表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

美人な姉と美人な同級生

 廊下を歩けば、必ず多くの人が振り向く人物、美人(・・)がいた。


 「鈴鳴(すずなり)さんおはよう」

 「おはようございます」

 「(さくら)放課後暇?」

 「ごめん今日は予定が──」


 私立しりつ立花たちばな高校一年三組、鈴鳴すずなりさくら、彼女を一言で表すなら"学園に現れた麗しの美人"、誰にでも笑顔でせっし、陽キャ陰キャどちらからも好かれている。

 なぜなら彼女の笑顔はものすごく可愛い(・・・・・・・・)からだ。

 その笑顔を前に誰もが心を奪われ、そして恋に落ちる。


 「そのため彼女に告白する男子が後を経たない、むろんこの俺斉藤(さいとう)圭介けいすけも彼女に恋をし、今や遠くから眺め──」

 「ストップ、さっきから何だその独り言は、あと俺を巻き込むな」

 「え?」


 クラスの一番後ろ、窓際の席の近くで、独り言を呟いているこの男の名は、高橋たかはし一世いっせい、小学校からの友達で、俺の親友だ。


 「そんなこと言って、お前も鈴鳴すずなりさんが好きなんだろ?正直になれよ〜」

 「ウザ絡み止めろ、あと別に好きじゃない」

 『ガラガラガラ』


 高橋たかはしの手を振り払うと同時に、教室の扉が開いた。

 廊下から一人の少女が教室に入ってきた。


 「おはよう〜」


 噂をすれば何とやら、鈴鳴すずなりさくらご本人の登場だ。


 「さくら様、今日も美しいなぁ〜」

 「そうか?」


 俺からすれば、彼女は普通の少女(・・・・・)、その理由は──。


 「世界一美しい美人な姉が、俺にはいるからだ」

 「勝手に考えてること決めるな」

 「なんだよ本当のことじゃん」

 「……」


 俺には4つ上の姉がいる。

 斉藤さいとう華凪かな、かつてある大学で開催された美少女コンテストにて、他を圧倒してぶっちぎりの一位を勝ち取った超絶美人、それが俺の姉だ。

 さっき鈴鳴すずなりさくらを普通の少女と言ったが、それは俺にとって──彼女がなぜ美人と呼ばれているのか理解できない(・・・・・・)って意味だ。


 「俺からすれば、どんな女性が美人なのかわからないんだよ」


 ボソッとそう呟き、窓の外を眺めた。

 その言葉に高橋たかはしが反応した。


 「良いよなお前は、美人な姉がいてさ」

 「なんだ急に」

 「知ってんだぞ俺、お前のお姉さん謙虚で優しくて気配り上手だって、会社の男性陣から大人気なんだろ?」

 「どこ情報だよそれ」

 「……チラ」

 「ん?」


 何やら視線を感じ、視線のする方に目をやった。

 目線の先には鈴鳴(すずなり)さくらとその他生徒がいるが、誰もこちらを見ていなかった。


 (気のせいか…)


 放課後、俺のスマホに一通の通知が届いた。


 『ねぇ帰りにアイス買ってきてくれない』

 「……」


 姉からのメッセージだ。


 『自分で買え』

 『あ?、お前のピーをピーして捨てるぞ』

 『おい止めろ!!』


 慌ててメッセージを送った。


 『じゃあよろしくね〜』

 「……」


 スマホの電源を切り、ポケットに入れた。


 「はぁ…最悪」


 "弟は姉に逆らえない"、これは弟として生まれた者の宿命である。

 弟として生まれたことを憎みながら、アイスを買って帰宅した。


 「あっおかえり〜」


 リビングに入ると、姉がソファーでくつろいでいた。


 「ただい──っておい」


 俺は姉の持っているそれ(・・)を指差した。


 「何でアイス食ってんの?」

 「え、アンタが帰ってくるまで暇だから買ってきた」

 「……」

 「それより早く買ってきたアイス冷蔵庫に入れてよね、後で食べるから」

 「……」


 高橋たかはし、お前に聞きたい、これのどこが(・・・・・・)謙虚で優しくて気配り上手なんだ?

 ただの我儘わがまま野郎の間違いではないか?


 「お前、今失礼なこと考えなかったか?」

 「…別に」


 そそくさとアイスを冷蔵庫に入れ、俺は自室に戻った。

 しばらくして、急に姉が部屋に入ってきた。


 「やぁ我が弟よ」

 「いや何のよう?」


 勉強してる手を止め、姉の方に体を向けた。


 「聞いたぞお前の学校、美人って噂の女子高生がいるんだって?」

 「いやいるけど…なんで知ってんの?」

 「教えない」


 姉は容赦なく本棚にあった漫画を取って、部屋を出ようとした。


 「おいなに平然と持って行こうとしてんだ」

 「良いじゃん別に、私まだこれ読んだことないんだよね。てか何だこのタイトル【しこモミ金パンツ侍】て、原作者のセンス疑うは……」


 本のページをパラパラ巡っている。


 「マジで何しにきたの?お前」

 「今お前って言ったな」


 近くのベットにバシッと本を叩きつける。


 「罰としてお前後でゲームに付き合ってもらうからな」

 「え、俺今勉強中…」

 「お前が悪い、じゃあ後でな〜」


 姉はそのまま部屋を出て行った。


 「……」


 高橋たかはし、もう一度聞きたい、あれのどこが謙虚で優しくて気配り上手なんだ?

 ただの暴君じゃないか?

 結局この後ゲームに長時間付き合わされた。

 俺の時間返してほしい……。


 「ふぁ〜…」


 次の日あくびをしながら学校に向かう。

 深夜まで姉のゲームに付き合わされた結果、俺は今寝不足の状態にいる。

 俺は姉を心の底から恨んだ。


 「4時間しか寝てねぇ…」


 そう思いながら歩いていると、後ろから気配を感じた。


 「…?」


 振り向いたが誰もいない、気のせいかと思い歩みを進める。


 「……」

 『コ……コ…』


 やっぱり誰かに付けられてる気がする。

 足音がわずかだが聞こえてくる。


 『タッタッタッ──』


 思い切って走ってみた。


 『タッタッタッ──』


 後ろから同じ足音が聞こえてくる。

 しばらく走った後、俺は急いで曲がり角を曲がり、様子を見るためそっと少し顔を覗かせた。


 (……は?)


 ある人物(・・・・)が息を切らして下を向いていた。

 俺はその"少女"に見覚えがあった。


 「はぁ…はぁ……」

 (鈴鳴すずなり──さくら…?)


 なぜ鈴鳴すずなりさくらが、いやそれよりなぜ後を付けていたんだ?


 「もぉ〜──いきなり走るとかマジ有り得ない」


 彼女は壁にもたれかかった。

 俺はしばらく隠れて様子を伺うことにした。


 「はぁ…結局今日も(・・・)挨拶できなかったな─……」

 (いや挨拶って……え?)


 挨拶するためにあとつけてたの?

 いやそれより"今日も"ってどういうことだ。

 そんなことを考えていると、鈴鳴すずなりさくらの元に、一人の少女がやってきた。


 「さくら〜?何してんのそこで」

 「あっ、美沙みさ……」

 (ん?あれは確か…)

 

 東雲しののめ美沙みさ、うちの学校では有名な生徒で、一年生でありながら陸上部のエースとなった超天才選手、鈴鳴すずなりさくらと仲が良いのか……。


 (──って、こんなことしてる場合じゃないだろ!!)


 このままだと遅刻するため、俺は急いで学校へと向かった。


 「あれ?そこ誰かいない?」

 「え、誰もいないはずだけど……」


 二人で曲がり角を覗き込んだ。


 「おかしいな〜誰かいた気がしたんだけど」

 「美沙みさの気のせいじゃない?」

 「はっ、もしかしてさくらのストーカーとか」

 「そ、それは無いと思うよ?」


 彼女は思わず目を逸らした。


 「なんで目逸らしてんの?」

 「いや〜別に……それより早く学校行こうよ!」

 「あ、逃げたな…」


 学校に向かう途中、美沙みさに話しかけられた。


 「で、最近どうなの」

 「なにが?」

 「決まってるじゃん、斉藤さいとうとお話しできた?」

 「ちょっ…なんで斉藤さいとうくんが出てくるの」


 彼女は歩きながら美沙みさの方を見る。


 「だって好きじゃん、斉藤さいとうのこと」

 「は!!??」


 彼女は思わず足を止めた。


 「なんで私が斉藤さいとうくんのこと好きってなるわけ!?」

 「えっ、だって昨日チラチラ見てたじゃん」

 「うっ…うぅ〜……」


 頬を赤らめた彼女は地面に腰を下ろし、顔を両手で隠した。

 そんな彼女に美沙みさは声をかける。


 「いや〜さくらにも春が来たんだな〜って正直少し感動してる、さくらだけに」

 「いや…全然上手くないと思うよ?」


 美沙みさの言ってることに呆れながら、彼女は腰を上げ、歩みを進めた。


 「てか私斉藤(さいとう)くんのこと好きじゃないから!!」

 「とか言って、顔赤いよね〜」

 「赤くない!!」


 彼女はそう強く否定した。


 (別に、好きなわけじゃない……そんなんじゃないから)


 自分にそう言い聞かせ、彼女は美沙みさと一緒に学校へ向かうのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ