表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/70

用語&魔法&スキル集

作中に登場した魔法やスキル、用語のまとめページですm(__)m

《用語》

常世(とこよ)

 次に現世に生まれ変わるまでの魂の休憩所兼待機所。九割の死人は常世に留まらず、いずれは生まれ変わってまた現世を生きる人間となるが、稀に生まれ変わりを拒否して常世人(とこよびと)となり、審判の待合室の案内人やステータスになったりする。


審判の待合室

 現世で生を終えた死人が、常世の住人となるための手続きをする窓口。この待合室を訪れる死人には現世での記憶および意思といったものがない。意思がないので、自ら考える・発声するといった行為もしない。ただ稀に、ソウシや終太郎のように生前の記憶を引き継いでいたり意思を宿していたりする。


ステータス

 現世で重犯罪を犯した要更生者を、異世界にて見守り監視する護衛係。異世界は【拘留(イージー)】【禁錮(ノーマル)】【懲役(ハード)】【死刑(ナイトメア)】の四つに分かれており、その管轄レベルに合わせてステータスにもレベルがある。ステータスには要更生者たちを監視すると同時に、魂が砕け散らないように守る役目も与えられており、【アジュバントスキル】というステータス共通の特殊能力が存在する。

 要更生者たちは異世界で死ぬと魂も消滅し、蘇生できないどころか常世に戻ることもできず、存在そのものがなかったことになってしまう。ステータスを希望する死人も、最初は要更生者同様異世界へ飛ばされるが、特例措置によって死んでも魂が消えることはない。

 ただし、要更生者に直接的な危害を加えると存在が消滅する。ステータスに限らず常世人には基本年齢という概念はないが、外見年齢は操作できる。異世界の者にステータスや要更生者の存在がバレると、その世界は二度と更生世界として扱われなくなるため、原則身バレは厳禁。


《魔法集》

[エアーウィング]

 空を飛べる飛行魔法。施行者に触れている者も一緒に飛ぶことができる。ただし水中では使えない。

[ファイエス・ファイエム・ファイエルド]

 順に低・中・上級の火炎魔法。使用時は赤い円形の陣が表れ、火の玉が飛び出る。

[ケアリー]

 万能回復魔法。使用時は淡いグリーンの十字架が表れる。

[ロードスキップ]

 転移魔法。

[カウントマジック]

 対象に制限時間を設ける魔法。使用すると対象者の頭上にデジタル時計が表示される。[ドリープ]のような睡眠魔法を同時に付与することで、時間がくると眠らせたりできる。

[カットラビリンス]

 魔力の残滓をバラ撒きながら瞬間的に道を移動する、対追跡魔法。最低でもレベル170はないと使えない。

[ディテクト・アイ]

 右目に記憶させた探し物を、左目に宿したフィルターで探し出す魔法。探索物の写しがないと使えない。使用時は探し物のみが黄金色に彩られ、他はモノクロに映る。最低でもレベル170はないと使えない。

[バリアモンド]

 結界魔法。使用時はシルバーの光がダイヤモンドのように施行者を包む。

[ウォーファール]

 標的の頭上に滝を作る魔法。

[コールスフィア・アブソリュートスフィア]

 冷気を噴出する低級・上級気体魔法。

[ウィークポインター]

 狙撃魔法と合わせて使う補助魔法。使うとオレンジ色の斑点が弱点として浮き上がる。

[インビタードショット]

 一撃必殺を謳う狙撃魔法。使用時は赤とオレンジに縁取られた三角系の魔法陣が連なって展開する。熱気を噴出する気体魔法[ヒートスフィア]と重ねて使うと、灼熱の魔力弾が飛び出す。

[アンダート・エリア]

 自分を中心に直径500Mから最大1Kmまでの空間内にある情報を把握できる補助魔法。魔法が付与された空間にいる生物は微生物であろうと施行者に言動・視線・呼吸のリズムに至るすべてを把握され、物体は材質の細部まで分析される。使用時はブルーラベンダーの光が波紋状に広がる。

[オルタフリーション]

 物体の性質を自由に変化させる魔法。使用時はレモンイエローの光が発生する。効力は注ぎ込んだ魔力量に比例するため、永久的ではない。

[フィッシャートラップ]

 海・地中・空中で使用可能なトラップ魔法。海中で使用すると水を強靭な網に変化させて魚を捕らえたりする。その網を陸地に移動させることも可能。地中で使用すれば土が、空中で使用すれば空気が網に変化する。転移魔法による脱出は不可能。

[エアフリード]

 水中で呼吸可能になる補助魔法。

[ナヴィックス]

 神経などを癒す魔法。使用時はベビーブルーの光が対象を包む。

[ピジョンメッセ]

 使用者の言葉を魔力のなかに刻み、そのまま相手に伝えることができる魔法。呪文を唱えると目の前に魔力で創られた手乗りサイズの鳩が現れる。伝言を録音するほうは、受け取って再生する相手の魔力量に合わせなくてはいけない。そして魔力は伝言の再生に合わせて霧散するため、一度しか再生できない。

[メモリデリート]

 記憶消去の魔法。

[アビサルターミネート]

 半径5m以内にいるレベル200以下の水系モンスターを問答無用で海の藻屑にする大技。

[イリュージョナルリュウグウ]

 マーメイドが得意とする、水中でのみ使用可能な幻影魔法。内側から魔法の使用は可能だが、幻影を破ることはできない。

[サーモベルセレクション]

 ランダムにモンスターを召喚する召喚魔法。使用すると紅白の光に包まれた新井式回転抽選器(福引のガラガラ)が出現し、これを回して出た玉の色で召喚モンスターが決まる。水色の玉の場合は深海最強モンスターのシーラデストロイが、金色の場合はハズレモンスターのティミックが出てくる。

[スペルスパンチ]

 魔力を圧縮させて繰り出す打撃魔法。魔力量と強固さ次第では[バリアモンド]も破れる。攻撃魔法を付与することも武器に宿すことも可能([スペルスハルバード][スペルスクロウ]など)。

[ライトニング・ウルザード]

 魔力で構築された三頭の雷獣で攻撃する電撃魔法。雷獣は標的に接触すると稲妻に戻り、電撃を浴びせる。

[ディサンダーチャージ]

 身体の中心から放電する電撃魔法。

[ブレイトルネード]

 竜巻状の斬撃を繰り出す風魔法。発動時はターコイズグリーンの光が空を渦巻く。

[リクェクション]

 身体を透明な液体に変化させる、マーメイド特有の変質魔法。

[インヴァード・プローション]

 使用者の動作速度、および視覚情報が反比例する時間魔法。速く動くものは遅く、遅く動いているものは速く目に映る。

[タテュート]

 身代わり魔法。唱えてからダメージを負うと、あらかじめ指定しておいた物が代わりにダメージを負って守ってくれる。ただし矛先が向く物は肌身離さず身につけていないといけない。


《アジュバントスキル集》

[実体化]

 ステータスが人間だった頃の肉体を得る。

[翻訳]

 異世界の言語を要更生者の使う言語に訳す。

[偽造]

 紙切れや瓶の蓋を金銭に変えたりできる。

[思念伝達]

 要更生者と頭の中で会話ができる。表記は『』。

[声帯模写]

 一度耳にした人物の声音を真似ることができる。

[同化]

 要更生者とステータスが合体し、ステータスは独断で魔法を使用できるようになる。ソウシが終太郎の身体に入ると髪が伸びてサラサラヘアになり、髪色も左半分が黒くなる。左目もゴールドになる。

いい加減まとめないと、絶対に私が忘れるので(笑)

引き続き『ステータス・バディ』をよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ