表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
癒えない少女は。  作者: 佳音
本編
4/12

4 哀情

四話目です。

 勿論、行動を始めないことには、事態が良い方向へ向かうことはない。しかし、良い意味でも悪い意味でも、「何も変わらない」のだ。叛逆の罪で断首されることもなければ、義理の正義に飢えたヒトを謳う者どもと対峙することもない。私たちが行動することに意味はあるのか、リスクとリターンで考える必要があった。

「プリム、これが陰謀への参加者名簿。写真もあるよ」

 これはまた、気の利く相方である。殊更問題となるほどではないが、プリムは字が読めない。つい先日、aからzまでの26字を覚えた所なのだ。書けるのは、All collect,Go,Stay,Wait、そして、自身の名前、Primroseと、良き相棒、Leiaのみである。

 学問は楽しいものだと、熱心に励むプリムを見たレイは、「誰もが教育を受けられる、そんな国があればな…」と、感歎を溢した。一方の彼女は、秀れた頭脳と、カリスマ性、武具の扱いや殺生にも長けていた。幼い頃からの英才教育が効力を発揮しているのだろう。身のこなしは、武人のそれとなんら変わりなく、観る者をその美しさで惹き込ませる。

 彼女にとって、城下の兵衛なんて、赤子も同然だろう。そんな彼女にも、弱いものはあるのだ。それを打ち明けてくれたのは、あの、暗い林の中だった。

「…私は、人を殺せない」

 切な気な面持ちで、叛逆に於いて致命的な欠点を自ら発いた。

 それだけ、自分にとって辛いことであったとしても、この世界が許せなかったのだろう。それならばと、プリムはサラサラと靡く銀髪を結い、叛逆を遂行する決意を固めた。

 暖炉に焚べていた薪は全て炭となってしまい、パチパチと燃えていた焔は静かに消え失せた。


********************


「おはよう、朝だよ」

 静寂な夜が明け、燦々と輝く太陽は血腥い未来を霞ませるべく、語りかけるように柔らかく彼女らを照らした。

 レイから漆黒の剣を承けたプリムは、嘗て無い高揚感と、それとは正反対の感情、哀を感じた。鞘を腰にかけ、柄を強く握り締めた。

「——私達は、同じ人間なのだから」

 …だからなんだというのだ。そもそも、真っ当に生きて、唯仁義を問うだけの少女を執拗に否定し、絶望の淵へと追いやった者達を、同じ「人間」と見なしていいのだろうか。仲間ではないのだろうか。

 ——否。これが結論である。

 刃向かう者は殺しても構わない。私の使命は、自由を手にすることなのだから。

tx!:)

ありがとうございます(╹◡╹)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ