表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/61

プロローグ



 田舎の爺さんは自転車で転んで足を悪くして以来、外出の頻度が下がった。


 それで家でジッとしとったんがアカンかったんやろう。


 最近どうも調子悪いって婆ちゃんから連絡があって、おとんが様子を見に行った時にはもう認知症が始まってたそうで、病院で調べてみたら脳が少し小さなっとったらしい。



 オレはまず脳が小さくなるって事に驚いた。驚いてから、もうアカンのん? と聞いたら、悪化せん限りは大丈夫やと。


 やから面倒見なアカンってんで、結局、爺ちゃんは治療用の施設、婆ちゃんは介護施設に入れることになった。親類は全員田舎から離れとるし、しゃーないわな、と思ったが、小さい時は夏の休みによく遊びに行って世話になったし、(まぁ遠い親戚には良い思い出しかないもんやろうけど)、正直その日一日は気分が落ち込んだ。



 自転車でちょっと転んだくらいで、人って儚いもんやなぁ、とリビングのソファでぼうっとしてたら、おとんが「お前も認知なったんか」と笑えん冗談を言う。


 アホか、と一蹴したら、夏に見舞いに行くからな、と取り繕ろうように言われた。



 それでもどうしても気ぃが悪いんで、


「春休み暇やし、先に一人で見舞ってくるわ」


「夏の方はどうすんねん」


「そっちも行くがな」



 行かんかった。


 その夏は、旅をすることになったから。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ