表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/110

第14話 『作戦会議』

今回もよろしくお願いします!

ドリンクバーでは色々なジュースを混ぜたくなります。

 後から風磨に聞いたのだが、花宮と風磨は同じ中学校に通っていたそうだ。


 中学校時代は3年連続同じクラスで良く2人で遊んでいたそうだが、高校に入ってからは一度も同じクラスになる事はなく疎遠な関係になっていたらしい。


 だとしても、風磨がアニメオタクである事をあそこまですんなり受け入れられるとは考えづらい。

 実は花宮もアニメオタクなのか?それも考えづらい。


 花宮がアニメに抵抗がないのであれば楠木もアニメが好きなことを明かしても良いのでは?と思い、ヨネダ珈琲から帰宅した俺はラインで楠木に提案した。

 しかし、それは厳しいらしい。


 以前に相当酷い経験をしたのだろう。


 暫くは今のままでいいか。無理をさせる必要はない。


 そしていつのまにか俺は通学、下校時のイヤホンの接続と放課後のファミレスデートが日課の様になっていた。




 ◆◆◆




 俺と楠木がオタク友達になってから2ヶ月が経過しようとしている。遂に明日はゆいにゃんのライブの日だ。


 明日がゆいにゃんのライブで、来週は日菜のライブがある。大好きな声優のライブに学校1の美少女と行けるなんて俺は幸せ者だ。


 そして今日はライブ前日の作戦会議を楠木と行なっている。


「明日は何時の電車で現地まで行きますか?ライブは5時開演ですが物販に並ばなければならないのでやはり始発ですか!?始発ですか!?」


 大好きなゆいにゃんのライブを前日に控え、楠木のテンションは異常に上がっている。上がっているというか、変になっている。


 ライブの日にライブ会場近辺で害悪な行動を取るオタクもいるが、今日の楠木の様にテンションが異常に上がってるんだろうな。


「流石に始発だと早すぎるんじゃないか?物販は10時からだし会場に9時に着くように行けば流石に売り切れたりはしないと思う」

「じゃあ7時30発の電車に乗るってかんじでいいですか?」

「それなら間に合うな」


 楠木は異常なテンションになっているが、楽しみにしてくれているようで何よりだ。

 何度も落選していたライブにやっと行けるのだから異常なテンションになるのも仕方がない。


「楽しみにしてくれてるのに座席があんまり良くなかったのが申し訳ない」

「そんなことないですよ!一番端の席で過ごしやすそうじゃないですか」


 先日、チケット発券期間にチケットを発券したのだが、座席は後ろ寄りの一番右端の席だった。


 今回のライブはホールでのライブで、2階席もあるなかで1階席を引き当てただけでも運が良いと言えるが、どうせなら最前列付近が良かったなと思うのがオタクってもんだ。


「とりあえず今日は帰るか。明日のライブに備えて早く寝ないとだしな」

「そうですね。早起きしないといけないですもんね」


 そう言って今日は解散した。遅くまでファミレスで作戦会議をして明日遅刻なんてしたらシャレにならんからな。


 帰宅して風呂に入り歯を磨きながら今の自分の状況を改めて不思議に感じた。

 楠木とファミレスに行くのが日課になってるけど凄いことだよな。学校1の美少女と毎日の様にファミレスに行きアニメの話をしている。こんな状況になると誰が想像しただろうか。


 それに明日はライブ会場まで2人で電車で行くわけだし。

 あれ、よく考えたら電車ってどうするんだ?


 今までも通学と下校の時に同じ車両でイヤホンを接続して乗っていたが今回は普通に駅で待ち合わせをした。


 一緒に乗って行くってことか?あ、なんか急に緊張してきた。

 胸の鼓動が早くなる。こんな状態じゃ眠れねぇ……。


 この後めちゃくちゃすぐ寝た。

ご覧いただきありがとうございます!


次回は8月22日投稿予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ