのは、炎。


 一斉に放たれた炎が、瞬く間に花弁を焼き払う。

 

 しかし散った花は再び咲き、即座に散ってはこちらを狙い飛んでくる。


 その過程があまりに早く、炎の術を使った者の対応は間に合いそうもない。


 ただ花の襲撃は、分厚い土の壁により防がれていた。


 土の妖術を得意とする者達が、既に備えていたらしい。


 更に兵達は止まらず、鋭い音が発せられる。

 

 風の刃だと気付いたのは、百目樹の枝がばらばらと落ちたから。


 そして枝が減ったのと同時に、弓を手にした兵達が幹の目に向け矢を射る。


 先程とは逆の立場に追い込まれた百目樹は、残された枝で矢を払うも全てとはいかず、目の数を一気に減らされる。


 残された目の数は、既に二十。


 このまま倒せるのではないか。


 そう思った思った、矢先。


愚瑠嗚呼呼呼呼(ぐるあああああ)!!!」


 百目樹が雄叫びを上げた。


 今までのような、痛みを訴えるものじゃない。


 明らかに、怒りの声。


 そして変化は、三度訪れた。


 今度は地上じゃなく、地中。


 立っていられない程の振動と共に、次々と地中より現れた太い根が、球根のように膨らむ。

 

 やがて根を割り現れたのは、尻尾のない一つ目の黒い犬。

 

 その目は赤く、黒い靄の中で怪しく光っていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ