表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

勇者と魔王

もふもふの作品を書きたくて、書いちゃいました。

誤字脱字を教えてくださいね。直しておきます。

僕は勇者狐夜(コヤミ)です。今は魔王ユミとの最終決戦を始めようとしている。


「こんばんは。魔王ユミさん。」


『こんばんは。勇者コヤミ。』


「今夜は月が綺麗ですね。」


『フフッ、そうね。でも、私は綺麗な月より血のように紅い月が好きなんですよね。』


「そうですか。僕は綺麗な月が好きですよ。」


『やっぱり、私達は似て非なる存在なのね。』


「そんなことはないですよ。あなたは、魔王という鎖に縛られているだけ。僕とあまり大差はないですよ。」


『…………ねぇ、やっぱり思うの。あなたは勇者を辞めて、魔王軍側にならない?』


「無理ですね。あなたは魔王として生きてきて、それ以外の生き方を知っていますか?」


『そうね。知らないわね。』


「勇者として育てられて、勇者として生きて、勇者として死ぬ。それが僕の人生です。それ以外の道はないんです。」


『フフッ、哀れな人生ね。』


「そうですね。哀れな人生ですよ。それはあなたも同じでしょう?」


『えぇ、そうね。』


「それでは、そろそろ殺し合い(やり)ましょうか。」


『そうしましょう。』


『勇者コヤミ、』「魔王ユミ、」


「『さようなら!!』」


僕達は自分の全て掛けた戦いが始まった。

ユミの攻防も僕の攻防も一進一退。ユミにダメージを与えてもすぐにこちらに同じダメージを与えてくる。


『…………つまらないわね。実力が同じだと。』


「そうですね。あなたはまだ、本気ではないでしょう?」


『バレてた?』


「えぇ、魔王にしては遅すぎます。」


『じゃあ、本気を出すね。その代わり、あなたも本気で殺し(やり)にきてね。』


「……わかりました。」


『フフッ、その意気!』


僕は腰の鞘から大太刀を抜いた。ユミもどこからか、大きな大剣を持っていた。大太刀に炎を纏わせて、僕は斬りかかった。ユミは大剣で防ぎ、すぐにカウンターを仕掛けてきた。カウンターを回避し、攻撃。しかし、回避された。

ユミは今度は魔法で、動きを鈍らせてきた。動き辛く、どんどん攻撃を受けていく。僕は攻撃を防ぎつつ、辺り一帯を魔法で吹き飛ばした。ユミは吹き飛ばされたときに、魔法を解除してしまったらしく、動きやすくなった。



『本気でも実力が同じか。ねぇ、お互いに全力全開の一撃をしない?このままじゃ、埒が明かない。』


「そうですね。そうしましょう。」


僕は自分に攻撃力上昇の魔法や呼吸法、攻撃魔法を大太刀になんども纏わせて待った。ユミも同じく、待っている。

戦場が静かに、時の流れが遅くに、永遠に続くような時間は一瞬の出来事だった。

ユミと僕の汗が落ちた瞬間、お互い気づいたときには心臓に剣が刺さっていた。


「…………ハハ、相討ちですか、」


『……フフッ、そうね。』


「………………まぁ、お互い未練なんて無いでしょうし、一緒に死にましょうか。」


『…………被肉ね。あなたも、私も、一緒に死ぬなんて。でも、ありがとうね。これで私は死ねるんだから。』


「……こっちこそありがとうございました。僕も勇者として死ねるのですから。」


『…そろそろ、意識がなくなるかもね。最後に言っておくわ、また、会いましょうね。』


「……はい。」


ユミは死んだ。もうすぐ、僕も死ぬだろう。最後にできることはユミの手を握るぐらいしかできない。


「………さようなら、ユミ。来世では報われることを。」

作者ケモナー

リアルの親友ロリコン

リアルの友達(一般人²)(変人)(腹黒オタク)

      (中国人)(変態オタク)

弟(暴力魔)

リアルの先輩 (パソコンオタク)


僕の周り、ヤバい奴しかいない問題。

(作者もヤバい奴)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ