表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/135

Awake-5

更新しました!よろしければ覗いていって下さい!



 サラは死を覚悟した。


 突然後方から現れ、猛スピードで襲い来る喰らう者(イーター)に、拳銃を向ける暇さえ無かった。

 体は少しも動いてくれないのに、思考だけが素早く巡る。


 ――これは、もうどうしようもない。

 サラが持っている武器は緋色合金を使用した大型拳銃。準備も万全で、喰らう者(イーター)にも有効な弾丸がしっかりと装填されている状態だ。

 しかしその備えも虚しく、ここまで不意を突かれて後方から、かつこの近距離では照準はまるで間に合わない。

 

 その大きな牙を持つ口が、今にもサラを喰らい殺そうと眼前に迫ったその瞬間――


 あの生存者の青年が、サラの目の前に割って入った。

















 ジンは何とか間に合った、と安堵した。


 怪物はジンの右肩に喰らい付き、噛み千切ろうと強い力で離さない。肉を押し潰す音が聞こえ、血が噴き出す。


 「ぐうっ……だけど、ゼロ距離ならどうだ……!!」


 左手に持ったアサルトライフルを怪物目がけて連射する。しかし弾丸は怪物の表皮を通らず、音を立ててすべて地面に落ちる。


 (やっぱり緋色合金の弾丸じゃないとダメか……! だけど、ここまで効かないなんて……!)


 ジンは右肩の痛みに顔を歪ませる。怪物の牙は肉を突き破り骨まで達しており、千切られるのも時間の問題だ。


 ――ここで俺が突破されれば、間違いなく後ろの女性は喰われる。

 きっとあの長髪の男ならばこいつを簡単に斬り捨てられるだろう。だがその男の剣は、他でもない自分が弾いてしまった。

 男が剣を拾いに行ってからでは、この女性は助からない。


 しかしあそこで飛び出さなければ、そもそもこの時点で間に合っていなかったのだから、それはもう仕方が無い。


 やはりこの右腕を喰い千切られる前に、倒すしかない。


 (……俺が間に合えたのは、きっとあの()()()の力なんだろう)


 ナイフ越しに見た、自分の真っ赤な瞳。

 長髪の男はその瞳の色で俺を喰らう者(イーター)だと判断していた。


 飛び出した時は無我夢中で気にも留められなかったが、ありえない速さでここまで到達した。



 ――なら出来る筈だ。あの醜悪な赤黒い焔を扱うことが。



 血塗れの右腕を激痛に耐えながら動かし、怪物の首を絞めるように掴む。

 全神経を焔のイメージに集中させる。


 (迷ってる暇はない……! きっと出来る筈だ……!)


 右肩はもう限界に近い。

 出血が多く右腕は痺れ始めた。


 「くっ……うおおおおおおおお!!!」


 ――ジンの叫びと共に、右腕からあの赤黒い焔が爆発的に噴き出す。

 瞬く間に焔は怪物を包み、焼き尽くしていく。


 「グアアアアアアアア……アアア……」


 怪物の断末魔は激しく燃え上がる焔にかき消されるように、徐々に聞こえなくなっていった。

 着ていた服の袖は燃え尽き、血塗れの右腕の表面を剥き出しにする。


 炎上する怪物の体からジンは手を放す。

 黒焦げになった怪物の体は地面に倒れた瞬間、形を崩し濡れた地面に散らばった。雨の中、激しい焔は徐々に勢いを失っていく。


 (やった……のか……)


 ジンはその場でガクリと膝を付く。

 胴体に走る刀傷と喰らう者(イーター)に噛みつかれた傷から、おびただしい量の血を流している。血は雨に濡れた地面に流れ、一面を赤く染めていく。


 「はは……今の焔……それにこの出血でまだハッキリ意識があるなんて……。やっぱり俺、喰らう者(イーター)になっちゃったのかな……」


 自らを嘲笑うかのようにジンは呟いた。ただ目の前で燃える怪物の死体を見つめる。


 この赤黒い焔は……姉さんを、先輩を、シンシアさんを…この街の人々を焼き払った忌むべき力だ。そんなものを身に宿し、あまつさえたった今自分の意思でそれを行使した。


 (ごめん姉さん……。決意を固めて旅立つつもりだったけど、俺自身が早くも耐えられないみたいだ)


 長髪の男とこの女性がここに来る前の、もう1体の喰らう者(イーター)と戦ったその時は、ジンは自分の高まった身体能力に驚きながらも、どこか喜んでいた。


 ――この力があれば、喰らう者(イーター)と戦うための良い力になってくれる。

 例えその力が、倒すべき敵そのものの由来だとしても。


 しかし、この赤黒い焔。

 この色の焔を目にした途端、ジンの脳裏にはカガリの最期の瞬間がフラッシュバックする。


 やっぱり駄目だ。ジンの強固な意志も決意も、この焔の前では何の意味も為さない。

 ただ辛い記憶を呼び起こし、心の傷を抉ってジンの精神を削る。


 (……憎い。醜悪なこの焔がたまらなく憎い。今すぐこの世から消し去りたい)


 焔を出した右腕に、ジンはナイフを突き刺した。痛みも気にせずに何度も何度も刺し続けた。


 「くそッ! くそッ! こんな力はいらない……! 俺は……俺は人間だ。人間のままでいたい……!!」


 その時、ナイフを持った左腕が止まった。

 後方にいた女性の両手が、ジンの左手を抑えたのであった。


 「……あなたに!何があったのか、その力は何なのか私には分かりません……!」


 女性は大声でジンに語りかける。雨音に負けないように、必死に声を張り上げている。


 「ですが……、私はあなたに命を救われました! そこの彼らだって……あなたが救ったんです」


 ジンが視線を移す。そこには2人の兵士が心配そうな表情でこちらを見ていた。


 「あなたが……私達の明日を守ってくれたんです。紛れもない、その『力』で」


 女性はジンの瞳を正面から見据え、両手を強く握る。

 ジンの血が女性の両手にも付いたが、まるで気に留めずに言葉を続ける。


 「だから……誇って下さい、その力を。私が……いいえ、私達が保証します。あなたは私達の命の恩人で……ちゃんと『人間』だって事を……!」


 少し離れた位置で、2人の兵士も女性の言葉に続き、笑顔で言う。


 「ああ……君が居なければ、我々はとっくに全滅していた。本当にありがとう」


 「パニくった俺を、見捨てず飛び込んできてくれた……助かったよ」


 ――ジンの右目の瞳が真紅の色を失い、黒色に戻っていく。

 この雨でもはっきり判るほどに、大粒の涙を流している。


 (――俺は、正しい事をしたのか……。間違っていなかったんだ、あの力を使ってでも。守るべき人を今度こそ守ることが出来たんだ……!!)


 「うっ……ううっ……」


 ジンはその顔をクシャクシャに歪めながら涙を流した。

 まるで泣くことを我慢し続けた、子供のようだった。

















 「……フン、どうやら今ので最後の様だな」


 不意に刀也がゆっくりと歩き近づいて来る。その手には武器が雨粒に濡れ、輝いていた。

 サラは青年を庇うように立ち塞がり、険しい表情で刀也に言った。


 「まさか、まだ戦うつもりですか!? 今のを見ていたでしょう!? 彼は、私の命を救ったんですよ!? 彼は敵ではありませんよ!!」


 サラは声を荒げる。いくら上位の数字持ち(ランカー)が相手でも、もう怖気づく事は出来ない。


 (命を彼に救って貰ったんだ、私がここでビビってどうする……!!)


 しかし刀也は冷たい鉄の如き視線を向ける。

 さっきまでこの青年に向けていた、凄まじい殺気。


 「くぅっ……っ……!」


 足が、否、サラの体全体が余りの恐怖に竦み上がる。

 同じ人間で、絶対に殺されたりしない筈なのに本能はそれを聞いてくれない。


 ――それでもサラは、道を開けることはしなかった。

 半泣きになりながらも、凛とした表情で刀也を真っ直ぐ見据えている。


 「――今のを見ていたから確信した。そいつの力は間違いなく喰らう者(イーター)のものだ。あの爆発的な移動速度も、その傷で未だに生きている耐久力も、――何より、あの赤黒い焔もな」


 刀也はその手に持った輝く剣を大きく掲げる。

  

 (うそ……まさか本当に私ごと彼を……?)


 サラは剣が振り下ろされたその瞬間、思わず目を閉じた。


 ああ、斬られた。お父さんお母さんごめんなさい。私は不幸にも上司の逆鱗に触れてしまい、斬り殺されてしまうのでした。

 喰らう者(イーター)と戦う立派な人間になりたいと言った私に、精一杯協力してくれたよね。エリア1で代々小さな農家を経営してきた稼ぎの少ない労働者(ワーカー)一家なのに、借金してまで軍学校に通わせてくれて。

 本当に感謝しています。あなた達の娘は今、命の恩人に報いるためにその生涯を20年で終えます!!――



 ……ってあれ?

 なかなか私、斬られないような……


 恐る恐るサラは目を開くと、そこに広がっていたのはありえない光景だった。


 なんとあの刀也が青年の手を優しく引いて、立たせようとしているではないか!


 「酷い有様だな……。もっとも刀傷は俺が付けたものだが……すぐに船内で応急処置をしよう」


 刀也は青年に肩を貸し、ゆっくりと船に向かっていく。


 「いえ……喰らう者(イーター)の力をこの身に宿していたのは本当の事ですし、あなたの判断は……間違ったものではないと思います。斬られた身としてはちょっと複雑ですけど……」


 青年は最初は面食らったように驚きの表情を浮かべていたが、すぐに安堵の色を見せ、冗談交じりに会話なぞしている。


 サラはあんぐりと口を開いたまま、数秒間動くことが出来なかった。

 ハッと我に返り、小走りで2人を追いかけながら怪訝な面持ちで刀也を問い詰める。


 「ち、ちょっと刀也さん?! 突然どうしたんですか! さっきまでとはまるで別人じゃないですか!!」


 サラの言う通り、ついさっきまでとはまるで別人のような、柔らかな表情で刀也は応える。


 「やれやれ、勘違いするな新人。この場で殺すのをやめただけだ。こいつの……済まない、君の名前は何と言う?」


 「あ、えっと……ジンです」


 「ジン君の身柄は我々が()()し、連れ帰るだけの事。

 喰らう者(イーター)の力をその身に宿す『人間』など、俺も初めて見たのでな。本部に連れ帰り、詳細に調査した方が良いと判断した。」


 その返答を聞き、サラは思わず大きなため息をついてしまった。


 「な……なによそれ~! さっきの剣はただの脅しですか!? ビビってる私をからかったんですか!?」


 割と本気で怒っているサラに、刀也は笑みを浮かべてからかう様に応答する。


 「それもあなたの勘違いだ。ただ俺は自らの『刀』を『鞘』に納めたにすぎんよ。何と勘違いしたのかは分からぬが……確かに目を閉じたまま微動だにしないあなたは少し面白かったな」


 そう言い残し、2人は先に船内へ入っていった。

 「む、そこに段差がある、気を付けろ」とか優しく忠告なんかしてるし……。


 (は、腹立つーーー!!! 絶対わざと剣振り上げたよあの人!)


 船の入口で立ち止まり、むくれているサラを横目に兵士の1人が船内から入れ替わるように出て来た。その手には大きな黒い袋を持っている。


 「とりあえず……そこで死んでしまった仲間の亡骸だけ回収させて下さい。その後、速やかに出港・脱出しますので、早めの乗船をお願いします」


 サラは自分の無神経さを大いに恥じた。

 ここでは既に兵士が1人、殉職していたのだった。

 

 「す、すいません、無神経にも騒いでしまって……」


 しかし兵士は、意外にも微笑んで答えた。


 「いえ……。我々はもう仲間が先に逝ってしまう事には、慣れてしまっていますから……」


 そう言いながら兵士はふと、船の方に目線を向ける。


 「……それに、彼が見逃されて本当に良かった。てっきり我々も、あのまま数字持ち(ランカー)殿に斬られてしまうのでは、と思いましたから……。

 あなたのあの時の言葉。彼が人間であることを証明するという……無論我々も同じように思っていますよ。彼は命を懸けて、我々を救ってくれたのですから。

 もっとも、『11』の数字を持つ方が認めているのであれば、不要な心配かもしれませんがね」


 そう言って兵士は、仲間の亡骸を回収しにその場を離れていく。


 『喰らう者(イーター)の力をその身に宿す()()など、俺も初めて見たのでな』


 刀也が言っていた事を思い出す。


 (そっか……。刀也さんも、拘束して連れて帰るとか言ってたけど、ちゃんと認めてくれたんだ)


 サラは穏やかに微笑み、船内へ歩き出す。


 (――良かったね、ジン君)





 いつの間にか雨は上がり、その空は晴天そのものになっていた。

 エリア1――人類最後の砦と言われる最大の都市に向け、船が大海原を走る。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ