表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

王子は乙女に恋をする………?

作者: 秋月煉

初めての普通の恋愛を書きます。おかしな部分が多々あると思いますが、スルーしていただけますと助かります。


全ては、とあるお茶会が始まりでした。


先に自己紹介をさせて下さいませ。私の名前はルミティアーナ。由緒ある侯爵家の末娘です。御年5歳になります。私の家族は両親と7つ歳が離れた長兄と、5つ歳が離れた次兄がいます。歳が離れて、更に念願の女の子という事で、家族、ひいては使用人の皆様まで私を甘やかす始末。

最初は良かったのです。さ・い・しょ・は!!

しかし、甘やかす事がエスカレートすれば、それは只の我が儘の発端にしか成りません。

故に、私は4歳でキレました。いい加減にしやがれ! こちとらてめぇーらのオモチャじゃねぇ!

あ、言葉はお上品に言ってますよ? そこは誤解の無いようにお願いしますね☆

さて、そんなこんなで家族に危機感を感じた私は、両親に頼んで先生を付けてもらう事にしました。厳しい先生でしたが、マナーや読み書き、算術に歴史、ダンスにバイオリン。必要な事の諸々を必至で覚えました。

恐らく、今現在、皆様は疑問に思うでしょう。

本当に貴方、5歳児ですか、と。

実を言えば、私は前世持ち、つまり転生者と呼ばれる人間です。

あ、そこの方! いきなり白い目で見ないで下さいませ!? 私、正常ですから! 頭おかしくなってませんからぁぁぁ―――――!!!


…………少々お待ちください。


ゴッホン、えー、とにかくです! 私は正常なのです。

さて、本題に戻って。

この世界、私の前世の記憶が正しいならば、とある王道純愛ラブストーリーとして知られた、ラノベの物語の世界です。恥ずかしながら、前世の私もドハマリした一人です。ストーリーは、シンデレラストーリーで、第二王子と下町で育った隣国の姫君との王道ラブストーリー………だったはずです。いやー、この作品、人気がありすぎて、二次作品とか出てたので、ちょっと自信ありません。人が死ぬ事は、本編ではありませんでしたが、二次作品は私も読んでいないので、ストーリーが分からないんですよね。

まあ、とにかく、私が転生したのはこの世界で間違いないのです。

さて、私の役は何か、答えは簡単です。モブです、モ・ブ!! つまり私は、本編にすら出て来ていない、本当の脇役なんです。

だから、冒頭のお茶会に招待された時は、母共々、首をかしげました。

え…………? 何で王妃様主催なのに女子同伴? つまりアレですか? 第二王子の婚約者決めの会? うわー、いやだわー。引き立て役とか…………。

だって実は、第二王子には既に候補者が数人いるのは、周知の事実。それなのにわざわざお茶会とか、大人の策略を感じます。あ、私は入ってませんので!


「お母様………、私いきたくないですわ」


「駄目です」


勿論、母には却下され、当日は母共々、地味な色のドレスを着て、お城に向かいました。何故地味なのか、答えは簡単です。無言の拒否を表すからです。明るいドレスを着ている人々は、恐らく婚約者になりたいとか、そういう人達が着るでしょうから。こちらは引き立て役、地味でいいのですよ。


「皆様、よく来てくれました、本日は楽しんでいってね!」


なんてお茶目な王妃様の言葉で始まったお茶会は、勿論、第二王子と歳の近い子供達が来ていました。王子の傍には、ご学友たるご子息達もいます。…………その中に、我が兄もおりますね。あ、見つかった!


「やあ、ルミー、君も来たんだね! やっぱり可愛い妹は、何を着ても似合うねぇ!」


はい、兄バカ炸裂です…………。我が兄は見目はいいため、沢山のご令嬢達に既に狙われています。あはは、私は妹ですから、睨まないで下さいね?


「クリス、其方のご令嬢は?」


兄の後ろから現れたのは、まさかの第二王子殿下!? やばいです! 慌てて淑女の礼をします。侯爵家のご令嬢が不敬罪とかシャレになりません!


「は、はじめまして、ルミティアーナと申します」


「はじめまして、第二王子のエミリオです」


あれ、何でしょう? 何だかロックオンされた気がします。き、気のせいですよね?


「よろしければ、庭を見ませんか?」


「え…………」


王子の突然の誘いに困惑し、兄に視線を向けると、何故か顔を引きつらせた兄の姿。


「殿下………妹に変な事はしませんよね………?」


「一緒に庭を見に行くだけだが?」


何故でしょう。お二人の間に火花が散っているような………?


「さあ、参りましょう、ルミティアーナ嬢」


「え、はぁ」


こうして、私は殿下に半場引きずられるように、庭を巡りました。お庭は本当に美しかったです☆ 流石、王宮ですよねー。って違う、違う! そう、このお茶会が全ての原因だったんです!


それから一年の後、私こと侯爵家の末娘ルミティアーナと、第二王子エミリオ殿下が、まさかの婚約をする事に。勿論、婚約者になるまで、王家と我が侯爵家が揉めに揉めたのは、言うまでもありません。が、いつの間にか、王妃様に気に入られていた私…………。はい、断れませんでした。変わりに色々と条件を付けたと父がご機嫌で帰ってきましたけど。お父様、何をしてきたのか、凄く不安なんですけど!?

それ以来、私の日常は見事に変わりました。数日置きに王城へ向かい、日夜、前以上の勉強を行い、ダンスに至ってはプロレベルを要求され。語学等は、教授並に詳しくなりました。

しかし、おかしいです。本来なら王妃様のお気に入りの公爵令嬢と、殿下が婚約するはずなのに、エミリオ様は、熱心に私を口説きますし。勿論、候補に上がっていた公爵令嬢にも睨まれました。彼女、綺麗ですけど、頭はよく無かったよう………。しかし、これではストーリーが滅茶苦茶になってしまいます。


そんな日常が続いていた15歳のある日、顔色の悪い王妃様に言われました。殿下が最近、街に降りていると。何故か気に入られた私は、王妃様にとても可愛がって貰っています。その王妃様が、顔色を悪くする程の事があったのでしょう。ちょうど帰って来た殿下に、王妃様の事を伝えますが、何故か殿下は上の空。

んー? おかしいです。その日以来、王城に行っても殿下とは会えない日々が続きました。なので、私はとうとう来たかと、王城に行くのをやめました。元々、分かっていた事です。王子が私ではなく、彼女、つまりヒロインを取る事は。なので私は、王子殿下にいつ婚約破棄をされても良いように、社交会から暫く遠退いていました。早く言えば引きこもりです。家族が心配しますが、仕方ありません。王家の方々も、急にパーティーに来なくなった私を心配してくれましたが、そこに殿下の姿はありませんでした。


「王妃様、もし殿下に私以外に好きな方が現れたら、この婚約を破棄する約定は、必ず守って下さいね?」


何度目かの訪問の際、私は王妃様に申し上げました。王妃様に泣かれてしまいましたが、既に覚悟は決まっています。まだ私は15歳、社交界でも十分若いのですから、素敵な殿方を選べるでしょう。

そんな覚悟をした次の日。何故か朝一番に、我が家に第二王子殿下がいらっしゃいました。何故ですか!?


「ルミティアーナ! 婚約破棄なんて、いきなりどうしたんだい!? 最近は城にも社交界にも来ないし、一体全体何があったんだ!?」


……………え?


「あの、殿下? 新たに好きな方が出来たのでは?」


控えめに聞くと、何故か殿下が固まってしまいました。あれれ?


「何処からそんな情報が? 後にも先にも、僕が好きになったのは君しかいないよ!!?」


「でも、王妃様が、殿下が近頃、街に頻繁に降りていると………」


そういうと、殿下は眉を潜めました。やはり、何かあったのでしょう。


「はあ………、あのね? ルミティアーナ、僕は部下から、城下に隣国の姫君の双子の妹君がいるという情報が来たから、仕方なく顔を知ってる僕が確認しに行ってたんだよ、その問題も無事に解決したと思ったら、君が婚約破棄なんて言いだすし、僕も流石にビックリしたよ…………」


「え!? でも、殿下はっ! 私が城に行っても、いつもいなくて、そしたら王妃さまがいらっしゃったから、もしかして婚約解消なのかと…………それに」


何やら驚愕の顔をされる殿下。あれ、おかしいですね? ビックリするのは私のはずですのに。


「そ、それに?」


「殿下は近頃、私と話していても上の空で…………他に好きな方が出来たのかと…………」


「え゛ぇ!? 僕が好きなのはルミティアーナだけだよ!! ………上の空だったのは、この捜査で寝不足気味だったのと…………君に見とれていたからなんだ」


「はい?」


顔を真っ赤にさせて、こちらがむず痒くなるような初々しい告白をなさった殿下。つられて私も顔が赤くなります。


「ねぇ、ルミティアーナ、もう僕達、結婚してもいい年だよね?―――――ルミティアーナ、僕と結婚してくれ、絶対に幸せにするから」


突然の告白に、私は頭が真っ白になってしまいました。だって王子様が、目の前で跪いて求婚してくれたのです。

………………大好きな殿下が、目の前で。


「わ…た……く…しは……」


続きを言おうと、幸せ過ぎて震える唇を動かそうとした、まさにその時。


「ちょーっと待ったぁぁぁ〜〜〜〜〜!!!」


ここ私の部屋です。その華奢な扉が、壊れるかもしれないほどの勢いで、開いたのです。とある人物によって。


「エミリオさまぁ〜♪ やっと見つけましたわ〜♪♪」


「お嬢様、申し訳ありません!」


我が家の執事さんが平謝りする横で、その人物は、ただエミリオ様だけを見ていました。はい、間違いありません。艶やかな桃色の長い髪、金色の瞳。赤いドレスを着た彼女は、この世界の主人公、リリアーナ様。ドレスを着ているということは、既に姫としての立場をお持ちなのでしょう。


「リリアーナ殿? 何故ここに!? 貴方は国に帰ったはずだ!」


「はい、そうですわ♪ でもエミリオ様が忘れられなくて………全てを終わらせて、お迎えに来たのですわ♪」


……………あら? こんなストーリー、ありましたかしら?


「悪いけど、僕が結婚するのはルミティアーナだよ…………それに君は、“隣国の末姫”で“色々とやらかして”いるよね? 何で問題ある人物と、結婚しなきゃいけないわけ?」


あれ? そんな設定もありませんでしたよ!?


「嫌ですわ、エミリオ様♪ わたくし全てを終わらせてきたと申しましたでしょう? 王様にも許可を頂きませんと! 結婚式は盛大になりますわ♪♪」


目をハートにされたリリアーナ様は美しいですけれど、何でしょう? ちょっと怖く感じます。


「あのね? リリアーナ姫、君の婚約する相手は僕じゃなくて、弟の方なんだけど?」


そういえば、エミリオ様には弟君がいましたね。顔立ちがそっくりで、まるでお話に出てくるような、王子様が。


「え?」


主人公さん、ビックリしてます。あ、固まってるうちに、彼女の召使さんが礼をしてつれていってしまいました。

結局、何だったのでしょう?


「はぁ、邪魔が入っちゃった…………改めて、ルミティアーナ、僕と結婚して下さい」


「……………はい」


そっとキスされた唇が、私に幸せを告げていました。きっと結婚式は盛大なものになるんだろうなぁ、と遠い眼になったのは、ご愛嬌で。

因みに、ヒロインさんと第三王子様が、バタバタと辺りを巻き込んだ騒動を起こしつつ、ラブラブで結婚式を挙げたのは、また別のお話。




END


読了、お疲れさまでした。


甘酸っぱい恋になったんでしょうか?

イマイチ自分の作品だと、そこら辺が分からない。


因みにこの二人、きちんとラブラブな結婚をしますよ♪ 途中で書いてて挫折しましたが………。甘過ぎて書けない! こんな経験初めてなので、いい経験になりました(笑)


よろしければ、感想等まってます。なお、作者はメンタル弱いので、出来ましたら甘口でお願いしますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] あ…あれ? この娘… 貴族のレベルで言えば「凡人」ですよね… わっははは! 楽しいです! ご都合主義の、ハッピーエンドは大好物です! 最近の「なろう」発の大御所さんは、高レベル狙いで脱線する…
[気になる点] 第二王子殿下が参りました →参りましたの参るは謙譲語なので、自分より目上の人の行動には使えません。いらっしゃいました、が適切かと。
[良い点] ヒロインには好感が持てました。 [気になる点] リリアーナ姫がかなり問題ありそうな人間なのに第三王子と上手くいったのね・・・「第三王子、趣味悪~!」 [一言] 結末からするとリリアーナ姫を…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ