表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/48

スーツとネクタイ

スマートフォンは便利だが、私は勇者だ。国のことを探るには、やはり酒場に限る。


「ところでサカモト、この近くに酒場はないかね?」

「勇者様がお好みの大衆酒場の類でしたら、シンバシからユウラクチョウにかけての、鉄道高架沿いがいいでしょうね。ただ…」

「ただ?」

「行かれるのでしたら、まずはお着換えくださいな。アキハバラならまだしも、シンバシでは普通の人は勇者の格好などしないものです」

「ではどんな格好をするのだ?」

「スーツにネクタイ、所謂サラリーマンの容姿が一般的ですね」

「スーツ一式なら、私は既に着ているではないか」

「…鎖帷子のことではありませんよ。こういう服を言うのです」


言いながら、胸元が無防備で布製の、何とも間が抜けたチャコールグレーの鎧らしきものを、サカモトは部屋のクローゼットから取り出した。


「鎧にしては間が抜けているな。胸元を開けていたら、心臓一突きですぐ死んでしまうではないか」

「ニホンは平和ですから。それに、鎖帷子なんかよりも、遥かに軽いですよ?」

「うむ。試してみるとしよう」


私は、ひとまずその服に着替えてみた。なかなか動きやすい。布は意外と厚く、雑魚の短刀による攻撃ぐらいは防げそうだ。

鎧と比べた身軽さを考えれば、このぐらいの性能があればまずまずだろう。

だが、やはり胸元が開いているのは寒いし、無防備なので不安になる。


「それにしても、胸元は何とかできないのかね?」

「できます。ネクタイというものを着ければいいのです」


と言って、サカモトは私の首に何やらひも状のものを巻き付けてきた。

無防備・丸腰になったところで私を絞殺するつもりなのだろうか?


「ちょっと苦しいな。だがいくら丸腰だからと言って、私を殺せると思うのか?」

「え?」

「私を絞殺するつもりだろう?」

「いえいえ、少し動かずにお待ちくださいな」


そういって、何やら調整して、整えた。


「こんな感じです。これで胸元も少しは防げるはずです」


鏡を見たら、いかにも間が抜けたひもがだらんと首から垂れ下がっていた。

ネクタイの布はスーツより薄手だ。しかも、スーツの隙間を全てはカバーはできていない。

ないよりはマシ、程度の飾りなのだろう。


「殆ど意味なさそうだがな」

「いえ、ニホンでは、一流の男はネクタイの色やデザインで勝負するのですよ。

いいネクタイはいい女性との出会いにつながりますし、社会的にも好印象です」

「女性へのアピールか。つまりこれは、ニホンのシノビにとっては、鶏のトサカのようなものなのだな?」


サカモトは何とも言えない、東の国の民と共通する、あの曖昧な笑顔を返してきた。


「さて、シンバシまでは歩いてどのくらいかかる?」

「10分ぐらいです。が、いい機会ですから、この際チカテツを試してみませんか?

トラノモンからシンバシまでは、ほんの一駅ですし」

「あんな恐ろしい鉄ミミズに、ニホンのシノビどもは、よく乗れたものだな。

だが、私は勇者だ。いざとなれば退治ぐらいできるだろうし、よかろう。

その誘いに乗ることとしよう」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
小説家になろう 勝手にランキング
感想を書く! / レビューする!
小説家になろうアンテナ&ランキング
カクヨムコンに全部門1作ずつ、計6作エントリー中です!こちらもよろしくお願いします。
カクヨムの小説一覧
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ