表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/57

悪夢

□月□日 

永遠の愛など…あるのだろうか




大好きな人が、私の目の前で声を荒らげた。

私を罵るような言葉だった。

その罵りの言葉は社交界のダンスパーティー会場で響き渡った。

自身に降り注ぐ大衆の目は、嘲笑、好奇、揶揄(やゆ)。多くの貴族たちが立ちはだかってできた不穏な影法師が、私の体に降り注いだ。


「………っっ!!」


勢いよくベッドから飛び出た。

いつの間にか、寝ていたらしかった。悪夢の目覚めに相応しく、かいた汗によって寝間着が肌についてきた。

日当たりの良い窓からは、憎らしいほどに温かな朝の日が差していた。


泣いて腫れた重い瞼を持ち上げて、私は部屋に入り込む日差しを睨みつけた。先程の悪夢でも出てきた、昨夜のダンスパーティーのことを思い出した。


この私は、齢十八にして、婚約破棄をされた。

私の婚約者であるエドワード・イフェンス第一王子にだ。彼が向けたあのときの言葉は、彼の声と全く同じ調子で頭に張り付いていた。


『元々、お前に興味はなかった』


侮辱されるよりも、辛辣に私ことエンリル・ラモンの心をえぐった言葉。


エドワード王子とお見合いしたとき、私は彼を生涯を捧げてお支えしようと誓った。

たとえこの婚約が、私の公爵家にとっての利益につながるからという理由であっても。

できうる限り、彼を愛し通そうという思いだった。王妃になるための教育も、周りからの嫉妬の目も全て受け止めてきた。


すべて、彼のために。


だが私は、私が尽くし愛した人に裏切られた。

今までの費やした時間は全て、昨日の彼からの一言でガラスのように粉々になってしまった。


「お嬢様、大丈夫ですか?」


侍女のサリーが栗色の眼に不安の色を浮かばせてこちらを見ていた。

彼女はいつから、部屋に来ていたのか。

もはやそれを考えることも疲れていて、表情を取り繕うのに精一杯だった。


汗を拭うためにと、サリーの手には水桶とタオルがあった。彼女は私の寝間着を脱がしてくれると、私の肌を丁寧に丁寧に優しく拭いてくれた。

まるで、ワレモノを扱うように。


「そういえば……あなただけね、こんなに私を大切にしてくれるのは」


母様は私が幼いときに魔物に襲われて死んだ。父様はそれ以来、私を愛娘としては育てなかった。

優しさをくれるのはいつもサリーだけだ。

服を着替える間、姿見を覗き見た。自分の赤い瞳と目が合う。血のような目、と散々に言われてきた瞳。


これを褒めてくれたのはエドワードと…あとは…誰だっけ…


全くと言っていいほど、光を灯すことを忘れた瞳に投げかけた。

私は婚約破棄されることで、この世での生きがいを失った。光を灯さぬ瞳は、私の人生を語るに似つかわしいだろう。

誰かを愛した挙げ句、その人に裏切られた人生。エドワードは、私以外の女性と結婚するために、婚約破棄をしてきた。


私のどこがいけなかったのか。


サリーは私に服を着せたあと、ブラシを取って、髪を()いてくれた。


「お嬢様はいつもお美しい赤髪ですね」


血のように真っ赤な髪だというのに。


女性らしい細い指が、私の髪を糸を解くように優しくすくった。


「…死にたい」


褒めてくれるサリーに対して出た言葉はあまりに淡白なもので、髪を撫でてくれていた手が止まった。


汗も拭いて、着替えもして、清々しいはずなのに。


明日の生きる目的を失った心持ちは、最悪だった。


「私の……どこがいけなかったの……」


「婚約者様のエドワード様のことは忘れましょう」


「そんなこと、できないわ」


視界がぐらつき、ぼんやりと自身の足元を見た。

王妃になるためにと施された習慣の一つに、目線は少し上を向くと身体に叩き込まれている。

だがその時だけは、それを忘れるほど気落ちしていた。


ただ呆然と、自分の生白い足が亡者のように思えてならなかった。


「みんなが私を悪者だと言ったわ」


ぽつりぽつりと紡ぐ言葉は、普段から相談相手になってくれるサリーにしか言えないことであった。

婚約者のエドワードはこの国の第一王子である。彼との婚約は、親の政略結婚であった。

しかし、彼の金髪碧眼の美しい顔立ちが朗らかな笑みを浮かべると、胸がドキドキする。そんな毎日が新鮮な気持ちで楽しかった。今思えば、確かにそこには幸せがあったのだ。

彼のためにと、身を粉にして王妃教育を受けてきた。だが、私が勉学に励んでいる間、彼は他の女性と密通していた。

最後は、邪魔者を排除するかのようだった。彼はその女性と正式に付き合うためにと、私とのおよそ十八年間の婚約を破棄した。

それは幼少期と、青春時代を、彼のためにと王妃教育に捧げた、あまりに色濃く長い年月を全て打ち壊されたということだ。


全ての事実と思い出を蒸し返して、話し終える頃には、サリーが涙を流していた。ブラシを握る手が震えていた。


「やっぱり……、お嬢様がこんな仕打ちを受けるなんてあんまりです…」


私が愛した人は、愛人の手を取った。

私が全く知らない愛人のことを傷つけたと、身に覚えのない濡れ衣を着させて。そうして言い放たれたのは婚約破棄と、私一人だけの爵位剥奪。

ただ一人の男の思い上がりだけで、この公爵の屋敷に、私はいられなくなる。


「お嬢様…」


そう言って、彼女は私を抱いた。

曇りのない温かな胸に、力無く身を任せた。

そうしたら、幾分かここに生きてることを、思い出せたから。


「お嬢様は頑張ってこられたのに。ラモン公爵の一人娘だからと、お産まれになったときから王族に引き込まれたあげく、彼らから傷物にされるんですよっ……」


彼女は私の言葉を代弁してくれるかのようだった。今はそれだけで幾分か心が、軽くなった。


「ねえ、手紙を送りたいの。エドワード様宛よ」


微笑んで言ってのけたら、サリーが眉尻を下げて私よりも悲しそうな顔をした。

その表情は、私の何をも感じなくなった心の本来あるべき姿を、見せてくれているようだった。

改めて自分の侍女が、自分に対して優しいことに気がついた。

でも、もうそれに感動を覚えられないのが現状だった。

躍動する仕方さえも忘れ、同時に生きる気力も失った今の私の心。


私はペンを取り、サリーから渡された手紙に書き込んだ。

手紙には一言。


さようなら


それだけだ。

愛していた彼をできるだけ早く忘れたかったから。

このような短文になってしまったのは、彼との人生と私の人生を完全に断ち切きるためだった。


これからどうすればいいか。


明確な処分が決まるまではここにいさせてもらえるはずだ。だが、いずれは公爵家から追放され、酷い生活をおくることになるのかもしれない。

自身の未来が曇って見えた。あれだけハッキリと未来が見えていたというのに。


お父様は私に愛情の欠片も感じていないのだから、これから先救われることはない。

私を手駒と捉えているお父様にとって、私は婚約破棄された傷物であり、身分もなくした役立たずだ。そうとしか認知しないだろう。私を簡単に追放するのは明白だった。


この手紙の短い言葉には、私の未来が隠されていた。

二日もすれば王子に届いているはずの手紙。私の遺言を、彼はどう受け取るのだろうか。

少しは悲しんでくれるのか。それとも、邪魔者がいなくなったと喜ぶのだろうか。


私は輝かしい夢に、手をのばすことをやめた。

目の前に黒い光が広がったからだ。


その赤い目は、いつまでも亡者のごとき白い足を見つめていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ