表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
箱庭戦争/ドラグーン  作者: 烏月ハネ
1:白の竜騎士
17/80

第2章《箱庭の日常》(5)

そして夕方。

「とりあえず、炎の魔弾が使えるようになったわね。これで、ようやく魔術師見習いってとこかしら」

アルテリリスの視線の先には、魔弾が着弾した小さな焦げ目。風が吹けば消えそうな程のものだ。

いくつもの失敗をへて、晶が成した一度の成功は、小さく地面を焦がしただけではあったが、晶にとっては大きな1歩だった。

アルテリリスはそれを見て、満足げに笑う。

「君はやっぱり、魔術の才能あると思うわ」

「才能?魔術特性ってやつですか」

肩で息をする晶に、アルテリリスは苦笑を返す。

「いいえ、そっちじゃなくて、魔術を扱うコツとか要領が良いのよ」

魔術を習いはじめて一日で魔弾撃てる子は、なかなか居ないのよ?

炎の魔弾。

魔弾の中でも、基本属性のもので、誰もが通る道。

晶が習得した魔術は、初歩の魔術であり、基本の魔術である。しかし、アルテリリスいわく、基本こそが極めるのに一番難しく、この手の魔術の良し悪しが、魔術師の腕を量るものさしになるのだとか。

また、魔術を使えば、魔力を精製するために体力と精神力を消費する。魔術を覚えて間もない者ほど、効率が悪いことが多く、晶のように一日中魔術を使い続けられるのは、魔力消費が少ない魔術と言えど、それなりにすごい事らしい。

「今日やったことは、そのままスキルの制御にも繋がるわ。試しに、刀だけを造り出してみて?今なら出来ると思うわ」

アルテリリスに言われるまま、晶はスキルを発動する。

魔術は想像力。

竜翼のイメージから生まれた鎧、そこから竜の爪である刀だけをイメージする。

幻想核(コア)の熱量を、右手に集めるように。自身の爪が竜のものであるように。イメージを加速する。

焦点が揃い、クリアになる感覚。

その刹那に、力を解放する。

「”歪なる骸の竜翼ホーンテッド・フライア“」

名前を呼ぶと、晶の右手には、大太刀。

「ね?出来るでしょう?」

刀のみならず、腕を鱗が覆っていたが、鎧一式を精製するよりは迅速に、かつ意識した通りに近い形で、スキルは発動した。

「これが、スキルを制御するって事…」

「そうよ。これが出来て、はじめてスキルを使いこなす事が出来るの」

箱庭戦争において、魔術師でない新兵からその域に至るまでに、半数は淘汰されてしまうらしい。

「君は運がいいよ?おねーさんやシア、二条の二人に鍛えてもらえるんだからね」

「死にたくないんで、頑張ります」

「いい返事ね。それじゃ、今日はここまでにしようか」

時計はすっかり夜を指していた。

へとへとになりながらも、晶は充実感を感じており、心地よい疲れが身体にたまっている。

「さぁて、今日の晩ごはんは何かしらねー?今日は気分上々でお酒が進みそうだわん」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ