表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Beyond 【紅焔の反逆者】  作者: おとうふ
ACT-10 Starting line
130/135

『ただいま』



 「――うん。いい感じだ」


 ジンは肩を回しながら、病院を後にする。

 身体の方はほとんど回復し、病院のベッドを空けるためにも自分から退院を申し出た。医師は心配し、念のため、もう1日は安静にするべきだと言ってくれたが……同時に、喰らう者(イーター)の力を宿していれば、大丈夫かもしれない、と言ってくれた。


 医師や看護師、彼らはジンが必死にバスターと戦ったその一部始終を目にしていたのだ。病院を去る際に、医師にはこう言われた。『どうか、生き抜いてくれ。反逆者(リベリオン)』と。


 病院の正面玄関に向かう際、すれ違う人に何度も激励の言葉を貰った。


 「おお、反逆者(リベリオン)のあんちゃん。助けてくれて、ありがとなぁ」

 「あ、反逆者(リベリオン)! 守ってくれてありがとう」

 

 ……どうやら、俺は『反逆者(リベリオン)』の渾名で知られることとなったらしい。戦いの最中、バスターが俺の事をそう呼んだからだろうか。


 「……怖くないのだろうか。あんな姿になった、俺の事」


 ジンはそう無意識に呟きながら、いつの間にか病院の玄関口に辿り着いていた。すると後ろから肩をトン、と叩かれる。


 「――あの戦いを見て、君のことを怖いなんて言う人はいないと思うな。私も……胸を打たれたよ」


 「! ミシェルさん……!」


 ジンの肩を叩いたのは、ミシェル・マローンだった。なにやら大荷物を持っているようだが……。


 「や、ジン君。退院おめでとう!」


 「ありがとうございます。ところで……どうしたんです、その荷物?」


 「おお、よくぞ聞いてくれました。実は就職先が決まりまして! 今日からそっちに移るんだ」


 「それは……おめでとうございます! でも……まだ、義足(あし)が……」


 ジンはミシェルの義足に注視する。まだ関節の無い簡易義足を使っていたのだ。確かバーミリオン社が保証してくれる、という話だった気がしたが。


 「……もしかして、バーミリオン社がエリア4に移転したから……?」


 「フフ、流石ジン君。探偵みたいだね。まったく、その通りだよ。私の義足の話もパーになっちゃって。でも、新しい職場でそっちは何とか面倒見て貰えそうなんだ」


 バーミリオン社のエリア4移転の話。場所の移転だけでなく、バーテクス正規軍傘下からアークの傘下になったことで、正規軍絡みの話は諸々全て白紙にされてしまったのだろう。酷い話だが……取り締まる法やルールなんてものもある筈がなく。


 「……その。ミシェルさん、すみませ――」


 「――も~~!! いい加減、いいってば、ジン君。新しい職場で面倒見てくれるって言ったでしょ? いつまで引きずってるのよ」


 「で、でも……!」


 「でも、もナシナシ!! 私はあの時も、この病院でも。また君に救われた。だから胸張ってよ、『反逆者(リベリオン)』。私たちのヒーロー」


 ……ヒーロー? 俺が?

 ジンはミシェルの言葉に面食らい、思わずフリーズしてしまう。


 「もしかして、『反逆者(リベリオン)』の渾名を広めたのは……」


 「ギクッ。 ま、まあ、私は病院の人としか話しはしてないけどね。すぐに広まっちゃった、アハハハ。でもかっこいいじゃない? 喰らう者(イーター)の力を持ちながら、人間に味方してくれる。反逆のヒーロー」


 「そんな……そんな大層なものじゃないですよ。ただ必死だっただけです」


 「そっか。でも、本当に胸を張っていいと私は思うよ。それじゃまたね」


 ミシェルはそう言い残して、一足先に病院を後にした。


 「……凄いな。敵わないや」


 ジンはぎこちないながらも、あたかもそれが普通かのように歩き、遠くなっていくミシェルの後姿を見て、そう思った。















 ジンは病院を出た後、ひとまず第3層の自室に戻ろうとした……が。問題発生だ。

 街の損壊が酷く、下層に降りるための巨大エレベーターが動いていない。歩き回ってようやく3基目に辿り着いたが、どうやらここもダメらしい。


 「参ったな……とりあえず本部に行くか」


 現在位置は第2層。病院とオールドライブラリを中心に、様々な会社が集中している階層だが、ハウンドの本部もこの階層にある。帰れない以上、とりあえずは本部へ行くしかない。


 往来の人々は誰もが忙しそうに動いており、いかに被害が大きかったかを物語る。忙しく人が動いているのに、その人の数自体は少なかったからだ。


 あれだけ賑やかで綺麗だったのに、今はまるで……ボロボロになって、それでも涙を堪えて空元気をしているようだった。



 そんなことを考え辺りを見渡しながら歩いていたら、いつの間にかジンは本部に着いていた。


 「っと。誰かいるかな……?」


 扉を開けると室内に人影は無かったが、何やら奥が騒がしい。シュミレートルームからのようだ。ジンはなんとなく音を殺しながら中を覗いてみる。するとそこには――














 「――斬ッ!!」


 「なるほど、流石は剣聖か」


 そこでは刀也と、ランク2・ファングが戦っていた。互いに木製の訓練用武器で打ち合っているようだ。


 刀也の袈裟懸けの大振りな斬撃を受けきれず、ファングが体勢を崩したところだった。

 しかしファングも流石はランク2、華麗な体捌きで体勢を立て直し、すぐさま双剣による反撃を行う。


 「甘い――!」


 刀也はファングの双剣を受けるのではなく、強引に再び大振りの横薙ぎ一閃を放つ。先の一撃の隙を突いたはずだったファングも、この一閃は予想外だったのだろう。何とか反撃を防御に切り替えたが、咄嗟の防御で受けきれる生半可な一閃では無かった。


 「くっ……!?」


 ファングは先程よりも大きく体勢を崩す。


 (崩した! チャンスだ、刀也!)


 ジンは思わず見入ってしまい、手に汗握って刀也を応援してしまう。


 刀也にとっては勝負を決める絶好の機会だったが――そう甘い勝負では無かったようだ。後ろからもう1人、刀也に襲い掛かった。


 まるで本物の武器を使っているかのような、強い衝撃音が響く。刀也に斬りかかったのは、大振りのコンバットナイフを得物とするマイルズだった。

 しかし刀也はそれをも受け止める。刀を瞬時に逆手に持ち替え、ナイフならではの超近距離に対応する。


 「こりゃ……不意を突いたと思ったんだけどなァ……!」


 「――ッシ!」


 風を切るような声と共に、刀也は鍔迫り合いから刀を引く。そしてその刀を引いた勢いを殺さず、そのまま身体を回転させて斬撃を放つ。これに対し、マイルズは対応できず。胴に鮮やかな一閃が叩き込まれた。木刀ゆえに、そのままファングのいる方に吹き飛び尻餅をついた。


 「っててて!! あー、くそ。こりゃ完敗だなァ。2対1だってのによ」

 「ここまでとは。ランク6への昇格に剣聖の渾名は伊達ではありませんね、刀也君」


 「……あくまで接近戦限定、それも試合形式での結果だ。戦闘スタイル的にはむしろ俺にハンデがあったくらいさ」


 刀也の勝利、ということで勝敗は決したようだ。


 (あの技……)


 ジンは刀也が最後に見せた回転斬り見覚えがあった。正確に言うと回転斬りに繋げる前の、鍔迫り合いで刀を引いたあの動きに。ビッグホーンと戦う前に何度か稽古をつけて貰ったが、その中にあの技はあった。


 (なるほど……ああやって回転を駆使して反撃に繋げられるのか。でも、なんだか刀也の剣筋が変わったような気がする。力強くなった……というよりどこか荒々しくなったというか)


 「……おうジン、中に入ったらどうだ?」


 「ッわあ!? け、拳二さん」


 扉の前で中をこそこそと覗くようにしているジンに、声をかけたのは拳二だった。

 ……情けない話、刀也たちの戦いに夢中になり過ぎて、全く気付いていなかった。


 「! ジン、身体はもういいのか」


 刀也たちもこっちに気付いたようだ。


 「あ、ああ。もう大丈夫だよ。それにしても凄い戦いだった。流石は刀也だな」


 「お、見られちまったかァ! 2人がかりで情け無ぇなァ」

 「情け無くはないでしょう。それほどまでに、刀也君は強いですよ」

 「そうだけどよ、もうちょいやれたぜ。お前と俺の連携がウンヌンカンヌン……」

 「ふむ、確かにそれは一理あります。でしたら次はドーノコーノ……」


 マイルズとファングが先の戦いの反省会を始めてしまった。そんな2人に拳二が割って入る。


 「ええい、オッサン! 後にしろよ。とりあえずまずは……」


 すっ、と拳二が掌をジンの前に出す。


 「えっ……と。これは?」


 ジンはその手の意味が分からず、素直に尋ねる。


 「バーカ、握手だよ。ったく、刀也もそうだが散々俺らに心配かけやがって……このクソ後輩。

 まぁ……なんつーかアレだ。よくここに戻ってきた。


 ――おかえりさん、ジン」

 


 「あ……はい。その、た……ただいま」



 そう言って、ジンは拳二の手を取る。嬉しさのあまり、顔を赤らめ思わず涙ぐんでしまう。

 


 『ただいま』

 この言葉を心の底から言ったのは、随分と久しぶりな気がする。


 信頼できる仲間、そして友。お互い少し痛いくらいに握ったこの掌こそが、その証明だった。

 今は……間違い無く。俺の居場所はここにある。













「……え、いない? さっき退院した? ……どこに行ったんだろう、ジン……」


ジンが病院を出た5分後、何やら袋を抱えたアームズが、病院を入れ違いで訪ねていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ