表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/96

90 最後の影武者仕事ですわ!




 浮遊城アルムシュタルクの『爆発事故』による墜落・崩壊から3日がたった。

 ……王国の公式発表なのだけれども、じっさいに爆発自体はわたしたちの起こしたものじゃないし、ウソはついてないわよね?


 わたしはアイツの頼みどおりにアイツを演じる影武者として、前に会談が行われた旧議会場で、ワーキュマー国家元首シャディア・スキニーとしてワーキュマー側の席に座っている。

 ワーキュマーから新しく来たお偉いさんのおじさんと、足をケガしている女中のレミィちゃんを両脇にして。


「アルムシュタルクを失った以上、ワーキュマーに王国に対抗する手段は残されておりません。ここに王国への無条件降伏を宣言します」


「うむ、よくぞ決心してくれた」


 国王陛下と固い握手をかわしたこのとき、ワーキュマー共和国の独立は夢と消えた。

 ……アンタの決心、たしかに伝えたわよ。



 会談が終わったあと、ワーキュマー側の控室。

 チヒロがわたしの警護を行うなか、お偉いさんのおじさんが涙ぐんで目元をハンカチでぬぐっていた。


「う、うう……っ。シャディアさまの理想国家が終わってしまわれた……」


「……恨みますわよね、わたくしのこと」


「いえ、いえ……。そこのレミィからも聞きました。無意味な犠牲が出ぬように、とシャディアさまご本人が決断されたこと、だと……」


「うぅ、シャディアさま……」


 レミィちゃんも泣きそうになってるわね。

 なんというか、居づらい……。


「……そ、そうだわ! アイツにも報告してやらないとね。シャディア・スキニー、いまはやっぱり本国にいるのかしら」


「いえ、それが……」


 ど、どうしたのかしら。

 言いよどんで、言葉をえらぶように目を左右に泳がせて。


「それが、行方知れずなのです……。あの夜以来、シャディアさまのお姿を見た者は誰もおりません……」


「そ……っ、それ、本当に……?」


 無言でうなずくお偉いさんの様子に、ウソの気配は見られない。

 アイツが処罰を受けないようにかばっているんじゃ、とかって疑問を挟むには、あまりに痛々しかった。


「……それと、もうひとつ。クシュリナードさまのお姿も見えぬのです」


「クシュリナさんまで!? ど、どうして……」


「わかりません。アルムシュタルクからの避難者たちが首相官邸にワープしてきたときには、大勢の者が見たと言っておりますが、その後からぱったりと消息が途切れてしまわれまして」


 たしかにあの人がいたなら、今日この場にも来ているはずよね。

 クシュリナさんまで姿を消していたなんて、いったいどうなっているのかしら……。


「我々はこの後、ワーキュマー共和国――いえ、すでに旧マシュート領でしたな。そこまで戻って王国からの沙汰さたを待つといたします」


「出来る限り寛容かんような沙汰となるように、取り計らってみますわ」


「かたじけない……」



 〇〇〇



 ワーキュマー側の控室から、王国の控室までもどってきた。

 部屋で待っていてくれた面々は、会談に参加していた陛下とお父さま、それからマズール伯にエイワリーナ公。

 強面こわもてのおじさんばっかりだけど、こっちのほうが落ち着くわね。


「ソルナペティ=フォン=ミストゥルーデ、任務完了いたしましたわっ」


「ご苦労だった、ソルナペティ嬢。酷な役目を背負わせてしまったな」


「いえ、アイツの頼みでもありますもの」


 陛下からのねぎらいの言葉をありがたく頂戴したところで、お父さまに伝えないとね。

 ただでさえ連れ帰るって約束を守れなかったところに、さらにこんなこと、伝えにくいけど……。


「……お父さま」


「どうしたんだい、ソルナちゃん」


 優しく微笑んでくれるお父さまに、わたしは告げました。

 アイツと、それからクシュリナさんも、行方がわからなくなってる、って。


「ごめんなさい、お父さま……。あのときわたくし、アイツのこと無理やり引っ張ってでも連れてくるべきでしたわ……」


「そうか……。……いいや、ソルナちゃんが気に病むことはない。生きてるかもしれないだろう? クシュリナード君が消えた、という話も気になる」


「で、でしょうか……」


「そうさ。あの子が自分の夢や命を、簡単にあきらめるとは思えないんだ。……娘が入れ替わっていることに気づかない父親が、言えたことでもないかもしれないがね。ははっ」


 お父さま、わたしの気持ちが軽くなるように言ってくれてるのかしら。

 それともホントにアイツの生存を信じて……?


「ともあれ、これでムダな血が流れずにすんだ。マズール伯には少々退屈な展開かもしれませんが」


「俺とて戦闘狂ってわけじゃあねぇ。マシューんとこの小僧と一戦交えて、どんなモンか試してみたかった、ってのも本音だけどよ」


「クシュリナさん、どうしたのでしょうね……。そういえば陛下、彼もアイツもいなくなったとなると、誰が今回の件の責任を取るのかわからなくなりませんこと?」


「たしかにそうであるな。反乱の首謀者側が全員消息不明となると、どうにも……」


「むずかしい問題でしょうが、どうか寛大かんだいな処置をお願いいたしますわ」


「無論。旧マシュート領の民とはすなわち、我が国の民であるからな」


 よかった。

 元ワーキュマーの人たちにきびしい罰がくだることはなさそうです。


 あとはもう、アイツが見つかるのかどうか。

 消えたクシュリナさんなら、なにか知っているのかもしれないけれど……。


 あのまま城の崩落に巻き込まれた、なんてオチだけはナシなんだから。

 これ以上お父さまやお母さまを悲しませたりしたら、絶対に許さないんだからね……!



 〇〇〇



 ……。

 …………ん……っ?


 ……暗闇のなかに、突然意識がともったような感覚。

 重たいまぶたを開けると、見知らぬ屋敷の天井が見えた。


「……わた、くし……?」


 ここは、どこかの部屋のベッドのうえ……?


「おぉ、気がつかれましたかな、シャディアさま」


「シャディア……。あぁ、わたくしの、こと……。わたくし、生きて、る……?」


「えっぇ、生きております。一週間も意識がお戻りにならなかったため、大変心配いたしました」


 ベッドのわきにいた、見知らぬ執事のような男。

 ここがどこなのか、自分がいまどうなっているのか。

 記憶が混濁するなか、ひとまず上半身を起こそうとして、


「い……ッ!」


 激痛に視界がゆがみ、起き上がれないことに気づく。


「お体を動かされぬよう。致命傷こそ治癒魔法にてふさがっておりましたが、あくまで応急処置。無理をなされば傷口が開きます。あちこちの骨も折れているご様子」


「ここ、は、どこ……?」


「マシュート家の別邸。隠し邸宅というべきですかな。あぁ、申し遅れました。わたくし、クシュリナードさまにお仕えしております執事でございます」


「クシュリナード……?」


 ……そうですわ、思い出してきた。

 わたくし、崩落するアルムシュタルクのなかで死を覚悟して、それから……。


 乱れた記憶の糸を少しずつ手繰たぐり寄せようとする。

 けれどすぐに意識が遠くなって、わたくしは夢のなかへ――バラバラになった記憶のピースを形にするために、あの日に起こった出来事を追体験する夢のなかへと落ちていった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ