表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/120

3桁なんて初めて見ました。

恐る恐る携帯の電源を入れる。


さっき鍋の為の野菜を切り始める前に、一回電源を切っていた。ダウンロード中サインが止まらないので、一回電源を切ってみようと思い立ったのだ。


すぐにonにする予定だった。


真田からいつも『連絡できるように、いつでも携帯の充電と電源だけは、死守してください!!』と言われていたのだ。こんなニュースに釘付けだったから電話はちらっとみたが、まさか電源をつけるのを忘れていただなんて!!!


なんか嫌な予感がする。


再起動された画面を凝視する。


やばい、いきなりものすごい数の着信数が見える。


3桁の不在着信なんて初めて見た。


いま電話しようと思ってたところ電話がすぐ鳴る。


もう誰かわかりきっている。 


「はい、土屋です。すみませんでした。電源が・・・ええ? いまですか? 今日はまだ休みで明日からなはずですが・・・」

「はい、大変申し訳ありません。美代様。ちょっと緊急事態のため、ダメ元でお願いしています。」

「はあ、いまやっと鍋を味わっているところなんですよ。」

「鍋なら、こちらのシェフの松田にあとで用意させますから、なんとかお願いします。」

「・・いやいや、そう言うことでは無くてですね・・・」

「美代様、時間が!!!」

「もう、わかりました。いまそちらにいきます。」

と言った瞬間、テキストが入る。


『下でお待ちしています。伊勢崎』


はい、慣れました。この展開。

ダメっという言葉は通じないようです。

本館につくと、いつものようにビシっとスーツに身を固めたインテリ眼鏡男が待っていた。


「あああ、美代様。よかったです。来てくださって。電話が通じなかったときは、こちらから伺おうかと思っていました。」

いやいや、あんな伺うという言葉がなんか怖い。伊勢崎さん下に待たせておいて、完全に拉致するつもりだったよねっと思うが、それは胸の中で抑えておく。


「いえ、だいじょうぶです。本題おねがいします。ティッシュだったら、正直ぶっ殺したい気分ですが・・・」

「だ、だいじょぶです。ティッシュではありません・・・」


***


「え? もう一度、言ってください?」

なんだかこの仕事を受け持ってから、気分はいつも難聴だ。


「ですから、もう一度申し上げます。これを持って行ってください。」

「真田さん。これって、男性物の下着ですよね。」

「これだけ持っていけばいいんですか?」

「はい、これだけです。」

「か、会長様はその・・・着替えとかはオフィスに用意されていないんですか?」

「あります。用意はされているはずです。でも、これを持ってこいとのことです。」


!!!!試されている? 私?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ