表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/135

Welcome to hound

更新しました!よろしければ覗いていって下さい!



 「……う……」


 「お、どうやら目覚めたみたいだな」


 「……拳二さん……?」


 拳二の声が耳に届く。ジンは重い瞼を開き、意識を覚醒させる。

 見覚えのある天井……メディカルルームのベッドに仰向けに寝ているようだ。

 ベッドの傍には拳二とサラが座っており、サラが心配の声を上げた。


 「だ、大丈夫ですか……?」

 

 痛む上体を起こしながら、ジンは首や肩を回して体の状態を確認する。


 (痛みは残っているけど、動くのに支障は無さそうだな)


 あれだけ派手に数々の打撃を受けて、骨折や内臓破裂の一つも無いようだ。

 意識を失っていたせいで、それが喰らう者(イーター)の力……すなわち『べノム』による耐久力強化による結果なのか、或いは急激な治癒能力によるものなのかは分からなかった。


 そう思考していると、刀也とマクスが入室してきた。

 刀也はなにやら小さな箱を所持しているようだが……


 「全く、つくづくお前の回復力には驚かされるな、ジン」


 刀也が優しく微笑みながら言った。どうやら心配していてくれたようだ。


 「ああ……大きな怪我はしていないみたいだ。サラさんも、急に意識を失ってしまって心配をお掛けしました」


 「はは……まさか俺の渾身の一撃で死なねえとは、まったく大した野郎だぜ」


 拳二も笑いながらジンに話しかけてきた。

 さっきまでの燃え上がるような殺気は無く、敵意すら感じない爽やかな笑顔だった。


 「拳二さん……その、すいませんでした生意気なこと言って」


 ジンは拳二に向かい、頭を下げながら言った。


 「あ? 何のことだそりゃ」


 拳二はキョトンとした顔でジンに尋ねる。

 あまり気にしてはいないのかもしれないが、それでもジンは謝罪を続けた。


 「死んでも文句は言うな、とか言って、結局全然敵わなくて……恥ずかしいです。口だけだった自分が」


 そもそも本当に死んでしまったら文句など言いようがない。

 焔を纏うことで気が大きくなり、無用な挑発をしてしまった事を悔いていた。


 「あー……気にすんな、もっとクソ生意気な後輩ならそこにいるしな。むしろ素直な後輩が出来て嬉しいぜ、ジン」


 すると刀也が拳二に向かって、いつもの挑発的な皮肉を言う。


 「ならば先輩らしく、威厳ある振る舞いをすることだ。特にさっきの戦い、得物の差で勝ちを拾ったようにも見えたがな」


 「ぐぬ……刀也、てめえこそ少しは後輩らしくしやがれ!」


 (さっき戦闘の実力はお互い譲らないって言ってたけど、口喧嘩なら刀也の圧勝だな……でも、後輩が出来て嬉しいってことは……もしかして)


 ジンはそう考えながら、刀也と拳二の漫才のようなやり取りを見ていた。

 するとマクスが肩に手を置いて、語りかけてきた。

 緩んだ場の空気にはそぐわぬ、真剣な表情だった。


 「――ジン君、改めてにはなるが、僕達『ハウンド』は君を歓迎する。それにあたってこれを受け取ってほしい」


 刀也がジンに、手に持っていた小箱を手渡す。

 箱を開くと、ジンの名前と『23』の数字が刻印された金属製の小さなプレートが入っていた。


 「それは君がハウンドの数字持ち(ランカー)であることを証明するIDタグ。ドッグタグとも言うね。君が休んでいる間に、我が同胞たちには支部を通じて連絡をしておいた。

 今日この瞬間を以って、君はランク23の数字持ち(ランカー)、我々ハウンドの仲間だ」


 「――それは、本当ですか……? それに23って……数字持ち(ランカー)の数は30人ほどいるって聞いたのですが、いきなりこんな数字を貰ってしまっても?」


 「構わない。ランク5相手に善戦したんだ。その資格があると、()()()()()()が判断した」


 すると刀也と拳二も同じドッグタグを取り出した。

 それぞれの名前と、数字が刻印されている。


 ハウンドは受け入れてくれたようだ。

 憎き喰らう者(イーター)の力を使う、この自分を。

 ジンはその嬉しさからか、少しだけ目を潤わせながら言った。


 「……ありがとうございます。この『力』、必ず役に立てて見せます!」


 「うん、期待しているよ。もう2,3日経ってから任務も回していくから、休んでおくといい。もちろんここは自由に使ってくれていいからね」


 マクスはそう言い残し、メディカルルームを後にする。

 しかしマクスがドアに手を伸ばしたその時、ジンは声を張り上げる。


 「マクスさん! 待ってください!」


 ジンには、マクスのことでどうしても確認したいことがあった。


 「マクスさんって……ただの研究員じゃありませんよね?」


 思い当たる節がいくつもあった。

 まずは今の話に出てきたいくつかの言葉の言い回し。

 『我が同胞たち』や『我々ハウンド』といった部分が引っかかる。

 次にジンのランク『23』の数字をマクスの独断で設定したともとれる旨の発言。

 そして拳二との戦闘中の会話。

 拳二が行動を起こす度に、必ずマクスに許可をとっていた。


 それらから推測するに、ジンはマクスをただの研究員とは思えなかったのだ。


 「マクスさん、あなたは――」


 「本当に君は鋭いな……隠すつもりは無かったけど、そういえばまだ言って無かったね。研究員というのは嘘じゃないんだけど……。




 ――では改めて。

 『ハウンド総司令』、マクス・バードだ。よろしくね、ジン君」




 自らの真の立場を明かし、マクスは退室していった。


 「総司令……マクスさんが……」


 ジンは驚きを隠せない。

 推測していたとはいえ、組織のトップと改めて言われると、やはり少しだけ信じられない。

 喰らう者(イーター)のカテゴリーの話や、べノムの話を嬉しそうに長々と語っていたから、そこまでは本気でただの研究員だと思っていた。

 ……刀也なんか敬語使ってないし。


 「さて、本当だったらジンの歓迎会でもやりたいところだが……その体じゃキツイだろ。2,3日後にはマクスさんも言ってたが、任務の連絡が来るだろうし、それまでは休んでな。……ま、これからよろしく頼むぜ後輩」


 そう言ってマクスに続き、拳二も退室する。


 「フ……思わぬ戦闘はあったが、ようやくお前と仲間になれたな」


 刀也がジンに話しかける。


 「刀也……色々とありがとう。改めてこれからよろしく頼む」


 「気にするな、最初に刀を向けてしまったことへの償いのようなものだ。そろそろ俺も行くとする、ゆっくり休めよ」


 「って、刀也さんまで行っちゃうんですか?」


 サラが刀也に慌てて声を掛ける。


 「ああ、後は任せるぞ、アールミラー。新人のサポートも代理人(エージェント)の大事な仕事だ、しっかりな」


 そう言って刀也はサラを残し、退室していった。

 

 「……私も、新人なのに……」


 要するにサラは、負傷したジンの面倒を押し付けられてしまったらしい。

 

 「……すいませんサラさん。俺なら大丈夫ですから、帰っても――」


 「いえ、今日の夜は私もここに泊まりますから、ジン君はゆっくり休んで下さい! 早速食事でも用意してきますね」


 そう言ったサラは部屋を後にする。

 どうやらメディカルルームとシュミレートルームの他にも、厨房が設置されている部屋があるようだ。


 (はは……とはいえ流石に体がキツイな。お言葉に甘えるとするか)



 時刻は午後5時頃。美しい夕焼けが窓の外に広がっていた。


サラ(あああああ! 今夜はここに泊まるとか言っちゃったけど、ベッドなんてメディカルルームにしか無いよ……どうしよう……)


そしてこの後滅茶苦茶メインルームのソファーで寝た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ