英雄? 魔王?どっちも関係ありません。わが社が儲かればそれでOK
毎日毎日、残業徹夜の繰り返しの日々。
休みの日も家に仕事を持ち帰るのが当たり前の生活になっていた歩く社畜こと林は、ある日、後輩の運転する社用車で営業先に向かう途中、事故にあい死んでしまった。
死んでしまったことを悔やむ間もなく、気が付けば自称神様を名乗る爺が目の前に現れる。
神様がいうには別の世界に転生させられるとのこと、そんなの望んでないのに……有無を言わさず飛ばされてしまう。
これからどうなってしまうか……社畜だった林は、転生先の世界で神様に授かった妙なスキルを手に、新たな一歩、そして社畜から社長への転職を目指していくのだった。
休みの日も家に仕事を持ち帰るのが当たり前の生活になっていた歩く社畜こと林は、ある日、後輩の運転する社用車で営業先に向かう途中、事故にあい死んでしまった。
死んでしまったことを悔やむ間もなく、気が付けば自称神様を名乗る爺が目の前に現れる。
神様がいうには別の世界に転生させられるとのこと、そんなの望んでないのに……有無を言わさず飛ばされてしまう。
これからどうなってしまうか……社畜だった林は、転生先の世界で神様に授かった妙なスキルを手に、新たな一歩、そして社畜から社長への転職を目指していくのだった。
プロローグ
2022/02/11 17:09
困ったらとりあえず取扱説明書を読むべき
2022/02/12 14:05
生きていくすべはほとんど、子供の時に教わっているもの
2022/02/13 14:05
田舎に泊まろう……いえ、住まわせて下さい。
2022/02/15 20:05
会社を作るのって、意外と誰でもできること
2022/02/19 14:05
どんな世界でも結局必要な物は……金である
2022/02/20 14:05
現実は、思い通りにならない事の方が多いらしい
2022/02/20 20:05
人は見かけによらないって言うけど、見かけ通りのことの方が多い気がする
2022/02/23 12:05
破天荒な奴ほど、何気ない日々を大切にする
2022/02/26 20:05
懐メロを聞くと故郷を思い出すのはなぜだろう
2022/02/27 19:05
一芸に秀でる者は代わりに大切な物を失っているかもしれない
2022/03/05 12:05
幸せと不幸はちゃんと半々でやってくる
2022/03/12 20:05
追い込まれた方がいい事もある
2022/03/20 20:26
(改)
安易な発想は身を滅ぼすことがある
2022/03/26 21:05
人間の本質より外見の方が変わりやすいはずなのに
2022/04/03 12:05
金は天下の回り物とは、まさしくその通り
2022/04/10 12:05
出会いと別れは表裏一体
2022/04/17 11:58
(改)
どうしても駄目な物は誰にでもある
2022/04/24 17:23
自分が可愛かったら、旅をしたほうがいいのだろうか
2022/05/08 12:05
戦いにおいても質より量である
2022/05/15 12:05
時には矢面に立つのも仕事の内
2022/05/22 12:20
治らない怪我はないらしい
2022/06/05 13:53
ベットから本当に落ちた人に会ったことはない
2022/06/12 20:01
金持ちの行きつく先は、結局どこも同じかもしれない
2022/06/20 08:01
とんとん拍子って言葉は存在している
2022/06/26 19:04
何度やっても物事の最初はいつも忙しい
2022/07/09 19:11
縁は異なもの、困るもの?
2022/07/09 20:05
売られた喧嘩は買った時点で勝ちである
2022/07/18 11:35
剣振って地固まることもあるらしい
2022/07/23 18:25
不特定多数の情報よりも一つに絞ること
2022/08/02 20:01
一息つく暇があるなら周りを見た方がいいこともある
2022/09/04 18:41
言葉が通じなくても気持ちは通じることがある
2022/09/19 11:38
その場の勢いで決めたことは、ほとんど後になって後悔するもの
2022/09/25 14:44
捨てる神あれば拾う神を絶賛募集してます
2022/10/03 20:34
今日できない奴は、明日もやるわけがない
2022/10/10 17:05
酒は飲んでも飲まれるなってセリフは聞き飽きた
2023/05/14 20:39
二日酔いに効く薬はない……らしい
2023/05/21 23:06
瓢箪から駒が出ることは難しいことではない
2023/06/13 23:09
出来不出来は人の主観に委ねられているのだろう
2024/01/01 12:15
人の好みこそ100人100色
2024/01/07 19:57
商売は一日にしてならずも、なんとかはなる
2024/01/14 00:08
乾杯という言葉には人を酔わせる魔力があるもの
2024/01/20 19:25
誰かが常に守ってくれていることを実感するべし
2024/01/23 20:30
一難去って、またまた難がくるばかり
2024/02/12 19:47
一難去って、またまたまたまた難がくるばかり
2024/03/26 19:30