表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/98

10 中級の魔物討伐へ②

 私は呆気に取られて見入ってしまった。


 灰色の瞳は赤く燃え上がり、首をもたげるとニョキと新しい頭が生えてきた。中級の魔物のモーサドゥーグが、三つの頭を持つ、ケルベロスに上位進化してしまった。魔石を喰った効果なのか、攻撃で与えたはずの腕の傷が跡形もなく消えている。

 三つそれぞれの頭をもたげてきて、威嚇してきた。


 魔石は魔獣を倒したときに稀に落とされることのある、希少なものだ。そんな石が偶然落ちてくるとは、ついていない。

 私の焦りをよそに、ロウは落ち着いていた。


「これを偶然だと思うか?」

「違うんですか?」


 驚いて聞いた私に、ロウは淡々と説明した。


「たまに勘の鋭い個体がいるからな。たまたま近くに落ちたのではなく、いつでも進化できるように隠し持っていたのだろう」


 ケルベロスが大きな爪で攻撃してくる。

 攻撃魔法は間に合わない。防御も間に合わない。

 これは、大怪我する。


 動けずに呆然とする中、ロウの魔法の剣に助けられた。

 ケルベロスの大きな爪は、魔法の剣で弾け飛んだ。

 ロウが早く動けたのは危機察知能力が高かったのか、元々俊敏に動ける人だったのか。どちらにせよ、助かったのはロウのおかげだ。


「あんた、やるじゃない」

「お前こそ全体的に筋が良いな。ただのヒーラーにしておくのはもったいない」


 そう言われて嬉しかったが、明らかにお世辞だろう。

 まだまだなのは自覚している。


「魔道具屋さんに褒められてもなぁ。ヒーラーじゃなくて、攻守両方の人を目指しているんだから」

「上位進化するとは、厄介だな。しかし、二人でできなくもない。ケルベロスの動きを鈍らせるから、ロザリーはとどめを」

「わかりました」


 ロウはよく動いた。ケルベロスを引きつけて、確実に体力を減らしている。Aランクの登録は嘘ではないらしい。


「ロザリー! 今だ!」

「はい! ビッグ・シャインアロウ!」


 ケルベロスの胸に向かって、大きな光の矢が飛んでいく。

 身を翻して攻撃を避けてくるが、それに合わせて矢の向きもくるりと変わった。

 避けられても、矢は目的物を追い続ける。

 やがて、ケルベロスの胸に突き刺さり、絶命した。




「お前のギルドの登録はBランクなんだよな?」

「そうよ」

「ケルベロスは上位モンスターでAランクの冒険者でも手こずる。急に進化しなければ、最初からロザリーだけで対応できたはずだ」

「そんな、買い被りですよ」

「目が良いと思う。敵の動きを見る目が。少なく見積もってもAランクはあるはずだ。お前は自分を過小評価してないか?」


 勇者パーティでの経験が生きているだけだ。敵と勇者パーティの攻撃の動きを見て、すかさず防御魔法や回復魔法を打つ。今では魔物の動きがゆっくりに見えるほど。


「私に足りないのはミッション達成の実績なんです。ランクは後でついてくるものじゃないですか?」

 自分に言い聞かせるように言った。でも、ロウは納得していない顔だ。


「まぁ、そうだが……」

「部位をお金にしたいので、解体のお手伝いもお願いします」

「……わかった」


 倒した魔獣は解体した方が値がつく。それをわかっているのか、ロウはあっさりと了承してくれた。

 切り分けた部位は量が多く、リュックサックに入りきらない。

 すかさずロウが提案してくれる。


「コンパクトに収納できる魔道具があるが、使うか?」


 ありがたい。

 けれど、それはロウの性格上、親切心だけではないのはわかった。


「……それも有料なんでしょう?」

「もちろんそうだが」


 だから聞いていると、言われてしまう。

 値段の付きにくい部位は放置するわけにはいかない。魔獣の餌となって、他の上位魔獣を引き寄せかねないからだ。

 悔しいけれど、他に選択肢はなかった。


「魔道具を買わせてもらうわ」

「まいどあり」

 



 魔獣の部位の換金所に行って、ケルベロスの牙や皮などの部位を広げる。収納の魔道具の扱いに長けたロウにも着いてきてもらっていた。

 換金所の店員は、私たちの持ってきたものを見た瞬間に驚きの声を上げた。

 久々の大物を見たからだろうか。下位魔獣の部位をちまちま売る冒険者も少なくない。


「こりゃあ、上等なものだな。全部まとめて二十カロスでどうだ」


 カロス金貨一枚で高級宿に一泊できるくらいの価値がある。それが二十泊分。毎日超贅沢ができてしまう。

 副収入で思わぬ高値がついて喜んでいたのに、ロウは腕を組んで不満顔だった。


「少し安いな。魔石を喰って身体強化されたもので、部位の効能も高くなっている。色をつけて、三十カロスだな」

「わ、わかった……三十カロスで」


 あ、値段交渉が上手い。

 私は懐が潤ってほくほく顔になった。ロウの魔道具分を支払っても、十分にお釣りが来る。


「ロウ、またの討伐もよろしくね」

「次は違う冒険者を見つけてくれ」

「えー? 釣れないんだから」



* * *



 ロザリーとロウが去った後の換金所にて。

 換金所の入り口でもっぱら客対応をしているのが部下で、店奥で成り行きを見守っていたのが上司だ。

 上司がケロベロスの部位に何やら視線を送る。


「本当に二人で上級の魔物を倒したんでしょうかね?」

「おそらくそうだろう。二人きりでこの換金所までワープして、他のメンバーの話題は出なかったから。それに冒険者バッチがBランクと、Aランク。二人でギリギリ倒せなくもない」

「すごいですね。二人でギリギリって、最低人数で挑むとは度胸があるというか……」

「それよりも、さっきの魔術師の男……どっかで見たことがある」


 上司は考え込むように顎に手を当てた。


「え? そうですか? もしかして、お知り合いですか?」

「いや……そんなんじゃなくて……見覚えがあるだけだ」

「二十代のどこにでもいる冒険者っていう印象でしたね。あ、交渉慣れもしているなって感じましたが。僕はわからないですね」

「思い出せない……。まあ、冒険者ならまた会うこともあるだろう」


 そう結論づけて、まとまらない考えに見切りをつけた。

 あの魔術師は、五年前の伝説の勇者パーティの凱旋パレードで、勇者パーティの一人として見たことがあったと思い出すのは、もう少し後の話。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] さすがは元勇者パーティ。 交渉もお手の物やね( ̄ー ̄)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ