表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/63

船越さんに感謝!

 この二人が襲われていたのはだだっ広い草原。しかも、草の背丈の低い草原だった。

 そして、俺が寝かしつけた盗賊達が倒れていた時、後頭部はそこから見えていた。

 もし、そこら辺に盗賊が潜んでいたのなら従者は直ぐに気付いて引き返すことが出来たはずだ。

 「ま、魔法だ!魔法で姿が見えなかった!だから………」

 おぉ、反論するか。

 魔法か……。推理小説に原則そんなモン出ないからなー……。

 だが、問題ない。

 「じゃぁ何であいつらは俺との戦闘でそれを使わなかった?」

 言葉に詰まる。

 「姿が見えない魔法を奴らが使えたなら、あいつらは俺に対してそれを使った筈だ。

 飛び道具相手に姿が見え無ぇってのは大きなアドバンテージになるからな。」

 ぶっちゃけ、そんなモノが有ったら俺は詰んでいただろう。

 「それをやんなかったのは何故か?使えなかったって考えるのが自然。つまり、お前が奴等とグルだってのは手前の間抜け発言で証明してんだよ!」

正直、透明魔法の原理は知らん。

 もしかしたら発動に時間が掛かるのかもしれない。

 そうも考えた。

にしても、あの状況は不自然極まりない。

多分クロだ。


 なにより、向こうは今まさに追い詰められてその場凌ぎの弁解を繰り返している。

ここが崖っぷちで俺が英一郎なら自白し始める頃だ。

 もっともらしい理論を突きつけて止め刺したんだ。もうそろ諦めてボロを出すだろう。

 「ッ。気付かれたら仕方ない。」

 慌てふためいていた従者の顔が変った。

 ビンゴ。賭けに勝った。

グラッツェ!!英一郎さん!


 感想、評価、レビュー等を聞かせて頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

 尚、「小説家になろう」に登録していなくても感想は書けるようになっています。

 厳しい評価、お待ちしています。


 なお、他にも色々書いているので他の 黒銘菓 の作品も宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ