表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/86

第十七話 支援隊の大遠征と小さな命

桑畑の若葉が青空に揺れていた。


「よし、今日はいよいよ支援隊・春の大遠征だ!」

タク兄が支援隊の兄姉組を前に、胸を張って宣言した。

「桑の葉と、野生の蚕を探しに行くぞ!」

ライル兄ちゃんをはじめ、兄姉組の面々が「おう!」と元気よく拳を上げる。


「いってらっしゃーい!」

「気をつけてね!」


兄姉組を送り出したあと、支援隊の下の子組――リーダー役のミナ姉ちゃん、メイナ姉ちゃん、そして私を含めた数人も小屋の前に並んだ。

「さあ、私たちは蚕の卵の観察と、小屋の掃除、それに桑の苗の世話だよ」

ミナ姉ちゃんが笑顔で言った。


桑のお世話組と別れ、姉ちゃんたちと一緒に小屋に移動する。

すると既にグレン兄ちゃんと父さん、ガイルおじさんが、蚕棚の温度と湿度の調整をしていた。


「卵の殻にヒビが入ってきたな」

グレン兄ちゃんが指さす。


「もうすぐ孵るかも!」


(ついに……!)

心臓がドクンと高鳴った。


「気温は悪くない。湿度はどうだ?」

ガイルおじさんが棚の下を覗き込む。


「薪の火加減で調整してるから大丈夫」

父さんがうなずいた。


「グレン、ミナ、メイナ、リィナ。この後、卵が孵ったら初めてのお世話だぞ。準備はいいか?」


「はい!」

「もちろん!」

「私も!」

私は力いっぱい答えた。


***


昼前。

兄姉組が山から戻ってきた。


「桑の葉、たくさん取ってきたぞ!」

「野生蚕も、少し見つけた!」

大きな籠に、青々とした桑の葉と、小さな蚕の入った籠を持ち帰ってきた。


「すごい!」

「ありがとう!」

みんなで歓声をあげた。


ライル兄ちゃんが汗だくの顔でにやっと笑った。

「遠征組はこれからも毎日行くからな。今日のは試しだ」


(みんな、すごい……!)

兄姉組の頑張りに、私は思わず胸が熱くなった。


そして――。

午後。

「……あっ!」

メイナ姉ちゃんが声を上げた。


「孵った!」

蚕の卵の殻から、小さな黒い頭がのぞいた。


「生まれた!」

「おめでとう!」

みんなで大喜びした。


「へえ、生まれたばっかりは白くないんだね」

「細かい毛がいっぱいで毛虫みたい」


「この毛はね、今だけだよ。しばらくしたら体の色が黄色っぽい白色に変わるし、毛も落ちちゃうんだよ」


「リィナ、何でそんなこと知ってるの?」

「ええ〜っと、パ パスカさんがそう言ってたの」

「ふ〜ん、そう」

(うう…ミナ姉ちゃん、不審そう)


「さあ、桑の葉を!」

タク兄が準備していた葉を差し出す。


小さな蚕たちが、ゆっくりと葉に登っていく。


「ちゃんと食べてる!」

ミナ姉ちゃんが目を輝かせた。


(ふう〜よかった。何とかごまかせたみたい。タク兄ナイス!)



***



翌日。


「リィナ、大変!」

メイナ姉ちゃんが駆け込んできた。


「昨日生まれた蚕の一部、動きが悪いの。葉っぱも食べてない」


(まさか……!)

急いで蚕棚を覗き込んだ。


確かに、何匹かの蚕が動かず、葉の上でじっとしている。


グレン兄ちゃんと父さん、ガイルおじさんも駆けつけた。

「どうした?何があった?」


「脱皮不全……かもしれない」

じっと蚕を観察して私がそう言うと、

「湿度と温度を注意してたけど、場所によって差が出たのかも」

グレン兄ちゃんが苦い顔で呟いた。


「どうしよう……」

メイナ姉ちゃんが不安そうに言う。


「蚕、死んじゃうの?」

ミナ姉ちゃんも涙を浮かべ、肩を振るわせながらつぶやいた。


私はぐっと唇を噛み締めると、顔を上げた。

「泣いてる場合じゃない。できることを考えよう!」


「そうだな」

父さんがうなずいた。

「今、懸命に生きている命を無駄にはしない。やれるだけ、やるぞ!」


「おう!」

グレン兄ちゃんが顔を上げてみんなを見る。


「まず、温度と湿度、それから通風をもう1回確認しよう」

「他に、何ができる?リィナ?」


「脱皮が上手くいかなくて苦しんでいる場合は、無理に手は出さず見守ろう。でもやっぱり脱皮がうまくできない場合は手助けしてあげて。ただし、あんまり手を出すと幼虫がストレスに感じるらしいから、判断は慎重に」

「あと、病気の前触れってことも考えられるから、観察と、棚の中を清潔に保つこと!」


「わかった!観察しながら、お掃除もマメにすればいいのね」

「そう!ミナ姉ちゃん、お願いできる?」

「まかせて!」

「私も手伝うわ!」

「ありがとう。メイナ姉ちゃん」



***



その夜。


「子ども達はもう寝たのか?」

「ええ。リィナは夕食後すぐ、ミナもつられて一緒に寝ちゃったわ」

「今日は大変だったからな。ふたりとも疲れたんだろ」

「ええ、頑張ってたものね」


「タクマは?」

「蚕の様子を見に行ってる」

「そうか、あいつも朝からの騒ぎで疲れてるはずだ。

後で俺が交代するから、早めに寝るよう言っといてくれ」

「わかったわ」


「今日のことは、俺も堪えた。命を飼うってことは簡単じゃないって思い知らされた」

「そうね」


「子ども達もショック受けてたな」

「ええ、泣き出した子もいたみたいね」

「…リィナは、たくましかったな。目にいっぱい涙を溜めながら、”泣いてる場合じゃない”って、みんなに発破をかけてた」

「一番小さいあの子が?」

「ああ。一番小さいリィナに言われたら、みんな顔をあげるしかないよな」

「まあ」


「だが、これからもこういうことは起きるんだろうな」

「大丈夫かしら?」

「大丈夫だと信じよう。”次に生かす”って考えていくしかねえ。

”挑戦”は、まだ始まったばかりなんだから…」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ