第10話
琥珀、瑠璃、翡翠の三人の中では翡翠が一番大人に近い場所にいた。
翡翠はいつも冷静で、寡黙で、なにかをしっかりと考えて行動していた。これから自分たちに訪れる未来のことも、三人の中では一番翡翠が現実的な考えたかをしていた。
二番目が琥珀で、琥珀は子供っぽくて、おっちょこちょいで、すごく頼りないけど、でも現実に絶望していたわけではないし、未来に希望を持っていないわけでもなかった。
三人の中で外見は一番大人っぽかったけど、実は一番子供だったのは瑠璃だった。三人の中で瑠璃が一番、純粋だった。瑠璃が一番、透明で純度の高い存在だった。
瑠璃はきっと、一生、この宝石の国の中で生きていきたいと考えていたはずだ。
外の世界になんて行きたくない。
私は大人になんてなりたくないって、瑠璃はきっと思っていたんだ。
ずっと、ずっと、笑顔の裏でそう思っていた。
そして頭の中でカウントダウンをしていた。
私たちの年齢。宝石の国を出ていかなくてはならないときが来るのを、ずっと頭の中で数え続けていたんだと思う。
そのカウントがゼロになった。
だから、瑠璃はいなくなった。
宝石の国を出て行くくらいなら、私はもっともっと遠い場所に一人で行くって、……ずっと前から、きっと瑠璃は決めていたんだ。
……そうなんだよね、瑠璃。
琥珀は夜空に輝く半月に向かって、そう心の中で語りかけた。