表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/56

魔王サマ、オカエリナサイマセ


「あっ、魔王様っ、お帰りなさいませっ」


 花咲き乱れる森の中、いきなりドアが開いたみたいに、空間が開いて、屈強な獣人が現れた。


 いや、今、何処から現れたんだ……とフェリシアが思ったとき、


 また、違う空間が、パカッと開いて、ちっちゃいスライムみたいな魔物が現れた。


「魔王サマ、オカエリ ナサイマセ」


 いや、なんで反対側を向いて、しゃべってるんですか。


 ドアを開けたら、反対向きに出てしまった、みたいな感じだった。


 近くで、ふたたび、パカっと空間が開く。


 今度は、なんの言葉もなく、はっはっはっはっ、とただ息が荒い。


 犬だった。


 ちょっとバカ犬っぽい感じの素直そうな大きな犬だ。


 尻尾を振ってやってくる。


 荒い息を吐きながら、魔王に近づき、撫でられてそのまま機嫌良く、またさっきの場所に戻って消えた。


「……あの~、どうなってるんですか? ここは」

とフェリシアは魔王に訊いてみた。


 そのあとも扉が開いては魔族が突然現れたのだが、みんな思い思いの方向を向いている。


「扉がどう繋がるかは、出てみるまで、わからんのだ」

と魔王が教えてくれる。


 それで、みんな魔王様に背を向けてるんですか、と思ったとき、最初の獣人がフェリシアを見て言った。


「その方は、奥方様になられる方ですか?」


 一番形が人間に近く、話が通じそうだと思ったが、ある意味、一番通じない。


 女だったら、奥方とか、とフェリシアが思ったとき、


「いや、伝説の勇者だ」

と魔王が言った。


 魔物たちがざわめく。


 いやあの、伝説なのは剣であって、勇者ではないのでは?


 まだ私、なにもしてませんしね、とフェリシアは思う。


「勇者が魔王様を倒しに来たのですかっ!?」

と慌てた獣人が訊いてくる。


「いや、ピザを食べに来たらしい。

 人間の金はあるか」


「拾ったのがございます!」


「ちょっと一緒にピザを食べてこようと思う。

 この勇者は森の入り口のピザ屋に来るついでに、私を退治しようとしたようだ」


「退治はしませんって。

 魔王様おごりますよ」


 あ、魔王様におごりますよは無礼だったかなと思ったが、魔王は、


「いやいや、勇者とはいえ、女。

 私がおごるのが礼儀だろう」

と言う。


 魔王、紳士だな。

 魔王なのに……。


 獣人が持ってきた泥のついたお金をみんなで泉で洗い、人間に変身できるものだけ連れて、ピザ屋に行った。



 魔王はほぼ人間なので、服装を普通にしただけで違和感はなかった。


 獣人はイケメンの騎士となり、スライムは可愛らしい男の子の従者になった。


 彼らは隣のテーブルについたので、このテーブルは魔王とフェリシアの二人だけだ。


 あの予言者? の言うとおり、ピザは絶品のもちもちだった。


 ソースは甘酸っぱく、フルーティな香りがして、上に載っているしょっぱめの燻製の肉との相性が絶妙だ。


「それはなんだ」


 魔王がピザを口もとに運ぶフェリシアの手首を見て言う。


「ああ、これは魔除けのジェットです」


 光沢のある美しい黒い宝石のブレスレットだ。


 ジェットは古来からある魔除けの石で。


 長い年月海底にあった樹木の化石だ。


「私を()けたいのか……」


「……魔でしたね」


 魔王は、なかなか見ないような美しい高貴な感じの顔をしているので、『魔』である、と言われも、いまいち、ピンと来ない。


「ところで、魔王様は何故、あの場所にいらしたんですか?

 あそこは魔王の森から見たら、最果ての地では?」


「うむ。

 実は、私は、神のお告げであそこに行ったのだ」


「……神のお告げで?」


 魔王なのに……?


「そしたら勇者に出会ってしまったのだ。

 あの神は、私を殺すつもりだったのだろうか?」


「……神様ですからね」


 そう言いながら、もちもちのピザを食べる。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ