表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

61/122

39話 名前

「――よし、じゃあ明日から本格的にやるぞ。お前にもあの滅茶苦茶苦い魔力増強剤を飲ませるからな。毎日だぞ」


 鎧男は楽し気な声色で呟く。少女はその様子を見て、自分の考えていた鎧男のイメージ像と乖離していると感じた。


 そもそも――少女たちは奴隷であり、いずれ売り飛ばされる存在のはずだ。なのに、この男は態度こそ冷たくて突き放すような態度だが、少女を一人の人間としてみているように見えた。少なくとも、奴隷として扱ってはいないように見えたのだ。


「あなたは……わたしたちを、売ろうとしてるんじゃ……ないの?」


 だから、疑問に思った少女はそう聞いた。鎧男はそれを聞いて、「はぁ? そんなこと言ってないが」と疑問の声を出す。


「だって、"俺の為にしてること"って……言ってた」


 一人の奴隷が「助けてくれたんですか」と聞いた際に、鎧男がした返答。確かに、そう言っていたはずだ。なら――


「確かに言ったけど――売ろうなんて、微塵も考えてない。……というか、もうお前たちは奴隷じゃないんだから売るも何も無いだろ」


 鎧男が言ったのは、予想とは正反対の言葉。


「でも、この首輪だって――」


「ああ、それはだな……えーっと……なんていうかその――」


 もごもごと言いづらそうにバツが悪そうな声色を出す鎧男。そして、少し後にため息を吐いて。


「……だって、いきなり解放とかされても困るだけだろ? それで生きていけずに死なれたりしたら気分悪くなるし……なら、最低限の生活と教養を教えたあとで、首輪を外そうと思ってたんだよ。ここにいる奴らは年齢層も若くて教養が無いみたいだから……金だけ渡して放り出す訳にはいかなかったんだ」


 鎧男はそう呟いた後、心底怠そうに肩を落とす。


「でもまあ、そろそろいいかもしれないな? ……よし、じゃあ明日、他の奴の首輪も全部外して……欠損部位とかも《回復魔法》で治しとくか。ここから出ていくのも残るのも自由にする、修行が嫌になって出ていくなら必要なだけの金をやるよ。好きにしろ」


「なんで……そんなこと、あなたがする理由が……」


 奴隷として売るわけでもなく、住む場所を提供して金を渡すなんて意味が分からない。そんなことをして、何の益があるというのか。


「理由ならある。単に気に入らなかったのと……勇者になれるかもしれないからだ。つまりは俺の自己満足。俺はお前たちを利用して勇者になれる確率を上げる、お前たちは俺を利用することができる。お互いにウィンウィンだな?」


「……うぃんうぃん?」


 少女はその言葉に首を傾げる。言っている意味が理解できなかった。


 自分たちが鎧男に渡せている物なんて何一つとしてないはずだ。それなのに、この男は奴隷である自分たちと対等であると主張してくる。意味が分からなかった。


「じゃあ……なんで、ずっとそれを付けてる、の。あなたの名前も教えてくれないし、私たちの事も"お前"とか"おい"とかでしか呼んでくれない……」


 顔を俯かせながらそう言うと、鎧男は「うっ……それは……」と気まずそうに身体を竦めて、


「ちょっと見つかりたくない奴がいるというか……やむにやまれぬ事情があってだな……」


 と、落ち着きのない様子で言った。


「指名手配で逃げてる……とか?」


「はぁ? そんなわけないだろ、俺を何だと思ってんだ」


 少女が疑問に思った事を聞くも、不快げな声色で即答。


 不思議と……嘘を言っているようには見えなかった。なんとなく、直感でだが。


「なら……名前は――」


「うぐっ……ちょ、ちょっとそれは……言いたくないというか――」


「……」


 じーっと、無言で見つめる少女。鎧男はその視線に気まずそうに「いやほんとに名前はちょっと……」ともごもごとする。


 そして、少しあとに視線に耐えられなくなったのか、小さな声で。


「…………ぃレイだ」


 と言った。


「……レイ?」


 少女は聞こえた名前を復唱する。若干、名前の最初に何か言っていたような気がしたが、小さすぎて聞こえなかった。


「……まあ、俺の名前のことはどうでもいいだろ。お前はどうなんだ。人に名前を聞くときは自分も言うのが常識だぞ」


 鎧男――レイは、早口で少女にそう問いかける。その様子はどこか誤魔化そうとしているようにも見えた。


 少女は、自分の名前を思い出そうとするが――


「……ない」


 ぽつりと、そう答えた。いくら考えても思い出せなかったから。


 「ないぃ? ……それは困るな」と考え込むように腕を組み、思案するレイ。「……自分で付けたい名前とかは?」と聞かれるも、少女はふるふると首を振る。


 レイは「うーん……どうするかな……」と長考した後。


「じゃあ――"イヴ"ってのはどうだ? ほかに気に入った名前が出来たら、そのときはそっちにしてくれ」


「……"イヴ"」


 提案された名前を復唱する。なぜか……すとんと胸の中に落ちた。まるで初めから、これが自分の名前だったかのように。


「……なんで、イヴ?」


 由来が気になり、そう聞いてみるが。


「なんとなく、語感でだ。よくある名前だし」


 適当な返答が帰ってきた。


「……なにそれ、ひどい」


 顔をムッとさせて、抗議するような目でレイを睨む。もう少しよく考えてくれてもいいのではないかと思った。


「気に入らないなら自分で考えろって……ってか、もうこんな時間じゃん。お前のせいで俺の貴重なぐうたら時間が失われたぞ。もう寝るからお前も早く部屋に戻れ。明日からいろいろ修行させるからちゃんと寝ろよ」


 少女は「さっさと寝ろ」と背中を押され、乱雑に部屋の外に追い出されてしまった。


「わたしは、イヴ……」


 追い出され、自分に割り当てられた部屋に戻った後……毛布に包まりながら、与えられた名前を復唱する。


 その名前を言うたびに――何故か、胸がほんのりと暖かくなる感覚を覚えた。


 何となく……その感覚は、心地よかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ある意味この日がイヴの誕生日ですね
[一言] 実は会っていたどころじゃなく一緒に暮らしていたんですね。 次がまた待ち遠しいです!
[良い点] ああ 中二病全盛期のときかw [一言] やらない正義よりやる偽善 ですなw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ