表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

残された宿題

夏祭りの次の日、澤江貴義はいつもの水飲み場へと向かうが、深水真菜は姿を見せなかった。家まで探しに行き、戻るとそこで待っていたのは……泣き疲れた石橋香織だった。

 残された宿題


 次の日、どんな顔をして会えばいいのか分からなかったのだが、いつもの水飲み場で待っていても、真菜は来なかった――。


 一人ベンチで、昨日、真菜と話したことを思い出していた。


「日本に帰ることは――ない。一学期の終わりに私も覚悟した。あの頃はムシャクシャして何にでも八つ当たりしていた。香織が、思い出作りを提案してくれたの――」

「いずれは来る別れを知って――思い出作りを手伝ってくれた。おかげで後悔せずに済みそう――」

「文通? ――駄目……よ」

「貴義から一生――離れられなくなっちゃうじゃない」


「――人生で一番大事な期間なのよ。前を向いて生きるために、思い出にしがみついて生きていくなんて、できないよ――」


 なんで泣くのか分からなかった。

 泣いてまで我慢しないといけないことじゃないだろ!


 急に立ち上がった。

 こうしてはいられない! 真菜の家まで全速力で走った。

 別れる日が来るまでに、連絡先を聞き出さなければ、僕はこれからどうやって生きていけばいいんだ!

 もぬけの殻みたいになってしまうじゃないか!


 真菜の家について愕然とした。昨日は気づかなかったがカーテンがなかった。


 ――まさか、そんなまさか!

 誰に聞いたらいい? 先生か? 友達か?

「クソッ!」

 地面を蹴って学校に向かって走る。

 拳を爪を立てて握る。

 水飲み場に、体操服でベンチに座っている真奈がいた!


「真菜!」

 今までの日常が、奇跡だと感じた。


 立ち上がってゆっくり振り返ったのは真奈ではなく、石橋香織だった――。

 表情を失ったような顔をしていた。


「真菜は今頃――飛行機の中よ」

 石橋は聞いていたんだ――。

 真菜が今日、日本を離れることを!

 昨日、他の友達は冷やかしても、石橋は逃げるように走り去った。


 喫茶店でパフェを食べた時、最後に、「こんなことは時間の無駄」って言ったのは――、


 石橋の時間でも、僕の時間でも無い――真菜の時間だったんだ!


 残り二日になった貴重な時間を、僕と石橋に過ごさせた。

 真菜が泣いて頼んだから仕方なく来たって石橋が言ったが、冗談としか思ってなかった。

 ――本当に泣きながら頼んだんだ!


 腕で涙を拭く。

 石橋はそれを見守っていた。

 もう涙なんて枯れてしまった――そんな顔をしていた。

「ここで、これを渡してって頼まれた」

 

 ――エロ本だった。新品の。


 裏側で渡すから、裸婦がさらけ出ている。

「澤江って本当にバカでスケベね。真菜からの置き土産なのよ。早く受け取りなさいよ!」

 すごく嫌われた。

 僕が受け取ると、石橋は泣きながら走って帰ってしまった。

 もうどうでもよかった。

 こんな本も、どうでもよかった。


 真菜が――僕が本当に欲しいものを誤解しているようで――少し可笑しかった。

 

 別れ際にエロ本なんてものを親友に託すか――?

 こんなものを宝物だなんて言っていた自分が滑稽で恥ずかしい。



 ――ん?


 表紙に落書きがしてある。


『バカ! スケベ! こんな本読んでる暇あったら……次のページへ』

 と書いてある。

 乱暴な黒マジックの走り書きだった。

 ゆっくりと表紙をめくる……。


『宿題しろ! 勉強しろ!

 いい男になったら――、

 

 ――ヒューストンに来い!』


 ページいっぱいの大きな字で書いてあった!


 両手に鳥肌が立った。

 喉の奥が熱くなる――。

 そうだった! 僕の宿題は終わっていない!


 真菜の気持ちが伝わった。

 僕たちは終わってなんかない!

 そのために真菜は一つの条件を出してきたんだ。

 

 ――いい男になったら―― 


 なってやる!

 真菜に似合ういい男に絶対なってやる!

 連絡先を真菜は教えてくれなかった。僕のことを思ってなんだ。

 いつになるか分からないが、真菜が待っている。

 いい男になってヒューストンに行くんだ!


 家に帰ると、真っ白だった夏休みの宿題を開けた。

 いつの日か真菜がしてくれた宿題がやりたくなるおまじない……、今頃になって効くなんて。

 自分の力でやると決意した!

 夏休みはまだ終わらない――。



 ヒバグリホンが始業式の後、教室で真奈からの手紙を読んだ。


「えー、『急に転校してびっくりさせたかもしれませんが、父の仕事の都合上、みんなの顔を見て別れの挨拶ができなくてごめんなさい。私は、アメリカのテキサス州、ヒューストンというところへ行きます。日本のみんなと一緒に勉強やクラブができて……』」


 堅い内容の手紙だった。

 クラス委員だった真菜の立場上、本音とかは書けないんだろうなあ。

 僕の家にも手紙も来ないし、電話もない。

 ヒューストンについて色々調べたけど、州の名前じゃなかったことすら僕は知らなかった。


 ――三組の石橋とは連絡を取っているのだろうか?

 もし、知っていても教えるなって言われているんだろうなあ。

 僕がいい男になるまで――か。


「『えー、最後に』……先生は、必ず読んでって書いてあるから読むんだぞ――」

 一体、何のタメだ。

 勿体ぶりやがってっと全員が思っただろう。

 ヒバグリホンの顔が少し赤い気がする。

「ごっほん、ええー、『最後に……澤江貴義君は、私の彼氏だから、絶対に盗らないでね。以上! 深水真菜より』」

 寂しかった教室の雰囲気が、次はあっけにとられていた……。

 年甲斐もなく赤い顔をした担任が、手紙を封筒にしまう。

 静寂が広がる――。


 ――ヒバグリホンは今、――なんて言った?

 今度は僕の顔が赤くなる。

 教室内では、誰もが声を発するタイミングを失っている。


「――ップ! 誰も盗らねーって!」

 上野が吹き出して声を大にして言うと、息をするのを思い出したように教室は笑いの渦が巻き起こった。

「マジかよ! 大笑いだぜ」

「えーうっそー、全然お似合いじゃないじゃない」

「はっはっは、はっはっゲッホ、ゲッホッ!」

 二年になっても、笑ってむせ返る奴はいた。

 顔を真っ赤にして僕はうつむいた。


 ――絶対に次に会った時に文句を言ってやるんだ。あの手紙は何だって――!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ