表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
箱庭戦争/ドラグーン  作者: 烏月ハネ
1:白の竜騎士
6/80

第1章《箱庭戦争》(4)

何も考えられず、しばらく立ち尽くし、空を見上げていると、後方の茂みから、新たな駒の気配を感じた。

「やぁ、新兵くん、調子はどう?」

茂みをかき分けて現れたのは二人。

晶は直感的に感じ、同時に幻想核(コア)が味方だと告げるその二人。

「…あんたたちは?」

晶が問うと、眼鏡の兎耳が答える。

「初めまして、新兵さん。僕の名前はルナシア・クロック。同じくニーズヘッグの駒です。気軽にシア、と呼んで下さい」

森の中にそぐわない、黒ズボンに白シャツ、そしてループタイ。頭には兎耳が立っていることから、明らかに人ではないが、異世界の時点でそのあたりは、既に気にならない。

どちらかというと、女の子か男の子か少し悩むが、聞いていいものか。

そんな晶の表情を読んだのか、補足なのか、因みに女ですよ、とルナシア。

ついで、隣の金髪の女が自己紹介をする。

「あたしはアルテリリス。アルテリリス・ヴァーミリオンよ。クラーケン配下だけど友軍。アルテでいいわ」

金髪に真紅の瞳。小柄だが刺青のようなものもあり、晶よりよほど存在感があるお姉さんだった。

「で、あなたの名前を聞かせてもらえる?」

「水無月、晶」

信用して良いものか、判断がつかないまま、晶は名乗る。ただ、異能を以て熊を殺し、非日常を体感し続けていた中で、話のできる状況は、とても安心した。

そんな事を知ってか知らずか、アルテリリスは気楽に微笑む。

そして、頭一つ小さなルナシアは、耳をぴょこぴょこさせながら提案する。

「晶さん、知りたい事は多々あるとは思いますが、ここではなんなので、安全な場所まで移動しましょう」


#


晶が連れられたのは、洞窟を改造して造られた拠点だった。

夜も更け、灯りのない森を歩いていたため、久々にみる蝋燭の灯りすら、少しまぶしい。

「とりあえず、その鎧はもう脱いでも大丈夫よ」

言われて初めて、晶は血塗れの鎧を着たままだったことを思い出す。が、魔術で纏った鎧は、継ぎ目がなく、どうやって脱いだら良いのか解らない。

「ん?晶さん、魔術師ではないんですね?」

魔術を解除しないと脱げないんですよ、とルナシアは説明する。

幻想核(コア)に集中しながら、解除の言葉を告げればいいんですよ。言葉は何でもいいです、意味が通れば大丈夫」

言われて、晶は幻想核(コア)に意識を向けて、呟く。

「“解除(リリーズ)”」

すると、鎧は空中に溶けるように塵になって消えた。

「アキラは中々魔術の見処あるわね」

「あー、アルテさんもそう思いますか?」

二人の魔術師は、晶をみて言う。

晶は、しかし、魔術なるモノを知らなかった。

「そもそも、魔術って何なんです?魔法みたいなモノなんですかね?」

「それを説明する前に、この箱庭の話から説明しましょう」

言って、ルナシアは説明を始める。

「箱庭は神々が力を合わせて作った閉じた世界です。そこに、我々のような駒を投入して、神は代理戦争を行っている訳ですね」

ルナシアは更に、机に広がった地図を示して続ける。

「神々はそれぞれの力量によって駒の扱える総数が違います。故に、我々のような同盟があり、戦争が拮抗しているんです」

地図に示された勢力図。

そこには、ニーズヘッグの脇にクラーケン、バロールと併記された土地の他、いくつかの神や同盟の名前が記されている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ