表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/387

35話 新しい住人のこと

新しい住人のこと




「にゃあああああああああああ!かーわーいーいいいいいいいい!!」


「にゅうううううううう!?」


美玖ちゃんが由紀子ちゃんに思い切り抱きしめられてもがいている。

すっげえ!でかい胸で窒息するっていうラブコメにありがちなアレってフィクションじゃなかったんだ!!


あっ!神崎さんが俺を不法投棄された産業廃棄物を見る目で見てる!!!

命だけは!!!!



北小学校から美玖ちゃんを保護し、無事に友愛まで戻ってきた俺たち3人。

なお、神崎さんは膝の上に美玖ちゃんをのせたまま、一言も喋らなかった。

・・・こんなおっさんに、綺麗だの美人だのと陰で言われてたんだもんなあ。

セクハラで訴えられたら確実に負ける。


気まず過ぎる帰路を経て避難所に戻ったところ、校舎の入り口でたまたま由紀子ちゃんと遭遇した。

美玖ちゃんに俺の知り合いだと紹介したところ、元気よく自己紹介した美玖ちゃんを見るなりこの状態になってしまった。


「由紀子ちゃん由紀子ちゃんどうどう。美玖ちゃん窒息しちゃうからそれ。」


「あっ!・・・ご、ごめんねえ美玖ちゃん!」


「ぷはっ!びっくりしちゃった!」


けらけらと笑う美玖ちゃん。

うーん動じてない。

これは将来大物になるぞ・・・


「田中野さん、神崎さん。お疲れ様です。」


玄関先での騒ぎに気付いたのか、廊下の奥から宮田さんが歩いてくる。


「その子が、北小学校の・・・」


「ええ、生存者です。名前は・・・おっとお!」


美玖ちゃんは由紀子ちゃんから離れ、素早く俺の後ろに回り込んだ。

びっくりしたのかな。

まあ宮田さんデカくてゴツくて強そうだからなあ。

すっごいいい人なんだけど。


「おや、怖がらせちゃったかな?おじさんは宮田剛二郎(みやた・ごうじろう)っていうんだよ。よろしくね。」


「う・・・」


苦笑いして宮田さんがしゃがみこむ。

宮田さん名前まで強そうですねえ!


「さ、桜井美玖です!10さいです!」


「ほおそうか、いいお名前だねえ。元気でいい子だねえ。」


宮田さんはニッコリとほほ笑んだ。

な、なんというアルカイックスマイル・・・

避難所の子供たちに「地蔵のおじちゃん」と言われるわけだ。


俺には地蔵というか、顔の優しい不動明王か毘沙門天、もしくは金剛力士に見えるけど。


やさしさ含有量100%の笑顔を見たからか、美玖ちゃんはおずおずと俺の影から出てきた。


「こんにちは!よろしくおねがいします!!」


「はい、よろしく。疲れたろう、ゆっくり休みなさい。ここにはお友達もたくさんいるからね。」


宮田さんに頭を撫でられ、うれしそうに美玖ちゃんははにかんだ。



「わーい!たかーい!かっこいー!」


「ははは、そうかいそうかい。」


その後、そこには宮田さんに肩車をされてはしゃぐ美玖ちゃんの姿が!!


「うー、いいなあ。私も身長伸ばそうかなあ・・・」


由紀子ちゃんが羨ましそうにつぶやく。

羨ましがるポイントも目標もおかしすぎる。

あのさ、伸ばそうと思ってグインって伸びるもんじゃないからね身長は!?


「・・・由紀子ちゃん、ちょっとこっちに。」


「んー?どしたのおにいさん。」


美玖ちゃんが宮田さんに遊んでもらっているうちに、由紀子ちゃんを離れたところに呼ぶ。


「実はね・・・」


美玖ちゃんに聞かせるわけにはいかないので、小学校で知ったことを今のうちに話しておく。

横田先生のことをだ。

あらかじめ由紀子ちゃんに伝えておくことで、先生が亡くなったのではなく行方不明だと口裏を合わせてもらわなきゃな。

後で宮田さんにも伝えておかないと。

いつかは美玖ちゃんにも真実を伝えなくてはならないが、今はまだその時ではないだろう。


「・・・っていうわけなんだよ。雄鹿原さんにも伝えて、心のケアをしてあげて欲しい。」


俺の知り合いの若い女の子なんて2人しかいないからな。


神崎さん?女の子っていうか大人の女性でしょ。


俺は避難所に住んでいないし、男だからなあ。

女性同士の方がいろいろとケアしやすいはずだ。

ここにはちょこちょこ婦警さんもいるし。


「頼んだよ由紀子ちゃ・・・」


「美玖ちゃああああああああああああああああああああん!!!」


「にゃあ!?」


俺の話を聞くやいなや、涙目の由紀子ちゃんは宮田さんの肩車から下りた美玖ちゃんを再び抱きしめた。

おおいまた窒息・・・お、そこは加減したのか。


「わた、私を本当のお姉ちゃんだと思ってくれていいからねえ!いっくらでも甘えていいからねえ!!」


「ゆ、ゆきこおねーさんどうしたの?おなかいたいの?」


由紀子ちゃんはわんわん泣きながら美玖ちゃんに頬ずり。

そういえば昔妹が欲しいって言ってたっけなあ・・・


美玖ちゃんは急に泣き出した由紀子ちゃんにびっくりしつつ、心配そうに涙を拭いたり頭をナデナデ。

・・・あれえ?姉妹が逆になってない!?



まあとにかく、美玖ちゃんはここでもやっていけそうだな。

あんなにいい子なんだ、大丈夫だろう。

今まで大変だった分、ここでは楽しく過ごせるといいんだけどな。


あ、そうそう。

ここの避難所、満員だったんだけど受け入れて大丈夫かって心配していたんだよな。

宮田さんに聞いてみたところ、問題ないそうだ。


以前、ゾンビを逃がそうとして噛まれたアホの化身みたいな男子生徒。

あいつがこの度ゾンビ化して『処理』されたから大丈夫らしい。

一足先にゾンビになった彼女の分も含めると、現在ここには2人分の空きがあるというわけだ。


あんなアホ10億人分くらいの価値はあるけどな美玖ちゃんは。


命は平等に尊い。

尊いが、その振る舞いによって価値は上下するのだ。

たぶん。


由紀子ちゃんやら、途中からやってきた雄鹿原さんにもみくちゃに可愛がられる美玖ちゃんを見ながら、俺はそう思った。



それからどうなったって?

美玖ちゃんなら俺の横で寝てるよ?


まあちょいと話を聞いてくれよ。

いや、あのまま今日の所は帰って映画でも見ようとしてたんだけどさ。

次の避難所探索は明日だから、ゆっくり休んで備えようかと思って。


「いちろーおじさん、帰っちゃうの?なんで?」


「お外はあぶないよ!美玖といっしょにいて!」


それを察した美玖ちゃんが、涙目で俺にしがみついて離れなくなってしまったのだ。

図らずも屋上から脱出した時と同じ格好である。

コアラの親子めいたスタイル。


「いやあの・・・おじさんここの人じゃないからね?明日また来るからさ・・・っていうかちょくちょくここに来るからさ・・・」


「や!」


「あのーおじさんはね、おうちから(快適すぎて気楽すぎて絶対に)離れられないんだよ美玖ちゃん。」


「やーっ!!」


これである。

うーん頑固。

これがゾンビやクソガキなら頭の一つでもぶん殴って引きはがす所だが、こんないい子じゃどうにもできん。


どうしよこれ。


由紀子ちゃんや、羨ましそうな顔しないでください。

神崎さん、クスクス笑わないで助けて!!

雄鹿原さ・・・あっこれは自分も抱っこしてほしい顔だ!たぶん!!大きい子は無理ですう!!


見かねた宮田さんが助けに入ってくれ、とりあえず今日は泊まっていけという話になった。

まあ、リュックには食料も入っているので数日は帰らなくても大丈夫なんだけどさ。


ということで、俺はまた保健室を借りて泊まることになった。

それを聞いてやっと美玖ちゃんは俺から離れてくれた。

泣く子とじ、じ・・・地蔵?には勝てぬっていうしな。


それから俺は美玖ちゃんと夕食を食べる。

本日の俺の夕食は海のチキンの缶詰とヤバくなってきたキャベツなり。


美玖ちゃんが自分の夕食を分けてくれようとするのを必死で止めた。

そんなかわいそうな夕食かなこれ・・・?


その後、保健室で楽しくお話をした。


話の中でそれとなく聞き出してみたところ、美玖ちゃんは両親と3人暮らしらしい。

父親は、この市の中心に位置する詩谷駅で駅員。

母親は隣町、由紀子ちゃんの母親のいる秋月町の役場職員だそうだ。

両方人がうじゃうじゃいる環境だな・・・どうなったことやら。


初めは俺と美玖ちゃんは別々に寝ていた。

しかし慣れない環境、特に保健室という状況もあってか、早々に俺のベッドにもぐりこんできた。


元気そうに振舞っていたがそこはやはり小学4年生、寂しいのだろう。

・・・明日からは由紀子ちゃんか雄鹿原さんに頼んで一緒に寝てもらおうかな。

由紀子ちゃんは大喜びしそう。

事案になりそうな絵面だが、俺はロリコンではないので全く問題がない。

せめて20歳以上じゃないとなあ・・・


「えへへぇ・・・」


美玖ちゃんは俺の胸にぐりぐりと頭を押し付けてくる。

猫みたいだ。


「ん~・・・パパとおんなじにおいがする・・・パパぁ・・・」


美玖ちゃんはそう呟いて、幸せそうに眠りについた。

そうか、お父さんも煙草を吸うのかな?


ん?んん?


お と う さ ん?


え~ちょっと待って、俺の年齢だとそんな子供は・・・いや計算したら普通にいてもおかしくないわ・・・

胸があったかいけど胸が痛いぞ・・・



美玖ちゃんがすやすやと眠りについたので、起こさないように気を付けてそっと保健室を離れる。

煙草を吸うためだ。


今日の後半はずっと美玖ちゃんと一緒にいたため、吸うタイミングがなかったのだ。

校舎の入り口から出て、駐車場に向かう。

ここには誰かが設置した灰皿とベンチが置いてあるのだ。

元々この学校は敷地内禁煙だったはずなので、ゾンビ騒動の後に置かれたものだろう。

今は敷地から出ると最悪死んじゃうもんな。

それぐらいは許していただきたい。


喫煙所に向かうと先客が1人。


「ああこんばんは、神崎さん。」


「こんばんは、田中野さん。美玖ちゃんは寝ましたか?」


「ええ、寝つきのいい子ですね。疲れてたのもあるんでしょうが・・・」


神崎さんも煙草を吸っていた。

おや・・・?この香り・・・

吸っているのはマンドレイクじゃないか!

好きになってくれたのかな。

同好の士が増えるってのはいいもんだなあ。


「しっかしまあ、なんであんなに懐かれたもんだか・・・」


「・・・わからないのですか?」


「なんとも、皆目見当がつきませんねえ。」


あれ?神崎さんが俺を残念な生き物を見るように見ている。

ナンデ?


「・・・孤立無援の状況で助けに来て、わが身の危険も顧みず救出してくれた人ですよ?むしろ懐かない方がおかしいです。」


あれぇ?そう言われるとなかなかヒーローめいてるな俺。

まるで自分じゃないみたいだあ・・・


「前から薄々感じていましたが、田中野さんの自己評価は低すぎます。」


若干俺を睨んで、不機嫌そうに神崎さんがこぼす。

こわい。


「あなたが今までしてきたことは、普通の人がなかなかできるようなことではありませんよ?」


「ええ?いや、でも・・・」


「あなたは人に感謝されることをしてきたのです。もっと自信を持ってください。」


俺をじっと見つめながら神崎さんは言う。


雄鹿原さんを助けた。

隣町に行き、自衛隊との連絡要員を連れてきた。

避難所内で現れたゾンビに対処した。

小学校から生存者を単身で救出した。


・・・確かに客観的に見ればたいしたヤツだが、俺の場合この生活を楽しんでるからなあ。

嫌なことはやってないし、たまたま俺の興味と噛み合った結果である。

だから自覚がないんだろうなあ。


「ま、前向きに善処しますよ・・・」


「そうしてください。必ずですよ?」


顔を見合わせて、どちらともなく吹き出した。

神崎さんと少し仲良くなれた気がした。



ここんとこ毎日が充実している。


嫌な上司にヘコヘコすることも、様々な理不尽を我慢することもない。

ミスしたら俺が死ぬだけ。

実にシンプルだ。

こんなこと口が裂けても言えないけど、俺は以前の世界よりこっちの方が性に合っているらしい。



一服した後保健室へ帰ったところ、目が覚めて俺がいないことに気付いた美玖ちゃんが大層お怒りであった。

その結果、コアラ親子スタイルでの就寝を強要されたことをここに記しておく。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] タバコの銘柄に関しては 「選択できるなら吸い慣れたものが良いけど、他になければあるものを吸う」 ではないかなぁ。 知人にショートホープしか吸わない人がいますので絶対ではないですけど。
[一言] エンジェルみくちゃんのパパはマンドレイク愛煙家なのか…
[一言] 大きな刃物も自動車解体場で板バネを入手して板バネはハイエース大やランクル・2tトラックから入手可能ですこのバネを炙って焼き鈍してハンドグラインダーで加工後再度焼いて刀身に焼かないところに泥を…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ