プロローグ
田舎の爺さんは自転車で転んで足を悪くして以来、外出の頻度が下がった。
それで家でジッとしとったんがアカンかったんやろう。
最近どうも調子悪いって婆ちゃんから連絡があって、おとんが様子を見に行った時にはもう認知症が始まってたそうで、病院で調べてみたら脳が少し小さなっとったらしい。
オレはまず脳が小さくなるって事に驚いた。驚いてから、もうアカンのん? と聞いたら、悪化せん限りは大丈夫やと。
やから面倒見なアカンってんで、結局、爺ちゃんは治療用の施設、婆ちゃんは介護施設に入れることになった。親類は全員田舎から離れとるし、しゃーないわな、と思ったが、小さい時は夏の休みによく遊びに行って世話になったし、(まぁ遠い親戚には良い思い出しかないもんやろうけど)、正直その日一日は気分が落ち込んだ。
自転車でちょっと転んだくらいで、人って儚いもんやなぁ、とリビングのソファでぼうっとしてたら、おとんが「お前も認知なったんか」と笑えん冗談を言う。
アホか、と一蹴したら、夏に見舞いに行くからな、と取り繕ろうように言われた。
それでもどうしても気ぃが悪いんで、
「春休み暇やし、先に一人で見舞ってくるわ」
「夏の方はどうすんねん」
「そっちも行くがな」
行かんかった。
その夏は、旅をすることになったから。