表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

墜ちろ、満月

作者: 徒然 シキ

 お越しいただきありがとうございます!自然豊かな秋の風景を感じてもらえたら幸いです。



 ふと見上げれば、雲一つない澄み切った夜空。そして、空を綺麗に切り取ったかのような見事な満月が目に入った。



 思わず、息が漏れる。



 こんなにも美しい月を、きちんと見たのはいつぶりだろうか。……もしかすると、大人になってからは初めてのことかもしれなかった。



「ほら、月が綺麗だよ」



 そう部屋の中に声をかけると、彼女は山盛りの団子とともに姿を現した。なんだその量……!?明らかに月より団子じゃないか……。



「あ、ほんとだー!綺麗ー!」



 どすん、と擬音語をつけたいほどの動作で団子をテーブルに置くと、彼女は目を輝かせてそう言った。



「なんか、たまにはこういう長閑(のどか)な一時もいいものだね」



 あぁ、本当に。荒んだ心が癒されるようだ。お月見なんてしたことなかったけれど、なかなかいいものなのかもしれない。……特に、君が隣にいるなら。……なんて。



「あ、ウサギさんがあんなにくっきり見えるよ!すごい!」



 静かな夜に似合わず、一人で何かと騒いでいるのは、少しどうかと思うが……。まぁ、田舎町の一軒家だ。誰に迷惑をかけるわけでもないし、いいだろう。彼女が喜ぶ姿を見ると、こちらも嬉しくなってくる。それなら尚更、止める必要なんてあるわけがない。


 一頻りはしゃいだ彼女は、少し難しげな顔をして言った。



「んー、月が眩しいのはいいんだけど、その周りの星が見えなくなるのはちょっと残念だね」



 星の明かりを吸い取ったかのように、月は煌々と輝いている。

 なるほど。月の明るさにしか目がいかなかったが、確かに星は、あまり見えなくなってしまっていた。



「……あ!でも、ほら!それでも見える星があるよ!ふふ、なんか趣あるんじゃない?」



 彼女が指差すその星は、月に呑まれないように必死に輝いているようで。眩しい月に照らされてもなお、光り輝いていた。



「……あの星みたいにさ、こう、何とかして輝こうとするのって、何か、いいよね」


「私たちもああやって、輝いていたいね」



 そんなことを言って、彼女は口を噤んでしまった。目を細めて、じっと月を見上げている。こんなときに、何と声をかけたらいいのかわからなくて。気の利いた言葉を考える間もなく、思わず口が動いていた。



「なぁ、来年もこうして二人でいられるのかな」

「ん?……あはは、当たり前だよ」



 彼女はそう言って、団子をひょいっと口に入れた。彼女に倣って、俺も団子を一つ食べる。……美味しいが、すこし、塩辛いような気もする。



「む……これ、ちょっとしょっぱいね。塩、入れすぎたかなぁ」



 彼女は能天気にそんなことを呟いている。普段なら、こんな彼女の姿を見て、すぐに安心するはずなのに。どうしてだろう、今夜の不安は強まるだけだった。



「急にどうしたの?そんな不安になって」

「……いや、大したことじゃないんだ。でも、ふとしたときにさ、頭に過ぎるんだよ。……嫌な、想像が」



 本当に、大したことではないんだ。月に負けじと必死に輝くあの星が、それでもいつか消えてしまうような気がしただけ。月の光に、呑みこまれてしまう気がした、だけ。



「あはは!そんなの考えても、どうしようもないよ!考えたって、避けられるわけでもないんだから。……そんなことより、もっと楽しいこと考えよ?ほら、例えば、隣にいる美人さんのこととか!」

「……はは、本当、その通りだな。美人さんだってよ、褒められてよかったな、ススキ!」

「そっちじゃないでしょー!?」



 心地よい虫たちの演奏。

 頬を撫でる風と、踊るススキたち。

 二人に微笑みかける満月。

 微かなれど確かに夜空を彩る星々。



 そして、月なんかよりも眩しい笑顔を俺に向ける、彼女。



 いつのまにか、俺の不安は彼女の光に呑みこまれて消えてしまっていた。




 あぁ。



 これが、これこそが俺の幸せなんだな。



 この幸せを、いつまでも君の隣で噛み締めていたいと、強く思う。



 ……でも、それと同時に。





 ――このまま死んでしまいたい、とも思ってしまうのは、おかしな事だろうか。




 月に魅入られて、だとか。月に吸い込まれて、だとか。時々耳にはするけれど。その言葉の意味を、やっと理解できた気がする。



 ただ単に月が綺麗だからとか、月の見せた幻がどうとか、そんな理由じゃなくて。



 きっと。



 月に照らされた世界が眩しすぎたんだ。



 その世界は夜が明ければ消えてしまうから。そしてもう二度と戻らないように思えてしまうから。



 だから、その光景を人生で最期に見たものにしたくて。自分の中で永遠に輝かせておきたくて。



 月への道を一歩、踏み出してしまうのだろう。





「ねぇ」





 ハッ、と意識が引き戻される。


 横を見れば、いつになく真剣な顔をした彼女がこちらを見ていた。




「……何、考えてるの」




 ……やってしまった。彼女の目にかかれば、こんなのはすぐにバレてしまうというのに。でも、流石に正直に言うわけにはいかないだろう。何とか言い訳しなくては。



「あはは、いや、大したことじゃ――」

「……はぁ。ま、大体わかるから、いいけど」



 おいおい、じゃあ何で訊いたんだ。こっちは必死に言い訳を考えてたんだぞ?この完璧な言い訳、折角だから言わせてくれよ……!



「……ん、そうか。……ごめん」

「謝らなくていいよ。……でも、もしも本当に実行したら、許さないから」



 ……ま、不味いぞ……!こんなにも冷たい声色、未だかつて聞いたこともない……。相当怒らせちゃったなぁ。まぁ、それほどまでに俺の身を案じてくれているってことは、本当に嬉しい限りだが。どうやって機嫌を取ろうか。コンビニで何か甘いものでも買ってこようかな……。



「――でも」

「……ん?」

「もしも本気で実行するなら、私と二人で、ね?」



 ……あはは。そうだ。こういう女性だからこそ、俺は好きになったんだったな。



「なぁ。来年も、一緒に月を見ような」

「ん?もちろん!約束だよ!」



 彼女は、約束を必ず守る女性だ。普段は少し抜けたところもあるが、約束を違えたことだけは、一度も見たことがない。だから、大丈夫。この月を見れるのが。君と二人で見れるのが、これて最後ではないのなら、俺は踏み出しなんてしないから。






○○○○○






「えへへぇ、今夜の月は、何だか大きく見えるねぇ。あはは、今にも墜ちてきそうだよ」



 ……墜ちてきて堪るものかよ。満月ではあるが、いつもより大きく見えるかな?……別に、そんなことはないように思えるけれど。

 恐らく、もうかなり酔いが周っているのだろう。そろそろ潮時か。酒に弱いのに、グイグイ呑むからすぐ出来上がるのだ。だからあれ程ゆっくり呑めと言ったのに……。



「あぁ、そうだね。ほら、もう寝よっか?歩ける?」

「んー?えへへ、ねぇねぇ。もしもさ、あの月が墜ちてきたら、どうする?」



 突然何を言い出すんだ、この酔っ払いは。ダル絡みというか、甘えというか。……まぁ、何にせよ可愛いから許すが。



「どうするって……何が?」

「残された時間を、どう使うかって訊いてるのー!」



 うぅん、これ、実は一つしか選択肢がないやつだ。めっちゃ期待を込めた目線送られてるし。……はぁ、しょうがない。愛しい酔っ払いのご機嫌でも取りますか。



「俺は、二人で一緒に過ごしたいかな」

「……!えへへ、私も!!じゃあ〜、約束ね?」

「……約束?」

「うん!もしも月が墜ちてきたら、二人で最期を迎えよ?」



 なんちゅう約束だ。ロマンチックというよりも、少し狂気じみてるだろ。こんな最高の月の下で、こんな狂った約束したくないよ……。ま、まぁ、ここは、しょうがないか。そこまで俺を想ってくれてるということは、素直に嬉しいし、な。



「あぁ、約束だ」

「あはは!それじゃあ、はい!ゆーびきーりげんまん……」



 あぁ、彼女が楽しそうで何よりだ。ここに君がいて、その笑顔を俺に向けてくれて。それだけで、俺は幸せだ。他に何もいらない。それだけが、俺の幸せだから。



 ……だからさ。



 なぁ、月よ。



 今しばらくは、墜ちないでいてくれないか。


 俺たち二人の人生が、穏やかに終わるまでは。



 星に、月に願うのは一つだけ。



 来年も、再来年も。



 この月を二人で眺めていられますように。















 涼しげな風が頬を撫でた。



 目を開ける。



 ふと見れば、団子は一つも減っていなかった。




「……はは」




 随分と長い間、妄想に浸っていたようだ。……あぁ、まさに、()()だ。



 あるいは、月の見せた幻とでも言ってみようか。……はは、それは違うな。いつだって、月が照らし出すのは、惨たらしい現実だけだ。


 ふと、横を見たって、彼女の姿がぼんやりと見えることなんてない。彼女はもう、四角い枠の中で微笑むだけだ。



「ほら、月が綺麗だよ」



 そんなことを呟いても、言葉を返してくれる人なんて、もういない。聞こえるのは虫の声と、ススキを撫でる風の音だけ。ため息が、やけに大きく聞こえた。



 ひょいっ、と。すっかり冷えた団子を口に入れる。……少し塩辛い。だけど、俺はこの味が大好きだ。




 あれから、随分経ったね。



 君は、元気にしているのかな。

 こっちは、沢山のモノが変わったよ。



 君とよく行ったスーパーは、潰れてしまったし。

 君の好きだった雑貨屋は、遠くに引っ越してしまったよ。

 家の近くの田んぼも、畑も無くなって、誰かの家が建っちゃってさ。



 あぁ、何もかも変わってしまったな。



 ……俺の目に映る景色も。



 耳障りな虫の声。

 風に殴られて俯くススキ。

 俺を嘲笑うかのように輝く月。

 もう、星なんてものは見えない。


 虫も、風も、月も。……星さえも。


 全部だ。



 ……いや、違うのかな。もしかしたら俺だけが。俺の目が、耳が、変わってしまっただけなのかもしれないね。



 変わりたくなかったんだ。

 認めたくなかったんだ。



 でもさ、時の流れは、残酷だね。


 どれだけ認めたくなくても、肌で感じてしまうよ。



 全てのものは、いつか変わってしまうんだ。



 それなら、きっと色褪せてしまうんだろうな、いつか。



 黄金色に輝いていたあの月も。

 君が綺麗と言ったあの星も。

 そんな君の笑顔も、思い出も。



 何もかも、全部。



「どうすれば、よかったんだよ」



 そう、月に問いかけても。

 月はただ、いつも通りに世界を照らすだけだ。



 月はいつものように昇って、そしていつものように落ちていく。……正直に言って、羨ましいよ。妬ましいよ。……目障りだよ。どうして、お前は“日常”のままでいやがるんだ。どうして、お前は昇っても、落ちても、また帰ってこれるんだよ。……彼女は昇ったきり、もう帰ってこないというのに。




 ……あぁ、目障りなんだよ。




 まるで何もなかったかのように、俺を見下ろし続けるその顔が。

 無様な俺の姿を煌々と照らし続けるその輝きが!

 俺とは違って、俺たちとは違って、少しの欠けもない、その完璧な姿が!!

 



 ……本当に、目障りだ。




 もう一つ、団子を食べる。



 なんだか少し、不味い気がしたのはきっと、気のせいだ。




「なぁ」




 彼女は、決して約束を違えない。



 だから、彼女はきっと戻ってきてくれる。俺の隣で、また笑いかけてくれるんだ。綺麗だね、って。大好きだよ、って。もう一度、あの愛しい声を、聞けるはずなんだ。もう一度、あの幸せを、掴むことができるはずなんだ!……今度は、二人一緒に、死ねるはずなんだよ。





 だからさ。









「墜ちろ、満月」









 風に吹かれたススキだけが、意味もなく頷いている。


 虫は俺のことを嘲笑って。


 そして月はただ黙って、俺のことを見下すだけだ。



 ……当たり前だ。月が墜ちるはずなんてない。仮に墜ちたところで、彼女が帰ってくるわけでもない。



 本当に、馬鹿みたいだよな。



 漠然とした、幸せというものが欲しくて。どこを探しまわっても、そんなものなんて落ちてなくて。諦めて。


 そんなときに、一筋の光が俺に差したんだ。それは、月の光なんかよりも輝いていて。まさに俺の全てだった。



 彼女と交わした言葉が。彼女と過ごした時間が。彼女と食べたものが、見たものが。


 その全てが、俺の幸せで。

 俺の全ては、彼女だった。




 それなのに。




 その輝きは、泡のように静かに溶けて。




 あれからずっと、君との思い出と共に眠りについたんだよ。少しでも、君を感じることができるかもしれないと思って。少しでも、この痛みを和らげることができるかもしれないと思って。……あはは、でも、全然ダメだった。むしろ、痛みも絶望も、増していく一方だった。




 ……もう、飽きたんだよ。こんな世界で生きるのに。




 当たり前のように月は昇って。当たり前のように彼女はどこにもいない。……こんな、ふざけた世界、こちらから願い下げだ。



 ……だからさ。今夜は、君の思い出と共に、眠りにつくことにしたんだ。







 ふと見上げれば、薄い雲に覆われた醜い夜空。そして、雲に綺麗に包まれた、それでもなお輝く満月が目に入った。



 思わず、ため息が漏れる。



 こんなにも薄汚れた月を、きちんと見たのはいつぶりだろうか。……もしかすると、彼女がいなくなってからは初めてのことかもしれなかった。



「ほら、月が綺麗だよ」



 そんなことを呟いても、返事をしてくれる女性なんてもう、この世にはいなくて。



 もし、彼女がいたのなら。


 きっと、彼女は言うんだろう。





 微かに輝く星々も綺麗だと。





 君の見つけたあの星も。もう、俺には見えなくなってしまった。……あるいは、君と共に、消えてしまったのかもしれない。




 ……それなら。




 ぐっ、と。

 力強く手すりを握りしめる。




 お前は、勝手に輝いていればいい。

 好きなだけ、光を散らしていればいい。



 だけど。


 俺は、お前のことが嫌いだ。


 星の輝きを奪った、お前が嫌いだ。


 ……でも、俺がどれだけ喚いたって、何も変わらないんだもんな。お前は墜ちたり、しないんだもんな。





 手すりに足をつける。





 こんな俺のことを引き留めてくれる女性も、一緒に落ちてくれる女性も、もういないから。



 月は輝いて。星は消えて。彼女は昇ってしまって。

 誰も共に落ちてなんてくれない。




 それなら、落ちるのは。









「落ちるのは、俺だけで充分だ」









 月が遠ざかっていく。




 あはは、結局、君との約束は何も果たせなかったよ。

 君も、俺との約束を守れなかったんだから、お互い様だよね。




 ……でもさ、決して、月に魅入られたからでも、世界が眩しすぎたからでもないんだ。




 ただ単に。




 ――月が照らす現実に、耐えきれなかっただけ。





 君との思い出が、現れては消えて、輝いては消えていく。それはまるで、夜空で輝いた星々のようで。



 あはは、こんなこともあったなぁ。そんなことを思ったって、ただ苦しくなるだけなのに。もっと見たいけれど、もう見たくないような。




 ……あはは、なんだ。俺の走馬灯、君との思い出ばかりじゃないか。俺の人生は、俺の全ては、本当に君だけだったってことかい?はは、確かに、そうかもしれないなぁ。




 そうか。そう、だよな。




 俺の人生の全てが、君だったのなら。




 君と出会ってから俺は、ようやく息をし始めて。




 君を失ったあの瞬間に。

 もう、とっくの昔に。




 ――俺の人生は終わっていたんだなぁ。






「あははははは!」






 どうしてだろう、笑いがこみ上げてくる。……いや、当たり前か。あの日から必死に生き抜いてきたつもりでも、もう、俺は死んでいたのだから。あぁ、あまりに滑稽だ。もっと早く、こうすればよかったかな。



 君が見つめた月を見上げながら、レクイエムには虫たちの合奏。献花はススキ、と。こんな俺には、勿体ないほどの葬式だ。




 それでも、相変わらず星は見えない。




 こんなときにも、眩しく光りやがる満月のせいだ。あぁ、憎たらしいな。やっぱり、お前も墜ちろよ。

 ……いや、違うか。恨むべきは、月なんてものじゃあ、ないんだ。俺が……いや、俺たちが、本当に憎むのは。





 ――(俺たち)の輝きを奪った、満月(運命)だ。






 それなら、俺だけが落ちるだなんて、おかしいだろう。




 なぁ。

 俺と一緒に。












 地獄に落ちろ、満月。












 俺の命を供物に、この運命を呪っておくから。君を奪った運命には、俺と一緒に消えてもらうからさ。……来世で、もう一度出会えたときは、今度はきっと、大丈夫。





 来世では、星が瞬く夜空を見ようね。





 それじゃあ。また、来世。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 新着から拝見させていただきました。 景色がすごく明快で、2人の仲睦まじい姿や1人の孤独に生きる者の切なさを感じ取りました。 とても好きです。どうしようもないから絶対に堕ちることのない月を恨む…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ